1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:09:52.22 ID:fWzEQXx/0.net
取引先「腐ってたんですけど!」
俺「え、本当ですか申し訳ありません。どのくらい腐ってました?」
取引先「ほとんどですよ!」
俺「え!?まさかそんなことはないと思うんですけど・・・ちなみにいつ出荷したやつですか?」
取引先「3月5日のやつですね!」
俺「常温で?」
取引先「寒いから大丈夫でしょ!?」
俺「」

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:10:19.41 ID:BlTqNr7cd.net
俺にくれ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:10:50.76 ID:fWzEQXx/0.net
>>2
腐ってるけど

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:11:07.61 ID:5cyq4oSK0.net
こんどイチゴ狩りにいくおれにアドバイスください

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:11:33.58 ID:fWzEQXx/0.net
>>4
好きなだけとって食べたらいい

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:11:11.23 ID:gdktgzb1d.net
腐っても鯛って言うだろ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:12:34.57 ID:fWzEQXx/0.net
>>5
腐った鯛とか腹壊すよな

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:11:31.27 ID:8JMeKo0y0.net
トラック輸送の振動でも傷む

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:11:32.40 ID:NTDgcVlx0.net
きっと北海道なんだよ…

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:11:55.10 ID:28dh7drE0.net
キチガイじゃねーか

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:12:19.71 ID:9+4pcIUT0.net
ちょっと同情した

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:12:27.10 ID:kJ21g6DN0.net
これは取引先が十割悪い

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:12:40.81 ID:5cyq4oSK0.net
なんかイチゴ農家しかしらないまめちしきとかないの

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:13:30.49 ID:fWzEQXx/0.net
>>15
イチゴは薔薇科
イチゴの種に見えるのが実

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:16:49.11 ID:2pXSRZ7rd.net
>>19
それみんな知ってる
いちご農家しか知らない豆知識ないの?

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:21:26.38 ID:7RJ8uOHo0.net
>>38
苺を大量に摂取すると花粉症の治療になるかもしれないとか?

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:25:21.17 ID:2pXSRZ7rd.net
>>56
まじかよ

花粉症じゃないから関係ないけど

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:45:02.90 ID:W/e49mV4a.net
>>56
本当だとしても、マーケティングにしか聞こえんwww

145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:49:43.52 ID:omqf5sPw0.net
>>15
イチゴの生食消費量は日本が世界一
夏穫りイチゴの品種改良も進み高いクオリティのものが夏に収穫できる様になってきた
イチゴは冬を経験して春になると花芽分化するため12月とかに収穫するイチゴは一度冷蔵庫で冷やして冬を疑似体験させ花をつけさせる

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:13:03.99 ID:mZc595JT0.net
最早クレーマーですらない

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:14:38.33 ID:fWzEQXx/0.net
>>17
そうなると今度は凍るから逆にクール便

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:13:24.61 ID:TYkxhU/g0.net
もうアメリカみたいに想定しうる注意点を全部書いておくしかないな

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:13:35.95 ID:yo9GPVVea.net
こういう場合って>>1ちゃん負担させられちゃうの?
事前に保存しかた指示しなかったとかで

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:15:22.40 ID:fWzEQXx/0.net
>>20
負担したよ
腑に落ちないけど

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:16:27.70 ID:qm5K+97N0.net
>>27
大人だなぁ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:18:13.77 ID:7YhfeSXja.net
>>27
同情せざるを得んな
仕事してたらどっちが悪いかなんて向こうも理解してただろうに
それをわかっていながら負担させるのが悪い

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:19:00.19 ID:QOrtKfsEd.net
>>27
えー
許せんな
低脳クズクレーマーは死ねばいいのに

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:14:13.08 ID:5S0Dnkljr.net
イチゴやめてヘチマ農家にしろ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:14:31.80 ID:7dvXSU/Fd.net
結局どうなったの?

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:16:40.29 ID:fWzEQXx/0.net
>>24
そういう扱いなら他の所に回しますって言ったら謝ってきた。でもなぜかこっちが負担させられた

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:15:37.36 ID:1oUqtrnd0.net
店に出せないような形の悪いヤツを安く売ったりしてくれない?
ジャム作りたいのよジャム

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:15:46.59 ID:Jpp2e0o+0.net
取引先って小売?

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:18:19.93 ID:fWzEQXx/0.net
>>30
ホテルとか言ってた

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:16:04.17 ID:2Ht1xn0Td.net
保存方法等を書いてなかったら>>1にも非はあることになる

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:17:29.72 ID:fWzEQXx/0.net
>>31
そうなんだよねー

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:16:10.36 ID:7RJ8uOHo0.net
へんなとこに出しちゃったな乙

34: ヨンプラザ中野くん(規制終了) ◆NAKANON2jY 2015/03/14(土) 10:16:34.54 ID:kzNV89b/r.net
いちご食べたいから遊びに行ってもいい?

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:17:45.24 ID:zHRJmF030.net
法的には別に負担しなくてもいいが今後も取引すんなら断腸の思いで負担するだろうなあ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:18:24.22 ID:zMIvTelG0.net
いちごって常温じゃだめなんだ
スーパーとかで常温で置いてあるが

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:18:29.03 ID:dq4gEFvIa.net
もしもここがアメリカだったら>>1の責任やで

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:18:31.27 ID:REKZyFhi0.net
おまえら農家がイチゴを作るとこうなる
no title

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:19:14.62 ID:Jpp2e0o+0.net
>>46
頭のデカイチゴもうちょい何とかならなかったのかよww

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:19:11.98 ID:o6H+sBZKK.net
大人っていうか弱いだけだろ
しょうもないことでゴネられても断れる規約なり体制なり作らないと

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:22:32.20 ID:fWzEQXx/0.net
>>50
農家の立場は低いよ。
強く言えないわ

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:21:06.43 ID:Mhvmm6Ly0.net
いちごって大変なんだろ
ビニールハウスたてて温度を適温に保たないといけないし

VIPPERにも農家っているのか

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:22:20.54 ID:7Uv+rfQr0.net
>>55
キャベツ農家だよ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:24:04.55 ID:dqnnsn/zK.net
>>55
農業スレたてるとかなり盛り上がるくらいはいる

ただし、知ったかぶりJA叩きがあさってな聞きかじりで騒ぎ出すから
生暖かく見守られる

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:21:38.97 ID:VwN2yGjzr.net
イチゴ農家は安定したらすぐ年収数千万円行くって本当?

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:24:31.65 ID:fWzEQXx/0.net
>>57
年収数千万は一握りじゃね?
一千万ぐらいはいくだろうけど

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:27:51.89 ID:dqnnsn/zK.net
>>73
設備投資と従業員確保や法人設立とか
負担ばかり増えて生産レベルが下がるから
そんな風にでかくはしない
純利益(手取り)を重視するやり方のが良いよ

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:32:23.58 ID:fWzEQXx/0.net
>>85
あんま人は使いたくないから外国人2人にとどめてる
規模もこの人数でできるギリギリ
親が働けなくなったらまた何か考えるしかないな

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:37:58.90 ID:dqnnsn/zK.net
>>95
産地なら
収穫、選別がプロなおばちゃんたちをいかに確保できるかが勝負

ハウスは管理できる範囲までしか増やさないで
代わりに味と収量に重点おいて
栽培法や肥料と施肥をこだわる
名前で勝手もらえるようになれば
選果場所で選果時間にだけ直売しても
小遣いには困らなくなる

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:21:45.03 ID:k2qbYLHC0.net
仕入れた時点で腐ってなければ管理していた側の責任に決まってんだろ

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:21:47.03 ID:2whLBtW80.net
なんで負担したの?
馬鹿なの?

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:24:56.75 ID:dqnnsn/zK.net
>>59
社会に出たことないのかな?

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:22:56.28 ID:fWzEQXx/0.net
まあ市場とかはもっと酷いけどな

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:24:13.11 ID:LC1zkkOO0.net
アホのために取り扱い説明書でも作れよwwwwwwwwwwwwwwww

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:25:19.49 ID:mh3+lN7K0.net
でも苺農家飽和してるんでしょ?

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:29:25.74 ID:dqnnsn/zK.net
>>75
日本一の産地では
今から転換や新規参入するうま味はほぼないって言われてる
観光農園は別だけど

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:25:38.82 ID:95vv6uW80.net
こういう馬鹿な取引先もいるからって農協に報告しとけw

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 10:32:11.37 ID:/DCb6AHR0.net
そういう苦情とかってJAが入って取り持ってくれるもんかと思ってた

(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426295392/)
「いちご農家俺、取引先にブチ切れられる」