1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:38:53.33 ID:mctiHyPT0.net
これって価値あるの?(´・ω・`)
no title

no title

2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:45:23.36 ID:YCV1P0Rh0.net
それは価値がないヤツだけど
せっかくだから私が500円で買い取るよ。
みんなには内緒にしといてくれよな…ヒソヒソ

5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:47:22.76 ID:mctiHyPT0.net
>>2
え、本当に価値ないんですか....?

4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:45:42.82 ID:ccmWQJH20.net
おー古い金だね

ところでさ、絶対に稼げる方法教えてやろうか?

一円玉ってさ、年代によっては一円以上の価値があるんだぜ
あとは分かるな?

6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:47:47.35 ID:mctiHyPT0.net
>>4
売れる年代の一円玉をさがせば....
後は分かる。

7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:48:00.24 ID:IGxWU2fD0.net
(。´Д⊂)


それ記念硬貨ってやつ。
そこまで額面変わんないけど買い取りしてもらえばソコソコの価値はあるよー。。

8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:49:38.46 ID:mctiHyPT0.net
>>7
なんだ。
古い硬貨じゃないのか。

つまらん。

10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:51:42.28 ID:45jEBnYX0.net
>>8
発行年が書いてあるんだから大して古くないのはわかるだろw

11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:52:48.83 ID:mctiHyPT0.net
>>10
いや、発行年であんまり古くないのは分かるけど、もう発行されてないって時点でレアっぽいじゃんか。

12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:53:41.57 ID:D8NtGuzG0.net
>>8
年号書いてあるじゃんwww
100年以上前の藩札とかでも1000円とかだからなー

14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:55:19.84 ID:mctiHyPT0.net
>>12
みんなして年号書いてあるって責めるなよ....

さっきも言ったけど、もう発行されてないって時点でレア感あるやん。

9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:50:13.31 ID:mctiHyPT0.net
マイナスにはならなそうってことでいいのかな?

16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:56:58.65 ID:9M2d7+tWO.net
>>9 普通に使えるんだからマイナスにはならん

17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:57:53.88 ID:mctiHyPT0.net
>>16
ほうほう。
そんならすくなくとも2000円にはなるのか!

13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:54:14.89 ID:IGxWU2fD0.net
冬季五輪の未使用100円銀貨が200円買い取り相場

15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:56:33.83 ID:mctiHyPT0.net
>>13
未使用かどうかってどうやって判断すんねん....

18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 02:58:45.21 ID:mctiHyPT0.net
みなさんはレアな硬貨とか、これがこんな高いんだぜーみたいなのないんですかね?

19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:00:26.15 ID:D8NtGuzG0.net
これ30万だってw

no title

20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:01:43.19 ID:mctiHyPT0.net
>>19
穴ズレってやつですね!
こういうのって大体コレクターが抱えて出回らないんですよね?

21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:03:25.01 ID:D8NtGuzG0.net
オークションとかに出るとトンデモない価格がつくみたいね

これは280万で落札された1円玉だそうな…
no title

22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:05:41.73 ID:mctiHyPT0.net
>>21
え、一円玉のかけらも....あるか

23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:21:46.41 ID:mctiHyPT0.net
どこに持ってけばお金になるの?

25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:27:48.93 ID:IGxWU2fD0.net
>>23
こんなHPを発見
右の注意書を読んで絶望してみて下さい。
http://www13.ocn.ne.jp/~ryusen/kaiire.htm

26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:29:43.81 ID:mctiHyPT0.net
>>25
要するに売れないと....

27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:30:31.11 ID:mctiHyPT0.net
え?おかねならないの?

28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:31:01.59 ID:IGxWU2fD0.net
額面でも要らねー!って書いてるねw
余ってるらしいw

29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:33:03.77 ID:mctiHyPT0.net
>>28
コンビニとかなら使えるってことだよね....

30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:36:38.75 ID:IGxWU2fD0.net
>>29
見た事も無い硬貨を受け取らない店員もいるよ。
素直に使うなら銀行で交換して貰おう。
または、大事にとっておく。
東京五輪も有るから旧五輪の記念品も価値が一時的に上がるかもw

31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 03:38:03.37 ID:mctiHyPT0.net
>>30
そういえば、ドラックストアでバイトしてた時、意味わからん硬貨で支払いしてくるじいちゃんいて、よく店長に確認したわ(笑)

なるほど!
とっておこうかなー

33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 05:44:26.54 ID:gV0s+whd0.net
内閣制度創始100周年記念500円白銅貨
完全未使用品 1,500円
未使用品 1,000円
だと

完全未使用と未使用の違いは知らん

35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 10:16:59.45 ID:poDo9yeg0.net
記念硬貨は1万円金貨とか金、白金以外は価値ないから買わないな。

32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/08(土) 05:37:07.66 ID:pu0E17oZ0.net
記念硬貨は多少価値あるがそれ開封済みだろ
諦めろ

(転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1415381933/)
「お家に古いお金があったんだけど」