1: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:52:15
2: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:53:15
ゴキゲンじゃん
3: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:53:32
野菜も大盛りでバランスいいなあ
4: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:54:08
$10でこれだけくえるのか
5: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:54:16
1000円程度で!?
6: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:54:43
資源が豊かな国は羨ましいな
7: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:55:22
なそ
にん
にん
8: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:55:49
バーガーは?
9: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:56:25
こんなにコーラを飲んだら気絶する自信がある
10: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:56:56
4人用だろ
12: 名無しカレッジ 2021/01/11 10:57:29
向こうってドリンクは飲み放題じゃなかった?
20: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:16:15
>12
かなり前にお上から止めさせられたって見たがまだやってるの?
かなり前にお上から止めさせられたって見たがまだやってるの?
13: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:00:13
ドリンク飲み放題が羨ましすぎる
14: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:05:32
日本ならちょっと前までやってた割引価格でも45ピース1200円弱とかなのに
15: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:06:36
4ポテトorナゲット+4ドリンクでいいのか
ちょっと広告詐欺だな
ちょっと広告詐欺だな
18: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:13:52
>15
よく見ろ
&だ
Mポテト4つとナゲット50個とMドリンク4つだ
よく見ろ
&だ
Mポテト4つとナゲット50個とMドリンク4つだ
25: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:20:37
>18
4Medium fries&4drinksだから4つの揚げ物と4つのドリンクやろ
だから揚げ物は4つなのでは?
4Medium fries&4drinksだから4つの揚げ物と4つのドリンクやろ
だから揚げ物は4つなのでは?
28: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:30:12
>25
Friesはポテトのことだぞ
Friesはポテトのことだぞ
29: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:31:17
>25
4つの揚げ物じゃなくてポテトM4とドリンク4だよ
ナゲットは50ピース
ただこの広告だとポトトMとドリンクの文字の左に値段書いてた跡があるから全部まとめてなのかはよくわからん
4つの揚げ物じゃなくてポテトM4とドリンク4だよ
ナゲットは50ピース
ただこの広告だとポトトMとドリンクの文字の左に値段書いてた跡があるから全部まとめてなのかはよくわからん
16: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:08:15
売り方の雑破さが向こうって感じする
17: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:12:56
これMサイズなの…?
19: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:15:13
英語喋れなくてよかった
喋れてたら渡米してデブになってたデブゥ
喋れてたら渡米してデブになってたデブゥ
21: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:16:25
1500円弱でこんなに
ヨーグルトと生野菜は帰りにスーパー寄ればいいしな
ヨーグルトと生野菜は帰りにスーパー寄ればいいしな
22: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:17:56
食費抑えようと思ったら徹底的に抑えられるなあっち…
23: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:18:37
>22
だから貧困層がデブになるんだ
だから貧困層がデブになるんだ
26: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:21:13
>22
貧困層の方が肥満になるっていうからな…
貧困層の方が肥満になるっていうからな…
27: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:25:57
>26
貧乏ほど炭水化物と油まみれになるからな…
貧乏ほど炭水化物と油まみれになるからな…
24: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:18:51
食費を抑えるとスーパーサイズになってしまう…
30: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:32:08
4 Medium Fries & 4 Medium Soft Drinkの左に$ .って数字入れる枠らしきものがあるから多分別売りなんだろう
32: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:35:07
これなら日本でカツ丼食ってたら痩せたがあながちネタじゃなく見えるな…
33: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:35:14
日本だと15ピースで490円とかだから安いな…
34: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:36:11
ナゲット50ピースの他にドリンクとポテトが4個付いて1000円!?
35: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:36:50
ぶっちゃけ15ドルでも安いが
36: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:37:59
客を太らせれば太らせるほどたくさん注文してくれるからな…
37: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:42:50
スレ画の写真は海外でも話題になってたぽくて
結局ナゲット50ピースが10ドルは正しいけど
ポテトとドリンクは別料金らしいよ
左下の赤いところにポテトとドリンクの料金が書かれてたぽいけどフォトショとかで隠されてるらしい
結局ナゲット50ピースが10ドルは正しいけど
ポテトとドリンクは別料金らしいよ
左下の赤いところにポテトとドリンクの料金が書かれてたぽいけどフォトショとかで隠されてるらしい
51: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:07:42
>37
ほんとだ隠されてるというには雑だけど全然気づかなかった
でもナゲットだけでも安いね
ほんとだ隠されてるというには雑だけど全然気づかなかった
でもナゲットだけでも安いね
38: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:48:35
なんだ10$なのはナゲット50個だけか
...割と安くね?
...割と安くね?
41: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:59:04
>38
割と安いけど日本でもたまに見るレベルかなって…
割と安いけど日本でもたまに見るレベルかなって…
49: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:06:57
>41
俺の知ってるマックと違うらしいな…
俺の知ってるマックと違うらしいな…
53: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:08:46
>49
日本のマックもハンバーガー63円とか相当な無茶してた時期あるしな…今は110円だけど…
日本のマックもハンバーガー63円とか相当な無茶してた時期あるしな…今は110円だけど…
39: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:52:53
皆ファーストフードは同じ味だと思っているようだが
日本とアメリカで結構差があるので
スレ画が一概に良いとはあまり言えないのだ
日本とアメリカで結構差があるので
スレ画が一概に良いとはあまり言えないのだ
40: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:57:53
だからデブなんだよ
58: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:12:11
>53
完全に過去の事象をたまにって表現するのか…
完全に過去の事象をたまにって表現するのか…
42: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:02:04
これだけの宣伝しないと客が来ないほど厳しいってことでしょ
43: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:02:34
ダブルチーズバーガーのセットで腹いっぱいになるというのに...
44: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:02:56
こう見ると経済停滞してるけど物価は高い日本の現状が読み取れるね
45: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:04:23
アメリカはパンと肉とチーズ物凄い安い
46: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:04:38
セール品で物価を語るやつがあるか
47: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:04:56
日本だとたまにあるセールで15P400円ぐらいじゃ
48: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:06:55
これ1人分?
59: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:13:37
>58
たまに?ってどっから出てきたの?
たまに?ってどっから出てきたの?
60: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:13:45
>58
脳味噌に脂肪詰まってんじゃない?
脳味噌に脂肪詰まってんじゃない?
50: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:07:07
日本も広告に回す費用をセールに回せばこのくらいの値段にできるんじゃねえかな
52: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:08:04
アメリカで肉が安いのも移民労働者が低賃金で働いてるからなんだとさ
https://www.afpbb.com/articles/-/3282150
>■大統領令で操業継続、移民労働者がまず犠牲に
> 米国の鶏肉包装業界は、ハイチ系やヒスパニック系の人々を低賃金で雇用して成長してきた。それはつまり、新型コロナウイルス感染症でまず犠牲になるのも、そうした移民労働者だということを意味する。
> ほとんどの移民労働者は解雇を恐れて工場勤務を続ける。「熱があっても、薬を飲んで出勤するんだ」と、パーデュー本社のあるメリーランド州ソールズベリーでハイチ系移民向けにクレオール語ラジオ局を運営するハバクック・ペションさん(45)は語った。
> ペションさんも、パーデューの工場に勤めていたいとこ(44)を新型コロナで亡くしたばかりだ。いとこは4月に入ってすぐに呼吸困難になり、妻が手を尽くして病院に入院できたが「2週間たたずに死んでしまった」という。
> 米国内のCOVID-19による死者が7万人を超える中、牛肉、豚肉、鶏肉を加工処理する米食肉大手の工場では、生産ラインや休憩時に密集状態になりやすい従業員の間で感染が急速に広がり、閉鎖に追い込まれる事例が相次いでいる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3282150
>■大統領令で操業継続、移民労働者がまず犠牲に
> 米国の鶏肉包装業界は、ハイチ系やヒスパニック系の人々を低賃金で雇用して成長してきた。それはつまり、新型コロナウイルス感染症でまず犠牲になるのも、そうした移民労働者だということを意味する。
> ほとんどの移民労働者は解雇を恐れて工場勤務を続ける。「熱があっても、薬を飲んで出勤するんだ」と、パーデュー本社のあるメリーランド州ソールズベリーでハイチ系移民向けにクレオール語ラジオ局を運営するハバクック・ペションさん(45)は語った。
> ペションさんも、パーデューの工場に勤めていたいとこ(44)を新型コロナで亡くしたばかりだ。いとこは4月に入ってすぐに呼吸困難になり、妻が手を尽くして病院に入院できたが「2週間たたずに死んでしまった」という。
> 米国内のCOVID-19による死者が7万人を超える中、牛肉、豚肉、鶏肉を加工処理する米食肉大手の工場では、生産ラインや休憩時に密集状態になりやすい従業員の間で感染が急速に広がり、閉鎖に追い込まれる事例が相次いでいる。
54: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:09:19
日本だと30個で1100円とかだよ
55: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:10:21
スーパーボウルのロゴ入ってるから
セール価格で普段はもうちょい高いだろ
セール価格で普段はもうちょい高いだろ
56: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:11:21
チーズバーガーが100円だった時期はよかったなぁ
フィレオフィッシュも100円って今じゃ信じられない
フィレオフィッシュも100円って今じゃ信じられない
57: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:11:58
アメリカが丁度デフレ時期なのもあるんだろう
62: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:15:37
アメリカ自体がデフレ期なんじゃね?
10年ぐらい前だけど俺がいた時は日本よりも高いぐらいだった記憶あるわ
10年ぐらい前だけど俺がいた時は日本よりも高いぐらいだった記憶あるわ
63: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:15:51
これ飲み物Mなの…でけえな
65: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:16:54
>63
飲み放題まだやってる週だと器の大きさってあんま関係ないんだよな
飲み放題まだやってる週だと器の大きさってあんま関係ないんだよな
66: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:17:10
>63
日本よりワンサイズ上なんだっけドリンク容器
日本よりワンサイズ上なんだっけドリンク容器
67: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:17:12
まあ代わりにバーガーキングが無茶してくれる
68: 名無しカレッジ 2021/01/11 12:17:26
経済ってたまにくるインフレてたまにくるデフレの繰り返しだから
31: 名無しカレッジ 2021/01/11 11:34:03
そら死ぬわ…
スケールが違うわ…
平均年収がアメリカは568万円、日本は422万円
アメリカはお金を多くもらい物価は安い