
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:07:41.92 ID:4rHf/1QB0
どの時代の文明の話?農業は?インフラ設備の規模は?ってなるわ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:09:45.05 ID:N9LSAS3a0
考えてもどうせ書かない癖に!
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:20:43.98 ID:4rHf/1QB0
それは俺に書けってことかな?メガネクイッ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:22:26.69 ID:ND0JOHMC0
どうせファンタジーなんだろ?
じゃあ「そういう世界」でいいんじゃないか
じゃあ「そういう世界」でいいんじゃないか
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:24:23.17 ID:4rHf/1QB0
>>4
ファンタジーだけど俺のは実世界が元の設定になってるだけに整合性を図らないとおかしくなると思う
ファンタジーだけど俺のは実世界が元の設定になってるだけに整合性を図らないとおかしくなると思う
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:24:11.19 ID:m2ABy+gn0
近未来系しか書かないな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:26:04.28 ID:4rHf/1QB0
>>5
近未来系いいよな
世界経済が破綻して世界中の貿易がストップしたり
イエローストーンの火山が噴火して地球の気候がおかしくなったり
近未来系いいよな
世界経済が破綻して世界中の貿易がストップしたり
イエローストーンの火山が噴火して地球の気候がおかしくなったり
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:24:13.18 ID:t9pOzwZ10
ファンタジーっぽいのだとだいたい中世ヨーロッパ位になっちゃう、よく知りもしないくせに
まぁ寝る前の妄想だからどうでもいいんだけど
まぁ寝る前の妄想だからどうでもいいんだけど
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:26:25.21 ID:3oY7ivDz0
ゲームの中に入っちゃった、でいいじゃん
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:38:30.46 ID:ND0JOHMC0
>>9
これ
これ
10: 俺雑 ◆4jq2Aej3tU 2013/02/18(月) 05:35:48.61 ID:c02Iafh60
人類が宇宙人の様な姿への進化を拒絶、科学技術の発展を止める
↓
別方向への進化として分子への干渉能力、所謂超能力を持った子供が生まれてくる
↓
今の文明レベルでの理想郷建設目指すぜひゃっほい
↓
が、生物としての正当な進化を拒絶する程の強烈な自我の果てに生まれた能力者が例外なく我が強い事はある意味必然だった
↓
↓
別方向への進化として分子への干渉能力、所謂超能力を持った子供が生まれてくる
↓
今の文明レベルでの理想郷建設目指すぜひゃっほい
↓
が、生物としての正当な進化を拒絶する程の強烈な自我の果てに生まれた能力者が例外なく我が強い事はある意味必然だった
↓
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:44:20.57 ID:4rHf/1QB0
ゲームの世界に入っちゃったってのもいいよね
それだとゲームの世界の世界設定も考えなきゃ・・・ぐぬぬ・・・
>>10
俺雑ってこういうスレも好きなのな
それだとゲームの世界の世界設定も考えなきゃ・・・ぐぬぬ・・・
>>10
俺雑ってこういうスレも好きなのな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:46:21.46 ID:3oY7ivDz0
ゲームって前提なら適当にしてもそういうゲームだからって言えるからな
12: 俺雑 ◆4jq2Aej3tU 2013/02/18(月) 05:40:57.03 ID:c02Iafh60
力を持ちつつも社会に馴染まず、自分の為だけに力を振るう能力者も現れ、彼らは「エゴイスト」と呼ばれる様になる
↓
増え続けるエゴイストによる犯罪への対応として警視庁は公安部に第四の課、「利己主義犯罪課」を設立
毒を持って毒を征すべく能力者を集める
どや
↓
増え続けるエゴイストによる犯罪への対応として警視庁は公安部に第四の課、「利己主義犯罪課」を設立
毒を持って毒を征すべく能力者を集める
どや
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:44:10.98 ID:m2ABy+gn0
>>12
単語だけ見るとサイコパスとギルクラみたい。作画よさげで内容地味で雰囲気暗そうまでイメージした
単語だけ見るとサイコパスとギルクラみたい。作画よさげで内容地味で雰囲気暗そうまでイメージした
17: 俺雑 ◆4jq2Aej3tU 2013/02/18(月) 05:48:17.80 ID:c02Iafh60
>>13
主人公が厨二能力者を単純で埒外な筋力と身体強度で倒すごり押しアクション
基本今の文明で想像できるからやり易いかなと
主人公が厨二能力者を単純で埒外な筋力と身体強度で倒すごり押しアクション
基本今の文明で想像できるからやり易いかなと
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:47:47.15 ID:4rHf/1QB0
機械が統治している地下住居から脱出したら地上は文明が滅び荒廃した世界になっていた
そこで旅して盗賊と戦ったり人助けしたりして生きる目的を考える話
そこで旅して盗賊と戦ったり人助けしたりして生きる目的を考える話
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:51:21.05 ID:t9pOzwZ10
>>16
少し違うけどグレンラガンみたいな
少し違うけどグレンラガンみたいな
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:05:25.66 ID:4rHf/1QB0
>>21
グレンラガンみたことないけどこんななのか
自分はボーダーランズとfo3イメージしたけど
グレンラガンみたことないけどこんななのか
自分はボーダーランズとfo3イメージしたけど
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:49:51.55 ID:4rHf/1QB0
今の時代で日本に住んでて急にSF的な展開で特殊能力身に付ける話だったら作りやすいな
一から世界設定考えると本当にしんどい
一から世界設定考えると本当にしんどい
20: 俺雑 ◆4jq2Aej3tU 2013/02/18(月) 05:51:02.69 ID:c02Iafh60
>>18
俺の世界どうよ、間取ったつもりなんだけど
俺の世界どうよ、間取ったつもりなんだけど
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:04:28.64 ID:4rHf/1QB0
>>20
いいと思うよ
能力者同士のバトルって見映えあるし
いいと思うよ
能力者同士のバトルって見映えあるし
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:51:49.25 ID:xpMzjJye0
何でもありな世界だから時代考証とかせずに済んでいい
何でもありになった経緯は掘り下げるけど
何でもありになった経緯は掘り下げるけど
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:06:02.47 ID:4rHf/1QB0
>>22
うん
うん
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:59:06.96 ID:m2ABy+gn0
近未来で能力バトルが一番どストライクだわ。戦う目的とかに政治・経済とか大量の登場人物の思惑とか複雑に絡み合ってるのがいい
過去系のファンタジーとかは無理だわ、書けん。
過去系のファンタジーとかは無理だわ、書けん。
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:00:00.37 ID:ND0JOHMC0
>>23
ギアス好きそうだな
ギアス好きそうだな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:03:44.02 ID:m2ABy+gn0
>>24
好きだなぁ。最近のしか今思いつかないが設定だけなら禁書、ホライゾンは好きすぎる。
未来には夢がありますわ。2次に限れば
好きだなぁ。最近のしか今思いつかないが設定だけなら禁書、ホライゾンは好きすぎる。
未来には夢がありますわ。2次に限れば
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:00:04.61 ID:DdEXIpTa0
ファンタジー世界かと思ったら別の妄想(近未来SF世界)によって世界の仕組みが変えられた後の超未来
↓
ファンタジー妄想の終盤で世界の仕組みが元に戻る
↓
地続きでまた別の妄想(現代)に続く
↓
近未来SF妄想で暗躍したの組織が、現代妄想時代で作られ…
↓
無限ループ
↓
ループの途中、現代妄想時代に、宇宙からの偶発的な介入。未来が変わる←これが俺の脳内で描写されている現代妄想世界
↓
ファンタジー妄想の終盤で世界の仕組みが元に戻る
↓
地続きでまた別の妄想(現代)に続く
↓
近未来SF妄想で暗躍したの組織が、現代妄想時代で作られ…
↓
無限ループ
↓
ループの途中、現代妄想時代に、宇宙からの偶発的な介入。未来が変わる←これが俺の脳内で描写されている現代妄想世界
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:14:06.58 ID:DdEXIpTa0
>>25から
↓
かつての近未来世界で登場していたのと(ほぼ)同じ人物による(比較的)平和な世界
ファンタジー世界で生まれループを見届けてきたキャラや現代妄想世界主人公の子孫も登場するスーパー俺妄想大戦にしてミステリ
↓
俺妄想は次のステージへ…
↓
かつての近未来世界で登場していたのと(ほぼ)同じ人物による(比較的)平和な世界
ファンタジー世界で生まれループを見届けてきたキャラや現代妄想世界主人公の子孫も登場するスーパー俺妄想大戦にしてミステリ
↓
俺妄想は次のステージへ…
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:05:51.22 ID:JmJEPyiJ0
最近ゲームとかアニメで近未来系が結構流行ってる気がする
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:04:46.30 ID:pak1imkE0
近未来の越谷が舞台だよ悪いか
いまレイクタウンが琵琶湖サイズになってるよ
いまレイクタウンが琵琶湖サイズになってるよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:05:51.77 ID:+S76VfbZO
当たり前だけど現代から未来にかけてが楽なんだよね
現代ですら知識が必要なのに、過去になるともっと必要だから
現代ですら知識が必要なのに、過去になるともっと必要だから
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:06:20.71 ID:cdGGOfVX0
産業革命が起こったくらいの時代設定が大好き
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:06:22.29 ID:YjNxm0hV0
Civilizationやっとけ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:07:10.95 ID:4rHf/1QB0
>>35
モンテスマのうざさは異常
モンテスマのうざさは異常
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:03:32.01 ID:drx0qra50
昔は、それこそ中二くらいまでは寝る前妄想楽しくやってたけど
今は大人になっちまったからなのか…?やろうとしてもうまくノレねェ…
フー、少年の心をもったお前らが羨ましいゼ?
今は大人になっちまったからなのか…?やろうとしてもうまくノレねェ…
フー、少年の心をもったお前らが羨ましいゼ?
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 05:50:48.30 ID:q8A0RdOX0
自分を登場させたら厨二
自分が登場しないなら作品
妄想の世界におまえら自分を登場させてるの?
自分が登場しないなら作品
妄想の世界におまえら自分を登場させてるの?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:08:08.40 ID:ggoVyDQk0
俺は現在進行形の今が舞台だから時代考証も科学考証も必要無い
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:09:28.68 ID:hdT/VQYY0
絵を描くときは時代考証もするし機械の機構とかも考えるしどんな人が住んでるかとか植物の植生とかも考える
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:12:44.27 ID:4rHf/1QB0
文明が後退しても一度作られた発明品の概念は残ってるしアイデアの誕生がその後の文明にどういう作用を及ぼすのかわからん
極端な話し現代で世界恐慌が起きたところで新たにブラウン管のテレビが作られるわけでもなし
極端な話し現代で世界恐慌が起きたところで新たにブラウン管のテレビが作られるわけでもなし
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:22:35.99 ID:4rHf/1QB0
ジャレド・ダイヤモンドの本おもしろいよな
ああいう人類史の本読んでたら厨二妄想が膨らむ膨らむ
ああいう人類史の本読んでたら厨二妄想が膨らむ膨らむ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:12:46.97 ID:Rpciz+y50
鬱蒼とした山奥の洞窟で瞑想して仙人になったとこからスタートだから
時代とか街の様子とか分からないのが俺の設定
時代とか街の様子とか分からないのが俺の設定
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:13:23.29 ID:O0c7h8cP0
発達した科学文明が崩壊、ロストテクノロジーとして残る遺産、そして各地で生まれる魔法という新しい力…全てを支配しようとする帝国に対抗する為に、魔法と科学両方の力を併せ持った武器で立ち向かう…まで考えた
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:50:54.89 ID:+S76VfbZO
>>46
超音波振動する刃の射程を魔法で伸ばしたり、ガトリングの銃身を魔法で冷やしたり、強大な魔法書を大量に印刷したりとかですね、分かります
超音波振動する刃の射程を魔法で伸ばしたり、ガトリングの銃身を魔法で冷やしたり、強大な魔法書を大量に印刷したりとかですね、分かります
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:13:59.60 ID:eEILQ/v+0
トイレに吸い込まれたら異世界だったってラノベもあるな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:11:18.19 ID:m2ABy+gn0
能力を考えた時にマジで自分の完全オリジナルでいいの思いついた時は今でもテンション上がる
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 06:13:03.97 ID:Bj2dAcc5O
と思いきやマイナー漫画で先例があることを知って落胆
(転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361131661/)
基本的に文章書こうって発想が文系だけど、ロボットって真逆の分野だろ。
まず世界を知識として知ってないとまともに書けない世界設定と一緒で、機械工学とか物理学に関して勉強しないと難しいから手が出しづらいと思う。あとは現代兵器の運用も勉強しなきゃか
ぶっちゃけロボットってズバリ見た目が命だけど、文章で見栄え出すのって相当難しいのも有るはず。編集にも受けが悪い
ただの妄想だからどこの編集に出そうとは思わないけど
能力バトル系も楽しいけどロボット物の妄想も楽しいで
それ以前に先例が多すぎる
ガンダム系は言うに及ばずフルメタとかあるから・・・
ロボット強い!かっこいい!っていうのは売りじゃなくて大前提もいいとこの前提でしか無いっていうね
萌系と違って背後の人間ドラマや掛け合い、設定がよっぽど魅力的じゃないと映えないから小説だとかなり実力のいるジャンルだと思うよ
俺の書いたのは小説準拠の話だな。だから前例はあまり関係無いよ。なんせ小説が原作で、ヒットしたと言えるレベルで売れたロボットモノってのが、まさに君が言ったフルメタしかないんだから。
ガンダムシリーズは小説単独や小説先行のもあるけど、まず初期の人気がアニメありきだから例外。
フルメタは、かなり細かい裏設定とか実際の戦争に出したときの運用とか、予め全部用意して軍事オタクの作者があらん限りの熱意を持って編集を説得した逸話は有名でね。そのレベルで書けないと無理なんだろうな
とまぁ厨二だった当時のむずむずする懐かしい話はここまでで、仕事に行ってこよう
なお主人公が毎回やられまくってるもよう
パッと思いつくのはジンキ位か
俺なんか年とるにつれて加速していくんだが(36
でも女いるときは現実に引き戻されるのが不思議
中二真っ盛りの頃はそれこそ「教室にテロリストが~」レベルの
完全に自分が主人公な現代ベースの物語を妄想したものだわwww
俺もそうだわ。
超能力者を巡って各国の軍隊の特殊部隊が辺境の地でガチバトルしたり、
「実はWW2は先進国が能力者を獲得するための戦争だったんだ!」
「な、なんだってー!」とか
史上最強の能力者を手にするために、各国が国連議会で駆け引きしたり…
やることは結局能力バトルかい
過去に何があったのかと考えるのが一番楽しい
うたわれ、なのはStS、グレンラガンあたり
そこからまた人類が生まれてきてなんだかんだでまた滅んで
それ繰り返しているうちに宇宙が収束しちゃって
ビックバンからやりなおして
だいたいそれが2、3回目でそろそろ
飽きてきたので輪廻転生とか三千世界も絡めようと思っているところ
「自分の思想をある程度反映した主人公」の場合はどうなるの?
イラストやオリジナル模型などのアートを生み出せる人は、自分の厨二妄想で他者を楽しませられる可能性がある。
俺の画力なんざ、アメトークの「絵心ない芸人」と同レベルだかんなあ・・・。
近世とか中世とかなら調べればだいたいのことは分かるし、単に調べる時間を短縮したいだけだしね
だからこそ一番手間がかからないのが現代背景の物語なんだけどこうなると否が応でも学校、仕事との関わりも密に描かなくてはならなくなる
中世の勇者の考えてることは適当というか理想像でいいけれど現代を生きる人々の心情はどうしても自分の理想より生臭いものにしなければうまくいかないから
だからどの時代を背景にしたところで苦労の量はそんなに変わらないかな、と思う
ミノフスキー粒子やレーザー級の登場のようにリアル系メカを使わざるを得ない状況にしたい。
人間が二足の利点は両手の自由だけど、ロボならどこに銃器生やしても良い訳だ。
ジャンプの美食漫画宜しく人間の遠隔操作なら理由になるかな
もしくは自律思考の出来るロボット誕生により、一つで複数・複雑な動作が出来る二足歩行最強にでもなればイケる?
www.mrnobody.jp/
主人公達は遠くの地域に電車で移動
脳内俺2
電車あんのに飛行機ないのかよwそっちのがはやいだろw
脳内俺1
・・・。
普通の環境ではどれも第二次大戦位の飛行機があれば一瞬でただのデカい的になってしまう…
決して飛行機が嫌いなわけではなくむしろ好きなんだが強すぎちゃって
ちな半年くらいでゾンビ殺した回数1回だけどな
主人公は自分だから中二だ
人が少ない家に隠れさせてもらってるところから進まねぇ
工場の生産技術は熟練していますロレックススーパーコピー、 ルイヴィトンスーパーコピー、エルメススーパーコピー、グッチスーパーコピー、シャネルスーパーコピー、オメガスーパーコピー、カルティエスーパーコピー、ウブロスーパーコピー、プラダスーパーコピー、ボッテガヴェネタスーパーコピー、ミュウミュウスーパーコピー......各種のブランドコピー商品激安通販買取!
●在庫情報随時更新!
直営アウトレット
高品質 安心 最低価格保証
◇ シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております。
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します。
スーパーコピーブランド激安販売専門店
ヴィトン,グッチシャネル
エルメス,ブルガリ,プラダ,クロエ
セリーヌ (CELINE),時計(WATCH),,ロレックス,
サングラス(GLASS),ベルト(BELT),アクセサリー,帽子の販売、通販。
◆当店にはルイヴィトン、シャネル、グッチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等
◆送料無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
☆ まず信用と品質を保証します。
☆ 不良品の場合、私達が無償で交換します。
☆ もし入金確認後に在庫品切の情況があるならば、返金同意ます。
☆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します。
日本超人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店年最高品質時計コピー、国際ブランド腕時計コピー、業界唯一無二.世界一流の高品質ブランドコピー時計。
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。
全て激安特価でご提供.お願いします.
★100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
★商品数も大幅に増え、品質も大自信です。
★スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
★顧客は至上 誠実 信用。
★歓迎光臨
★送料無料(日本全国)
https://www.kopijp.com/product/detail.aspx-id=11808.htm
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。
ルイヴィトン カデナ パドロック ゴールド 艶あり 新品 南京錠 lv-002 ルイ・ヴィトン
日本最高級ブランド時計 https://www.tentenok.com/product-5668.html
ありがとうございました。
スーパーコピーブランド時計偽物N級品専門店 https://www.taka78.com/list-l-5-p-19.html
パワハラ指切断でおなじみのド屑県香川のド屑企業フジフーヅでございます。
裁判も会社ぐるみで偽証をして無事乗り切ったド屑でございます。
餃子シュウマイなどをスーパーで販売しております。
店頭で見かけましたらそのときはご購入のほどどうかよろしくお願い致します。
スーパーコピーブランド とは op https://www.japan456.com/product/detail-3316.html
スーパーコピーブランド 品質 https://www.kopii.net/products/p1/1/3/9544.html