1: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:11:54
2: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:13:18
砂糖入れる卵焼き食った事ないんか…なるほどなるほどー?
3: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:17:21
子供の頃は甘い方が好きだった
今はしょっぱい方が好き
今はしょっぱい方が好き
4: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:18:49
砂糖入れた厚焼き卵はやさしい味
5: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:19:49
甘めの味付けって割と多いじゃん日本食って
6: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:20:36
ケンミンショーでも見たんか?
7: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:21:25
子供の頃だし巻き卵しか食べたことなかったから惣菜の甘い卵焼きは衝撃ではあった
そもそも自分が卵焼きだと思ってたのが卵焼きじゃなくてだし巻き卵だというのも衝撃だった
そもそも自分が卵焼きだと思ってたのが卵焼きじゃなくてだし巻き卵だというのも衝撃だった
8: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:21:56
お弁当には冷めてもうまい甘い方が良い
焼きたてが食えるならしょっぱい方が良い
焼きたてが食えるならしょっぱい方が良い
9: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:22:00
いやそもそも卵焼きがメインおかずって…
10: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:22:23
和食はスイーツ並みに砂糖使うからな…
11: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:22:41
定食として地味すぎるな
卵焼き定食
卵焼き定食
12: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:23:08
選べるのは気が利いてるな
13: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:23:45
卵焼きにご飯と味噌汁にあとは焼き海苔か漬物でも有れば立派な朝ごはんだろうが!
14: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:24:18
よっぽど自信があるのかドデカイ卵焼きをメインに出してくる所あるよね
そういうのに限って食感はふわふわでいいけど味は普通だったりする
そういうのに限って食感はふわふわでいいけど味は普通だったりする
15: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:25:24
別に食えると思うけどこれで650円は相当なの出てこないと納得しないぞ
20: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:34:21
>15
玉子3パック分使った玉子焼き!
玉子3パック分使った玉子焼き!
21: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:38:29
>20
許す!
許す!
24: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:41:45
>20
ぐりとぐらじみた代物が出てきそうだな…
ぐりとぐらじみた代物が出てきそうだな…
16: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:25:29
分けてくれるのありがたい…
17: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:26:02
しょっぱいって関西人に通じないらしいな
18: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:31:06
正油でしっかり味付けした炒り卵ならモリモリご飯が食える
19: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:32:35
甘い卵焼き自体はありだが、定食に甘いのはちょっと
22: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:39:35
でも実際一人前作るにしてもM~L玉なら3~4個は使うよね卵焼き
23: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:40:03
さーて私はどっちでしょうか?
25: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:42:14
お母さんがお弁当に入れてくれたでしょ
26: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:42:43
甘い玉子焼きはしょうゆとわさびで食べる
27: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:43:05
プレーンのは甘めで卵以外の具が入っている奴は
出汁をきかせて甘くないヤツがいいな
出汁をきかせて甘くないヤツがいいな
28: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:50:47
甘い卵焼き苦手だから定食についてる卵焼き大体食べられない
29: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:52:02
卵焼きに大根おろし添える流派とは相容れない
30: 名無しカレッジ 2021/01/15 01:54:06
>29
宿の朝食でたまに食うと美味いやつ!
宿の朝食でたまに食うと美味いやつ!
31: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:10:56
甘くない方が好きだけどそっちの方が味付け難しいのかやけにしょっぱいのが出てくることもぼちぼちあって辛い
32: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:14:19
卵焼き超好きだわ
マツコの知らない卵焼きの世界に出てマツコの隣で卵焼きだけ食って帰りたいぐらい
マツコの知らない卵焼きの世界に出てマツコの隣で卵焼きだけ食って帰りたいぐらい
33: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:25:47
好きの度合いがよくわからない…
34: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:25:59
昔から甘い卵焼きが嫌いだった
大人になったらめっちゃうまいこれ…
大人になったらめっちゃうまいこれ…
35: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:26:35
どっちも好きなのでどれを出されても幸せに頂ける
36: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:27:56
子供の頃は甘い卵焼き食ったら高確率で吐いてた
いまは普通に食えるし好きだけど俺に合わせたせいで実家の卵焼きはもうずっと40年近くしょっぱいやつだ…
いまは普通に食えるし好きだけど俺に合わせたせいで実家の卵焼きはもうずっと40年近くしょっぱいやつだ…
37: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:32:28
甘い卵焼きにマヨネーズかけて食べるとめちゃくちゃ美味いよ
マヨネーズが大事なんだ
マヨネーズが大事なんだ
38: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:42:49
関西地方は恵方巻きに入ってるのも甘く無いやつ?
39: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:45:23
卵焼きが出し味のしょっぱい時はそのままおかず
甘い卵焼きのときはちょっと醤油かけておかず
大根おろしがあるとなお良い
甘い卵焼きのときはちょっと醤油かけておかず
大根おろしがあるとなお良い
40: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:54:38
寿司屋のだし巻き玉子レベルならこの値段でも納得
41: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:56:34
サクナヒメで砂糖使った玉子焼しか作れなかった時はビキィ!?ってなった
アプデでダシと塩使うレシピもでてよかった
アプデでダシと塩使うレシピもでてよかった
42: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:57:01
甘いのに醤油かけるとおいしい
43: 名無しカレッジ 2021/01/15 02:57:47
ソーセージとレタスとセットで食うもんだよ
うちがそうだからたぶんそう
うちがそうだからたぶんそう
44: 名無しカレッジ 2021/01/15 03:14:25
だし巻きじゃなくてしょっぱい卵焼きがあるのはじめて知った
餅だって甘いのもしょっぱいのもどっちも美味いだろ