
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:13:34.17 ID:JP4XFKVM0
俺「こちらアイス温めますか?」
客「はーい」ケータイポチポチ
俺「ありがとうございました~」
数分後
客「おいアイス溶けてんじゃねぇかぁ!?る」
俺「」
客「はーい」ケータイポチポチ
俺「ありがとうございました~」
数分後
客「おいアイス溶けてんじゃねぇかぁ!?る」
俺「」
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:14:12.45 ID:eSg7X0TW0
流石に途中で気づく
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:19:52.03 ID:JP4XFKVM0
>>3
それが気づかない奴多いのよ
店員さんの言葉聞いてください
それが気づかない奴多いのよ
店員さんの言葉聞いてください
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:14:13.84 ID:5B7vQq0+0
嘘でしょ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:15:14.91 ID:0n9A17Pi0
なんか銀たまでありそー
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:15:40.95 ID:Uqib8whR0
る ってなんだ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:17:29.31 ID:bqauqMjM0
コンビニでバイトしてたがハーゲンダッツ温めてって言われた事あるな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:18:06.08 ID:kUK1bAcqP
これは巧妙なカールのステマ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:18:16.17 ID:yLwv6kx+0
アイス「バイト暖めますか」
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:19:09.62 ID:qXsfSlhaO
る←帽子被った鼻でか
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:20:39.64 ID:mwwTNiz70
逆パターンならあったなー
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:22:09.35 ID:MhWGlZI40
>>19
kwsk
kwsk
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:24:42.90 ID:mwwTNiz70
>>21
んやー客がアイス温めてーって言ってきた時があっただけ
勿論温めてやったよ
んやー客がアイス温めてーって言ってきた時があっただけ
勿論温めてやったよ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:28:23.37 ID:MhWGlZI40
>>26
ワロタww
ワロタww
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:21:07.33 ID:MhWGlZI40
いや、るを説明しろよww
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:23:08.47 ID:mFPoTeGZ0
ローソンで冷やし中華レジに出したら何をトチ狂ったのか
「あたためますか?」と聞いてきたので
「中華になっちゃうだろww」て返したら黙って俯いてしまった
何これ、何で俺が悪いみたいな雰囲気になってんの?
「あたためますか?」と聞いてきたので
「中華になっちゃうだろww」て返したら黙って俯いてしまった
何これ、何で俺が悪いみたいな雰囲気になってんの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:23:55.56 ID:OBqQ4SLq0
>>22
うわぁ…
うわぁ…
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:24:10.08 ID:JP4XFKVM0
>>22
だれかこのレス温めて
だれかこのレス温めて
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:26:49.17 ID:9G2HuNRo0
>>22
ちょっとワロタ
ちょっとワロタ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:24:29.20 ID:kaBTlJtr0
牛乳温めてくださいって普通なの?結構ビビったんだが
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:25:06.63 ID:A+M5tEHL0
>>25
パックのまま温められるものなの?
パックのまま温められるものなの?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:27:35.92 ID:smsU+XsjO
関係ないけど、帰り際にお客さんが、ありがとうって言ってくれると嬉しいです
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:28:44.79 ID:JP4XFKVM0
>>33
何気無い一言でほっこりするよね(´・ω・`)
何気無い一言でほっこりするよね(´・ω・`)
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:30:30.77 ID:1L1x4I030
>>33
商品受け取るときはぼそっと「あざっす…」って言うよ
シャイなんだから勘弁してよね
商品受け取るときはぼそっと「あざっす…」って言うよ
シャイなんだから勘弁してよね
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:31:40.39 ID:kaBTlJtr0
>>27
紙パックを開けて温めるらしい。お客さんに教えてもらった。
>>33
俺は「ども^^」って言うよ。煽ってないからな
紙パックを開けて温めるらしい。お客さんに教えてもらった。
>>33
俺は「ども^^」って言うよ。煽ってないからな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:25:27.91 ID:1UUJa5s50
なお相手が完全に同意していた場合でも後から文句を言われるとバイトが怒られる模様
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:25:40.52 ID:EKM9mDNR0
コンビニでお菓子とかでも温めてって言ったら温めてくれんねやっけ?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:27:15.30 ID:mwwTNiz70
>>29
人によるんじゃね?
人によるんじゃね?
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:31:09.28 ID:12soL+k30
>>29
お菓子の容器は熱することを想定して作られてない
火災の危険があるので無理
お菓子の容器は熱することを想定して作られてない
火災の危険があるので無理
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:31:38.83 ID:0k/ptPjM0
>>29
菓子パンは温めてくれるな
あのウインナーが入ったマヨネーズの奴とか
菓子パンは温めてくれるな
あのウインナーが入ったマヨネーズの奴とか
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:34:50.72 ID:c/bgQS7N0
>>45のお陰で朝から何も食ってないこと思い出した
ありがとう
ありがとう
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:26:24.84 ID:f2PZgUDaP
昔よく×ゲームで客側でやったわ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:28:37.75 ID:4lE3wHDV0
道民「おにぎり温めますか?」
東京人「?!」
東京人「?!」
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:41:46.28 ID:bQYNIeZ40
おにぎり温めてもらったことないがあれ温めてもらう奴いるのかよ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:50:53.34 ID:30+O/ncmO
関東っておにぎり温めないの?目からウロコなんですが
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:57:22.52 ID:30+O/ncmO
じゃあさ都会っこは鶏五目とか最初からまいてあるやつは温めるの?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:28:41.38 ID:SedEFW3X0
枝豆温めたら袋がヴァキヴァキになったことならある
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:30:04.61 ID:DDquCJVW0
昔たのまれてやったら爆発したわ
いつからスーパーカップにフィルムついたんだよ
いつからスーパーカップにフィルムついたんだよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:31:07.77 ID:bqauqMjM0
>>41
あれは罠だよな
あれは罠だよな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:31:52.67 ID:WjIenoFN0
>>43
開発陣も想定外だよ
開発陣も想定外だよ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:37:52.46 ID:dAvGFhH80
>>1はニートだから知らないけど、アイスを暖めると中身が飛び散ってそのレンジが使えなくなるからな
ソースはバイトの先輩
もちろん即クビ
ソースはバイトの先輩
もちろん即クビ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:38:34.16 ID:I0VzhDpIP
>>56
温めるときはすこし口をあけるんだよアホ
温めるときはすこし口をあけるんだよアホ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:44:21.97 ID:n9zJwn0y0
そんな事してるとそのうち「アイス温めるわけないだろっ!」ってレジの液晶割られるな
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:44:10.28 ID:CxBV7Mnq0
セブンで買い物してたら
革ジャンきたライダー風のおっさんが突然走ってきて店員に
アメリカンドックを投げつけたのを思い出した
革ジャンきたライダー風のおっさんが突然走ってきて店員に
アメリカンドックを投げつけたのを思い出した
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:45:33.25 ID:wya4wfrsO
ハーゲンダッツはレンジで3秒加熱してから食べるとか言っていた人はいた
柔らかくなったのがいいとかなんとか
柔らかくなったのがいいとかなんとか
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:28:22.75 ID:F7/VQDWS0
あずきバーはかたいからちょっとぐらい柔らかくなっていいかもな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/18(月) 14:35:55.49 ID:KZrX+pk20
ネタスレかと思ったら経験談ばっかでワロタ
実演動画を探したらようつべで見つけた(客側のだけど・・・)(転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361164414/)
東京だっておにぎり温めるわ
客:「あーいいっす^^」
1「こちらアイス……?」
客「(袋を別にするのかな)はーい」ケータイポチポチ
1「ありがと……」
まるいやつは温める
それともおにぎり温めておかないと凍るの?
どこの北国だよ
アイスは常温で溶かす主義だな
大泉洋が出てるやつ。どうでしょうみたいな
ローソンで冷やし中華レジに出したら何をトチ狂ったのか
「あたためますか?」と聞いてきたので
「中華になっちゃうだろww」て返したら黙って俯いてしまった
何これ、何で俺が悪いみたいな雰囲気になってんの?
古式って奴が昔。を る ってやったとこからじゃね?
コンビニでもきっと温めてとお願いしてそうだ。
どうやらほんの少し柔らかくなったのが好きで
ガチガチに固まったアイスクリームを削って食べる感じは嫌いらしい。
コンビニおにぎりも暖かいとなんか気持ち悪いやw
本当に溶けるまで暖めるのかと思ったわ。
バカ丸出しでいいんだが。
信号待ってる時、こっちが一歩進めば、それにつられて歩き出すからなw
それでひかれそうになった奴を見たことがある
アメリカンドッグはたぶん中身凍ってたんだろう。あれ、予め解凍してからフライヤーで揚げないと中まで火が通らないから。
客層は店の立地や時間帯にもよって変わるけど、一番ベーシックな接客業のコンビニで無理ってんなら他の接客業でも無理と思っていい。
コンビニは全品定価売りのストコン管理だから楽な方だよ。商品管理がアナログの手作業だったり、値引き交渉のある販売業種なんて本当に大変。
いつも買って帰った時にやってるな
そのままだとぽろぽろこぼれやすいんだよね・・
マジだったらコイツそのうちクビになりそうだな
聞いてくる店に2度と行きたくないが
アイスを温めるやつがいてもおかしくないと思うw
店員「お持ち帰りですか?」って聞かれた事があった。
相変わらず糞ブログのリンクばっかだなニコは
今度やってみようかな
兵庫県民の俺でも見てるぞww
道民よ!私もそなた達の味方だ!
九州民だが、これ知らない奴は今まで食った丸おにぎりを全部損してる。
レジ前の暖かい商品を食べるのと同じ感じ。
風味も香りも良くなって美味しい。
温めて終わって弁当は袋に入れてもらうのにおにぎり入れ忘れることってあるよね。
この店員はなってないなぁと思ったが
よくよく調べてみると俺の田舎だけだった
「摩擦熱でお願いできませんか?」
って聞いたら
なんて返したらいいか困ってたから
「冗談です、ごめんなさい」って
すぐ謝った
東京に夢見すぎてる田舎者丸出しで笑える
とかしたらアイス作ってる意味が皆無な気がするんだ・・・。
結局別にどうでもいいんだ・・・。
って言ったあと気づいて言ったけど、
結局ちょっと溶けてたことはあるよw
もうアイスじゃないとか、
なんでアイスを「温める=液状」の流れなんだよw
紙スプーンがさっくり入るくらいの固さになってほしいだけなんだよ!
ちなみに、セブンにある1500wレンジなら3~5秒な
www.mrnobody.jp/
| アイスクリーム温めますか?
\
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ___ ノノハヽ
|[\____0]|\ (´┴`=川
| ̄ ̄ ̄| | ∧∧ ( と)
|___l./ ̄( ,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| ~ | .|. |
|_____. し`J_______|/
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 溶けるだろうがゴルァ!!
カチカチに凍ってると食いにくいだろ
10秒くらい温めるといい
ガッチガチのみぞれとかスプーン折れる
新幹線のカップアイスかっちんかっちんだお
毎回聞かれるし時折あっためてもらうんだが
絶対、そのアイスのステマだと思ったが全然話題に上ってない件
あんなもんあまり冷えてないんだからそのまま食えよ