エアコンって1ヶ月つけっぱなしでも4000円しかしないんだぜ?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:18:10.26 ID:vy0CibKw0.net
いちいち切らなくてもよくね?
帰ったとき涼しい方がいいだろ
帰ったとき涼しい方がいいだろ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:18:44.39 ID:aI11Sz1J0.net
嘘だろ?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:19:16.01 ID:vy0CibKw0.net
>>2
本当だぞ
現に俺つけっぱなしにしてるもん
本当だぞ
現に俺つけっぱなしにしてるもん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:19:25.51 ID:+L3PhFu30.net
どこの電力会社
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:21:19.60 ID:vy0CibKw0.net
>>4
東電
東電
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:19:29.25 ID:IPxNuK2l0.net
いやいや4千円はでけーよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:20:34.97 ID:HJbxQ+Nw0.net
おまえんち扇風機のことエアコンって呼んでんの?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:20:46.89 ID:vy0CibKw0.net
4000円もしないかもな
俺の電気代5000円だから
俺の電気代5000円だから
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:21:02.51 ID:/RL7l4BH0.net
10000はこすだろうそつけ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:21:12.36 ID:otQn+RDQ0.net
その意味のない空調代で他の事出来るだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:22:02.21 ID:vy0CibKw0.net
というか多分こまめにつけたり消したりしたほうが電気代かかる
エアコンって付け始めにめちゃくちゃ電力食うからな
エアコンって付け始めにめちゃくちゃ電力食うからな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:23:45.41 ID:otQn+RDQ0.net
>>12
お前の外出は一瞬なのかよ
お前の外出は一瞬なのかよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:25:53.70 ID:vy0CibKw0.net
>>18
んー平均3時間くらい?
多くても5時間くらいかな
んー平均3時間くらい?
多くても5時間くらいかな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:22:07.22 ID:DXznQeRh0.net
最新型と部屋の広さによってはそんなもん
旧型だと15000くらい
旧型だと15000くらい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:23:37.82 ID:vy0CibKw0.net
>>13
割とエアコン新しい方
6畳のワンルームだわ
割とエアコン新しい方
6畳のワンルームだわ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:23:12.28 ID:/RL7l4BH0.net
もしかして、月当りの総請求額じゃなくって、
>>1なりにクーラー代割り出してる?
照明代は差っ引いて4000円、とかさ
>>1なりにクーラー代割り出してる?
照明代は差っ引いて4000円、とかさ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:24:56.97 ID:vy0CibKw0.net
>>15
そうだな差し引いてる
でも電気代5000円くらいだからむしろ4000円もしてないと思う
そうだな差し引いてる
でも電気代5000円くらいだからむしろ4000円もしてないと思う
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:24:13.08 ID:/1BHlfqm0.net
犬がいるから切れない…
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:24:30.11 ID:jcqVtG4k0.net
ウチのワンルームのエアコンなら余裕で15000円コースだわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:25:08.70 ID:pvxsdfK50.net
ワンルームほぼ一日つけてるけど6000円超えるくらいだな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:26:59.65 ID:HJbxQ+Nw0.net
つーか今年涼しいから一回もつけてないわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:27:26.71 ID:vy0CibKw0.net
一度でいいから一ヶ月つけっぱなしにしてみ?
エアコン代はめちゃくちゃ高いと思わされてるだけだぞ
エアコン代はめちゃくちゃ高いと思わされてるだけだぞ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:27:39.70 ID:wPKGK1Ho0.net
>>1
何度に設定してる?
何度に設定してる?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:29:26.89 ID:vy0CibKw0.net
>>28
25度
25度
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:28:17.21 ID:k/0aaBye0.net
温度という視点を忘れてる
16度とかにする低脳だともっとかかる
16度とかにする低脳だともっとかかる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:28:55.56 ID:vy0CibKw0.net
しかもエアコンつけたり切ったりしたら
一旦部屋が暑くなってまた涼しくするわけだから
その分電気代食うのは当然だと思うんだが
冷蔵庫を開きっぱなしにしてるようなもんだぞ
一旦部屋が暑くなってまた涼しくするわけだから
その分電気代食うのは当然だと思うんだが
冷蔵庫を開きっぱなしにしてるようなもんだぞ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:29:04.28 ID:/1BHlfqm0.net
自動が一番
時々勝手にストリーマするけど
時々勝手にストリーマするけど
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:29:59.80 ID:nJbxKGHD0.net
確かにつけたり消したりするよりつけっぱなしの方がいいらしいね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:31:09.06 ID:vy0CibKw0.net
だから5時間くらい家出るだけなのにエアコン消すやつって馬鹿だと思う
煽りとかじゃなく
煽りとかじゃなく
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:32:26.75 ID:HJbxQ+Nw0.net
>>35
それが煽りじゃなかったら何が煽りなんだよ馬鹿が
それが煽りじゃなかったら何が煽りなんだよ馬鹿が
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:33:27.41 ID:Hm1eW3kt0.net
>>35
家出ないから、自ずとつけっぱなんだが
最近のエアコンはガチで電気代安いからな
家出ないから、自ずとつけっぱなんだが
最近のエアコンはガチで電気代安いからな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:34:53.85 ID:vy0CibKw0.net
>>41
昔のエアコンの電気代に囚われてる奴多すぎるよな
大して電気代かからないっていうのに
昔のエアコンの電気代に囚われてる奴多すぎるよな
大して電気代かからないっていうのに
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:38:29.29 ID:Hm1eW3kt0.net
>>43
くっそ古いエアコンの時
電気代月20000円だったが
去年新調したら8000円超えないwwwww
くっそ古いエアコンの時
電気代月20000円だったが
去年新調したら8000円超えないwwwww
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:31:23.43 ID:kSr9y4oe0.net
帰ってきたら20度で一気に冷やして
風呂入って28度にする
風呂入って28度にする
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:34:43.67 ID:CwE0Kxk00.net
たぶん液晶のほうが電気代食うからテレビつけないほうが電気代安くなる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:36:13.72 ID:uvODXpjZ0.net
設定温度を1度あげて扇風機と併用した方が省電力になるらしいじゃん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:36:15.47 ID:9BztKkeh0.net
アパート一人暮らしの大学生のころ半日以上つけっぱで一万円越えたぞ
狭い部屋ですっげー冷えたわ
狭い部屋ですっげー冷えたわ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:37:53.13 ID:eFsCaqD40.net
>>45
それいない間に誰かが使ってたんじゃね
それいない間に誰かが使ってたんじゃね
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:36:34.91 ID:V4gUMpEFi.net
エアコンつけっぱなしにしててもつけたばっかりの状態みたいに常に強い状態で吹いてるんだが
これでもつけっぱなしの方が電気代安く済むのかね
これでもつけっぱなしの方が電気代安く済むのかね
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:38:19.92 ID:vy0CibKw0.net
>>46
風量調整すれば?
風量調整すれば?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:40:37.72 ID:V4gUMpEFi.net
>>51
抑えると部屋が暑くなる
抑えると部屋が暑くなる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:37:55.52 ID:yN6BDntK0.net
釣りじゃないよな?
つけっぱなしで10万とか越えないよな?
つけっぱなしで10万とか越えないよな?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:39:10.72 ID:vy0CibKw0.net
>>50
絶対超えない
釣りでも何でもないむしろつけたり消したりしたほうが電気代かかる
絶対超えない
釣りでも何でもないむしろつけたり消したりしたほうが電気代かかる
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:39:11.59 ID:dacwobCY0.net
微風どころか完全に止まるだろ?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:39:46.43 ID:x+zIV90l0.net
エアコン付けっ放しでいつもより電気代2500円高かったがこれなら付けっ放しでいいや
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:40:24.17 ID:NJxj4JhI0.net
4キロ1ヶ月つけたらいくら
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:41:36.14 ID:vy0CibKw0.net
>>58
0.4kwの間違いだろ?
4kwとか何十年製のエアコンだよ
0.4kwの間違いだろ?
4kwとか何十年製のエアコンだよ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:40:38.90 ID:uvODXpjZ0.net
まじかよ最新型すげーな
あと5年待つわ
あと5年待つわ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:41:37.52 ID:AKLrA26Y0.net
エアコン買い換えたほうがええの?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:43:28.48 ID:vy0CibKw0.net
俺のエアコン新しいと思ったが
みてみたら2009年製だった
大して新しくもないが電気代3000円~4000円程度
みてみたら2009年製だった
大して新しくもないが電気代3000円~4000円程度
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:43:47.54 ID:tWXdkcIR0.net
アパートに元々付いてたやつだから勝手に替えられん
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:45:05.52 ID:vy0CibKw0.net
>>65
とりあえず冷房消費電力ってところみたら?
それでつけっぱでかかる電力が大体分かる
とりあえず冷房消費電力ってところみたら?
それでつけっぱでかかる電力が大体分かる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:44:40.69 ID:DXH6aewL0.net
俺の部屋のナショナルのクーラー代えた方がいい?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:44:51.12 ID:jB4U5N080.net
出先から帰ってきた時の快適度と
夜中に寝苦しい&セミの爆音、蚊のプ~ン全て解消される
消したりつけたりする理由が見つからない。ずっとつけとけって
27℃だと寒いくらいで薄い布団被って寝るのが至高
夜中に寝苦しい&セミの爆音、蚊のプ~ン全て解消される
消したりつけたりする理由が見つからない。ずっとつけとけって
27℃だと寒いくらいで薄い布団被って寝るのが至高
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:44:52.87 ID:HJbxQ+Nw0.net
http://kakaku.com/kaden/aircon/
新品だいたい4万ぐらい
10000円が4000円になるとして1年で6000円浮くとなると元取るのに7年ぐらいかかるし今のままでよくね
まぁ冬もあるが
新品だいたい4万ぐらい
10000円が4000円になるとして1年で6000円浮くとなると元取るのに7年ぐらいかかるし今のままでよくね
まぁ冬もあるが
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:46:25.20 ID:vy0CibKw0.net
>>68
7月と8月 12000円
12月と1月 12000円
2年でもと取れるんだが
7月と8月 12000円
12月と1月 12000円
2年でもと取れるんだが
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:45:30.42 ID:qEH3zkYP0.net
冷房も暖房もだけどつけたり消したりするより付けっぱの方が電気代安いしエアコンの設定温度あげることよりもテレビ消すことの方が節wwww電wwwwwwwwになるぞ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:45:40.83 ID:0YHhL+Xi0.net
付けっぱなし(内部洗浄)
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:45:46.86 ID:UnJSnPRM0.net
エアコンの新しさと部屋の断熱性と広さによる
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:46:54.73 ID:7tCTHnmp0.net
俺は帰宅前にスマホで付けてるわ

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:48:14.76 ID:boSvtWY40.net
冷房消費電力460wってどうなの
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:49:42.86 ID:vy0CibKw0.net
>>82
俺のとほぼ変わらん
つけっぱ自動で3000円程度
俺のとほぼ変わらん
つけっぱ自動で3000円程度
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:48:27.98 ID:x+zIV90l0.net
よほど古い型じゃなきゃ冷房28度で付けっ放しは安い
ドライ運転は禁止、除湿機買って除湿機つけてる方が安くすむ
ドライ運転は禁止、除湿機買って除湿機つけてる方が安くすむ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:49:21.95 ID:K06AW0d50.net
一ヶ月4000円でも塵も積もれば山となる
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:51:06.54 ID:vy0CibKw0.net
>>88
そして普通にエアコンでかかる電気代引くんだぞ?
差し引き1000円くらいだと思うが
そして普通にエアコンでかかる電気代引くんだぞ?
差し引き1000円くらいだと思うが
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:53:04.88 ID:vy0CibKw0.net
除湿の再熱方式とかいう害悪
部屋の温度を下げず除湿だけしてなおかつ冷房より電気代かかる
部屋の温度を下げず除湿だけしてなおかつ冷房より電気代かかる
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:53:53.00 ID:WTcxLcAl0.net
まあドライは肌カサカサになって喉カラカラで痛くなるっつう副作用があるけどな
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:55:10.48 ID:jB4U5N080.net
26℃以下にすると乾燥してくるからドライなんていらんよ
電気代も冷房よりかかるしな。メーカーHPにも書いてる
電気代も冷房よりかかるしな。メーカーHPにも書いてる
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 04:56:19.98 ID:vy0CibKw0.net
調べたらエアコンって付けた時にかかる電気代は
つけて適正温度になってからの電気代の4倍かかるらしいぞ
だから1時間で適正温度になるとすると4時間分の電気代がかかるわけだ
つけて適正温度になってからの電気代の4倍かかるらしいぞ
だから1時間で適正温度になるとすると4時間分の電気代がかかるわけだ
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:09:43.65 ID:b3NkyKz60.net
俺も6月から24時間つけっぱ
今年エアコン買い替えたんだけど6月の電気代は6000円ぐらいだったかな
買い替える前は15000円は軽く越えてたからかなり嬉しい
インバーターって凄いよ
今年エアコン買い替えたんだけど6月の電気代は6000円ぐらいだったかな
買い替える前は15000円は軽く越えてたからかなり嬉しい
インバーターって凄いよ
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:15:22.71 ID:57uHpvhdi.net
去年のだけど安いシャープの
新しければ安くても昔のにくらべればだいぶ電気代やすいよな?先月付けたからわからん
新しければ安くても昔のにくらべればだいぶ電気代やすいよな?先月付けたからわからん
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:16:02.18 ID:vy0CibKw0.net
>>130
2009年製の俺のエアコンでもつけっぱで3000円くらいだから
安いと思うよ
2009年製の俺のエアコンでもつけっぱで3000円くらいだから
安いと思うよ
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:19:49.89 ID:57uHpvhdi.net
>>131
おおありがとう
安いからわりと不安だったんだよな
なけなしの金でかったから後悔したくないし
おおありがとう
安いからわりと不安だったんだよな
なけなしの金でかったから後悔したくないし
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:18:56.39 ID:vy0CibKw0.net
お前らもエアコンつけっぱなしにして
環境を大事にしような
環境を大事にしような
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:27:06.73 ID:9px21GHx0.net
1ヶ月ずっとつけっぱって壊れないのかよ?
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:28:54.99 ID:vy0CibKw0.net
>>138
逆になんで壊れるんだよww
冷蔵庫ずっと使ってたら壊れるかもなんて思うか?
逆になんで壊れるんだよww
冷蔵庫ずっと使ってたら壊れるかもなんて思うか?
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:36:49.93 ID:qfIfMW0z0.net
>>1は気温どのくらいの場所に住んでるの
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:37:17.35 ID:vy0CibKw0.net
>>145
東京の山手沿い
東京の山手沿い
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:38:41.05 ID:C3cVH1CBO.net
エアコン扇風最強っす
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:40:50.06 ID:qfIfMW0z0.net
>>1の家は木造アパート?
コンクリートなマンション?
聞いてばっかでごめん
コンクリートなマンション?
聞いてばっかでごめん
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:43:01.70 ID:vy0CibKw0.net
>>148
鉄筋コンクリートだね
いや俺も暇だから大丈夫
鉄筋コンクリートだね
いや俺も暇だから大丈夫
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:45:37.86 ID:qfIfMW0z0.net
>>149
コンクリートだと熱が外から入って来にくくて、電気代安くなりそう
コンクリートだと熱が外から入って来にくくて、電気代安くなりそう
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:49:41.96 ID:vy0CibKw0.net
>>153
それはあるかもなあ
でも適正温度になったらコンプレッサーが起動せず送風状態になれば
それはあるかもなあ
でも適正温度になったらコンプレッサーが起動せず送風状態になれば
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:44:13.57 ID:qfIfMW0z0.net
コンプレッサーが完全オフで送風だけ だけじゃなくて
インバーターでコンプレッサーが回転数低くて消費電力が600Wの半分だけ とかいう場合もあるのかな
インバーターでコンプレッサーが回転数低くて消費電力が600Wの半分だけ とかいう場合もあるのかな
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:47:12.95 ID:vy0CibKw0.net
>>151
あると思うよ
ぎゃくに常にマックスでコンプレッサーを運動させるエアコンって今時ないと思う
あると思うよ
ぎゃくに常にマックスでコンプレッサーを運動させるエアコンって今時ないと思う
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:53:31.57 ID:qGIhweRq0.net
夏はエアコン24時間ほぼ付けっぱなしで電気代1ヶ月1.5万円くらいだが
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:58:59.45 ID:vy0CibKw0.net
>>161
何年製のエアコン使ってる?
昔のエアコンは無駄に電力食っちゃうからね
何年製のエアコン使ってる?
昔のエアコンは無駄に電力食っちゃうからね
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:01:22.47 ID:HImUdiVm0.net
>>166
納得!スッキリした!
納得!スッキリした!
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:55:26.51 ID:HImUdiVm0.net
俺アホだから疑問なんだけど、
エアコンが動いてても動いてなくても、単位時間あたりに部屋が影響受ける熱の量って同じじゃない?
だったら、
つけっぱなし:ずっとちびちび冷やす
1時間ごとにON/OFF:OFFの間の分をまとめて冷やす
ってだけで、差は生まれないような・・・?
OFFの間に窓開けたりして外気が入ったり中の冷気が他の部屋に流れるっていうのはなしとして
エアコンが動いてても動いてなくても、単位時間あたりに部屋が影響受ける熱の量って同じじゃない?
だったら、
つけっぱなし:ずっとちびちび冷やす
1時間ごとにON/OFF:OFFの間の分をまとめて冷やす
ってだけで、差は生まれないような・・・?
OFFの間に窓開けたりして外気が入ったり中の冷気が他の部屋に流れるっていうのはなしとして
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:57:52.16 ID:qfIfMW0z0.net
>>162
ちなみに部屋に壁から入ってくる熱の量は
壁の熱貫流率と外との温度差によって決まって
温度差が大きい方が熱が入ってくる速度が速い
ちなみに部屋に壁から入ってくる熱の量は
壁の熱貫流率と外との温度差によって決まって
温度差が大きい方が熱が入ってくる速度が速い
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 05:58:59.45 ID:vy0CibKw0.net
>>162
エアコンって付け始めは適正温度になってからと比べ4倍もの電力がかかるんだよ
たとえば2時間で適正温度になるエアコンだとしたら
実に8時間分の電力がかかるわけだ
1時間で温まった部屋を1時間で冷やすとするだろ?
それでも4時間分無駄に電気代がかかることになる
エアコンって付け始めは適正温度になってからと比べ4倍もの電力がかかるんだよ
たとえば2時間で適正温度になるエアコンだとしたら
実に8時間分の電力がかかるわけだ
1時間で温まった部屋を1時間で冷やすとするだろ?
それでも4時間分無駄に電気代がかかることになる
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:01:53.19 ID:v8ziFG7x0.net
暑くて全く眠れない
来年はエアコン設置するもう無理
来年はエアコン設置するもう無理
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:04:01.05 ID:vy0CibKw0.net
これからはこまめにつけたり消したりして無駄な電力を消費せずに
つけっぱなしで夏を乗り越えような
つけっぱなしで夏を乗り越えような
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:05:10.63 ID:1zOuv1ef0.net
>>172
そこまで気にするならチェッカー買えばいい
そこまで気にするならチェッカー買えばいい
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:09:58.10 ID:vy0CibKw0.net
>>173
まあ正直俺は電気代とか気にしたことないけどな
単純にこまめにつけたり消したりしたほうがいいと思ってる人がいるから
それを改善して欲しいだけだ
まあ正直俺は電気代とか気にしたことないけどな
単純にこまめにつけたり消したりしたほうがいいと思ってる人がいるから
それを改善して欲しいだけだ
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:05:36.88 ID:qfIfMW0z0.net
でも朝8時から夕方5時まで家にいないとかなら切ったほうがいいかな?
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:09:58.10 ID:vy0CibKw0.net
>>174
そうかもね
さすがに10時間超えるようだと消しといたほうがいいかもしれん
適正温度になるまでエアコンが何時間かかるのかにもよるんだろうけど
エアコンをつけ始めは強にしたほうがいいよその分早く適正温度になって
消費電力を抑えられる
そうかもね
さすがに10時間超えるようだと消しといたほうがいいかもしれん
適正温度になるまでエアコンが何時間かかるのかにもよるんだろうけど
エアコンをつけ始めは強にしたほうがいいよその分早く適正温度になって
消費電力を抑えられる
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:11:42.15 ID:N9Rm1/D00.net
暖房のほうが電気食い
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 06:46:37.03 ID:erNwGz8N0.net
つけるときに一番電気食うのは確か
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:30:08.13 ID:uw0iYmdV0.net
暖房はやばいけど冷房なら安い
(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407266290/)
「エアコンって1ヶ月つけっぱなしでも4000円しかしないんだぜ?」
まあ、離島だから灯油が高いってのが主な理由だが。
#電気は本土と同じ料金だし。
今ならかなりつけっぱでも4,000円くらいかもな~
>環境を大事にしような
これ皮肉か何かかと思ったわ
熱中症などの被害を考えれば保険と言えるレベル。
夜も快適に眠れるしな。
むしろ他にもっと省電力できる所あると思うんよね。
たしかに大したことないかもな。
暖房は死ねるけどw
夏のが安上がりだぞ。
それなのに夏ばっかどこも節電節電うざいわ。
冬こそ屋内のあのくっそ暑い暖房をやめろよって。
ちな俺は細身体型な。
ケチって熱中症になったら
もっと金がかかる
そのくせエアコン24時間つけっぱとか無駄すぎる
春と秋は電気代が大体月に7~8000円で、冷房を使う時期はプラス約4000円
冬場は日当たり良い部屋なので昼間は暖房の必要なく済み
夜の起きてるときだけ床暖房をつけていて、そのぶんはプラス2~3000円ぐらい
ということで夏場は11000円~12000円、冬場は9000円~11000円
うちで通年一番電気消費してるのは多分2台のPC。
電力不足にならないように多数が節電協力(扇風機で我慢する人とかさ)でなんとかなってるから以前みたいに使ったら足りなくならないか?夏場どっかから電気引っぱり込んでたような気も?
電気料金は使った量で決まるんやで(ニッコリ
凄く電気使うように錯覚するんだよね
ファン回す為の電力なんて扇風機と変わらんのに
部屋の断熱悪すぎ。
あとアパートにたまにあるんだが、天井裏が換気されてない欠陥住宅がある。
※20
三菱重工製ならそうかも知れないけど、普通は数十分かからないか?
※3
お前16℃とかに設定してないか?
あとドライがむしろ高いってことも今知った
いいまとめだった、ありがとう
高校生で一人暮らししてるんなら納得だが
適正温度になるには4倍の電力がかかるというなら
普通の部屋なら30分程度で適正温度になるだろうからそれの4倍で2時間分
外出など部屋にいない時間が3時間なら切った方が安くなるんじゃね…?
在宅で仕事してる人間は少なからずいる
社会に出て働いてる普通の人なら、それくらい知ってて当然だと思うんだが
冷蔵庫新調したらどうなっちゃうのっと
親の介護のため在宅で仕事してるけどエアコンは基本つけっしぱなし
ダイキンの16畳~とあと6畳分2台(+空気を流すための扇風機3台)で
月2万くらいかなあ
マンションだとどうしてもこれくらいはかかるけど、仕方ない
弊店に主要な販売する商品は時計,バッグ,財布,ルイヴィトンコピー,エルメスコピー,
シャネルコピー,グッチコピー,プラダコピー,ロレックスコピー,カルティエコピー,オメガコピー,
ウブロ コピーなどの世界にプランド商品です。
2006年に弊社が設立された、
弊社は自社製品を世界中に販売して、高品質な製品と優れたアフターサービスで、
過半数の消費者からの良い評判を獲得していた。
我々自身の生産拠点と生産設備を持って、
製品の質を保証すると消費者にサポートするために、製品も工場で厳格な人工的なテストを受けました。
消費者の継続的なサポートに感謝するために、そして、企業が低コスト、高品質な製品を提供してあげます。
弊店に望ましい製品を見つけることを願って。
ここで、弊社が皆の仕事でも幸せな人生でも成功することを望んてあげます。
誠にありがとうございます。
2018【新色】最新アイテムを海外通販!
限定SALE超激得!
日本正規専門店、激安販売中!
通販最大80%OFF、送料無料!
激安全国送料無料!100%正規品!
【新商品!】☆安心の全品国内発送!
激安通販!☆安心の全品国内発送!
【超人気新品】即日発送,品質100%保証!
激安販売中!
【楽天市場】激安販売中、全国送料無料!
【新色】最新アイテムを海外通販!
販売出售,正規品保証!
【専門店】即日発送!80%以上割引
野球 激安 大ヒットSALE!
【新商品!】安い卸売,即日発送!
当社の商品は絶対の自信が御座います
迅速、確実にお客様の手元にお届け致します
実物写真、付属品を完備しております。
低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております
ご注文を期待しています
当サイトはモンクレール全品(新品/スーパーコピー品)を
販売しているの専業通販店舗です。
主にモンクレールダウン、モンクレール ダウンジャケット、
ダウンコート、ダウンベスト、モンクレールメンズ、
モンクレールレディースを取り扱っています。
ブランド財布 https://www.kopi6.co/product/product-10191.html
★シャネル シャネル★マトラッセ★ダブルチェーンショルダーバッグ★ラムスキン★ブラック×ゴールド金具★斜め掛け可能★
Nランクということだったので傷が沢山ついていたら・・と思っていたのですが、来た商品は写真どおり傷が少なく大満足です!!また機会があったらこのお店で購入したいです。
スーパーコピー時計 https://www.ginzaok.com/bag/prodetail_id_5338.html
ようこそ ルイヴィトン ブランドコピー販売商店へいらっしゃいませ!
真心込めて最高 レベルのブランドコピールイヴィトン偽物ブランド品をお届けしています。
安全税関対策+ 素早い配送+随時の在庫補給+丁寧な対応+ブランドコピー販売業界最低価格に挑戦 !
当店は業界最高品質に挑戦!全商品はプロの目にも分からないルイヴィトン 財布ブランドコピーです。
ルイヴィトン財布コピー、ルイヴィトン 財布 ブランド偽物など世界 有名なバックコピー商品が満載!
当店のブランドコピー商品は他店よりも質が高く、金額も安くなっております。
ご購入する度、ご安心とご満足の届けることを旨にしております
よろしくお願いします ありがとうございます (*^__^*)
正規品と同等品質のコピー品 https://www.watcher0769.com/wallet/product-21812.html
※お写真ではわかりにくい点が御座いまし
たらお気軽にお問い合わせくださいませ。
■実物写真、付属品を完備しております。
■迅速、確実にお客様の手元にお届け致します。
■低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております。
■商品の交換と返品ができます。
正規品と同等品質のコピー品 https://www.watcher020.com/watch/product-18091.html
史上最も激安ブランドコピー-即日 配送可,100%入荷。
当店は正規品と同等品質は品質3年保証でご注文から5 日でお届け致します。
レディースとメンズ激安通販専門店!品質と本物は同様です。ブランドコピー時計
全て新品、高い品質、激安 、送料は無料です( 日本全国)すべての商品は品質2年無料
その他の世界一流スーパーコピー https://www.yutooz.com/brand/list-116.html
ルイヴィトン、シャネル、エルメス、ルチェ&ガッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ ヴェネタ、ミュウミュウ、クリスチャンディオールその他の偽物バッグコピー、偽物財布コピー、偽物時計コピー、偽物ベルトコピー、偽物指輪コピー、偽物キーケース、商品は全く写真の通りです。高級腕時計(N級品),スーパーコピー時計(N級品),財布(N級品)バッグ(N級品),靴(N品),指輪(N級品),ベルト(N級品),マフラー (N級品)人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします.
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。
全て激安特価でご提供.お願いします.
★100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。
★スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
★顧客は至上 誠実 信用。
★歓迎光臨
★送料無料(日本全国)
https://www.kopijp.com/product/detail-4874.html
老店開業顧客は至上N品物の専門の商店
送★料無★料★〓
■2019年■最新作品も登場。
┣カルティエ
┣クロムハーツ
┣ロレックス
┗ヴィトンコピー
●ブランド服●ブランド靴●ブランドバッグ●
◆高品質。国際速達郵便発送。安心 。最低価格保証。
_|☆|_|送|_ |料|_|☆|無|_|料_|☆|_|( ^_^ )(日本全国)
◆歓迎光臨★送料無料
◆ご安心購入くださいませ。
◆ご注文を待ちしております
◆よろしくお願いいたします_(._.)_
偽物ブランド時計 https://www.cocolv020.com/watch/menu-pid-23.html
商品数も大幅に増え、品質も大自信です
当社の商品は絶対の自信が御座います
品質がよい 価格が低い 実物写真 品質を重視
財布コピー、バッグコピー、腕時計コピー、小物コピー、
N品、価格激安、品質の保証,
ご注文を期待しています
スーパーコピー わかる https://www.2bcopy.com/product/product-1113.html
また機会があったら、こちらのお店をのぞいてみたいと思います♪
ありがとうございました!
ルイヴィトン3つ折財布 https://www.kopi356.com/category-63-b0-min0-max0-attr0-8-goods_id-DESC.html
本店が扱ウブロ ブランドコピー品は正規品と同等品質なのブランドコピーの様々を提供してい,代引き偽物販売専門店。
ウブロブランドコピー
カルティエ ブレスレット スーパーコピー 2ちゃん https://www.kopiok.com/product/detail-7857.html
信頼できるSHOP様です。
バリー バッグ スーパーコピー 2ちゃんねる https://www.2bcopy.com/product/product-9894.html