1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:23:04.32 ID:CglVGPdi0
人事「
確かにいい大学出てるし勉強も結構できたのかもしれない。大学でもいろいろなことに挑戦してるよね。
少なくともうちの適性試験は全部合格してるんだからさ、うちとしては人材的には全く問題ないわけよ。
なんというか君はもったいないと思うよ。声は小さいし目線は泳いでるしそのくせジェスチャーだけは大きい。
お辞儀一つするにしてもおどおどしてるし、緊張してるのはわかるけど自分に対する自信が全く感じられない。
面接で話す内容も無難でありきたりな内容で、聞いていて全然面白くないよ。
うちは300人くらいの学生から数十人に絞り込んでいくわけだからさ、
君みたいな人間は全く目立たない人間は、良い悪いではなくて存在していたことすら忘れられてしまうよ。
」
確かにいい大学出てるし勉強も結構できたのかもしれない。大学でもいろいろなことに挑戦してるよね。
少なくともうちの適性試験は全部合格してるんだからさ、うちとしては人材的には全く問題ないわけよ。
なんというか君はもったいないと思うよ。声は小さいし目線は泳いでるしそのくせジェスチャーだけは大きい。
お辞儀一つするにしてもおどおどしてるし、緊張してるのはわかるけど自分に対する自信が全く感じられない。
面接で話す内容も無難でありきたりな内容で、聞いていて全然面白くないよ。
うちは300人くらいの学生から数十人に絞り込んでいくわけだからさ、
君みたいな人間は全く目立たない人間は、良い悪いではなくて存在していたことすら忘れられてしまうよ。
」
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:24:22.57 ID:z4JioB/a0
まさに正論
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:24:28.31 ID:bowQ7g+y0
面接で説教する人事は死ね
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:25:16.28 ID:MUvs/QK10
フィードバックしてくれる人事はいい人事だろ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:27:12.02 ID:VnRauqXo0
悪かった点をきちんと指摘してくれるのはありがたいな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:34:07.23 ID:loCB+ULy0
俺も軽くフィードバックされたけどためになったわ
いい人事さんだった
落ちたけど
いい人事さんだった
落ちたけど
13: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) 2013/02/15(金) 20:27:29.27 ID:mVzSc0BJ0
>>1
面接なんてハッタリだろ。
面接なんてハッタリだろ。
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:25:25.87 ID:9Ej0sxdI0
だから面接練習しとけとあれ程
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:26:04.67 ID:Vci6gxjj0
ほう
なかなか説得力のある文章だ
なかなか説得力のある文章だ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:28:33.65 ID:FFpno4WP0
説得力ありすぎて胸にずしんときた
こういうのをスルーして改善せず受かったとこに取り敢えず入っちゃった結果が今の俺だよ
こういうのをスルーして改善せず受かったとこに取り敢えず入っちゃった結果が今の俺だよ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:28:05.09 ID:PPqu/rCa0
真面目なのにな
俺ならお前を採用するわ
ニートだけど
俺ならお前を採用するわ
ニートだけど
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:42:00.95 ID:DAu8XEUE0
そんだけの人材をコミュ障だけの理由で手放すはずがない
実際適性試験とかも並くらいだったんじゃないのか
実際適性試験とかも並くらいだったんじゃないのか
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:47:12.66 ID:9Ej0sxdI0
>>53
いやどんなに大学での積み重ねが出来てる人でも、顧客と上手く話せない奴は駄目だろ
いやどんなに大学での積み重ねが出来てる人でも、顧客と上手く話せない奴は駄目だろ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:28:28.88 ID:9Ej0sxdI0
話が面白いとか面白くないとか……
だったら芸人かホストでも雇えよ
だったら芸人かホストでも雇えよ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:29:52.86 ID:xDlq3DGV0
>>17
結局コミュ力だからなー、仕事は
結局コミュ力だからなー、仕事は
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:33:38.29 ID:9Ej0sxdI0
>>24
仕事上必要なコミュ力ってのは、面白いというよりは話を解りやすく伝えられるとかかな?
仕事上必要なコミュ力ってのは、面白いというよりは話を解りやすく伝えられるとかかな?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:34:59.01 ID:G6YaxbRx0
面白くないって聞いていて取りたいなと思わせないって意味だろ
仕事できそうっていう期待が見えてこないって意味
仕事できそうっていう期待が見えてこないって意味
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:36:08.70 ID:Ioo5oKUP0
あっちからしてみれば面接くらい記憶に残るような話にしろ面白い話にしろ
なにか用意するくらいの努力は見せてほしいんだろ
なにか用意するくらいの努力は見せてほしいんだろ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:37:43.29 ID:IIdsSJPw0
ここでの面白いってのは
話で相手を引き込めるかとか自分を上手く売り込んでるかってことだろ
話で相手を引き込めるかとか自分を上手く売り込んでるかってことだろ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 21:03:41.46 ID:Ez6tbM8m0
特殊な環境じゃない限りTOEIC900のコミュ障よりTOEIC400のリア充の方が需要あるよな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:28:29.63 ID:C7ttEWB10
いい面接官とあたったな
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:29:36.06 ID:Mwe0k7OC0
わざわざ問題点指摘してくれるなんて菩薩やないか
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:31:54.29 ID:5o6CevVk0
>>1
逆を言えば、自信さえついたら完璧じゃん
逆を言えば、自信さえついたら完璧じゃん
39: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/15(金) 20:36:51.86 ID:zGhjaFwI0
教訓にさせてもらうわ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:29:45.67 ID:md2j8t990
面接でダメだしされるとかwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ外界は怖いお
やっぱ外界は怖いお
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:31:16.30 ID:dM/bhJbA0
目線泳ぐのはあかんやろ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:31:53.09 ID:xEtX0TGs0
そりゃもうどうしようもないな
ニートになろう
ニートになろう
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:32:58.12 ID:sKg49N0zP
言われると辛いけど真実を言ってると思う。
次に生かせばいいんだ
次に生かせばいいんだ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:37:03.95 ID:qA6XcJLY0
>>1
良い面接官だなよかったな
通常なら、なんで不採用にしたのかを言わない面接官が多いから、自分のどこが悪いのか分からずに面接終わるからな
良い面接官だなよかったな
通常なら、なんで不採用にしたのかを言わない面接官が多いから、自分のどこが悪いのか分からずに面接終わるからな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:37:57.51 ID:kIHqBm5r0
何が悪かったか言ってくれるのがどれだけ幸せなことか
普通は何も言われずにお祈り
普通は何も言われずにお祈り
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:38:05.43 ID:9K7YG1ZY0
就職は人生の一大イベント
その一大事に対してなんら凡庸で臨もうとするなんて世の中舐めてるとしか思われない
その一大事に対してなんら凡庸で臨もうとするなんて世の中舐めてるとしか思われない
44: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/15(金) 20:38:50.00 ID:Vci6gxjj0
大きな声でハキハキとは言われたな
的外れにプラス条件で答えようとするとだめになるらしい
的外れにプラス条件で答えようとするとだめになるらしい
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:40:58.56 ID:9Ej0sxdI0
>>44
演技臭くね?
社会人は普段からそんな風に話すのか?
演技臭くね?
社会人は普段からそんな風に話すのか?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:43:54.29 ID:g2PS2Clx0
>>48
プレゼンとかはそうするだろ
面接は自分をプレゼンしてるんだよ
プレゼンとかはそうするだろ
面接は自分をプレゼンしてるんだよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:40:30.83 ID:MB2V8PIv0
こんな風に具体的には言われたことはないが
良い面接官だな。自分に対してダメ出ししてくれる存在は大学にはいないからありがたい
良い面接官だな。自分に対してダメ出ししてくれる存在は大学にはいないからありがたい
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:40:56.20 ID:dUGeQ2Vd0
面接官「長年この仕事をしてきたが君みたいな人は初めてです」
俺「・・・」
俺「・・・」
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:44:03.95 ID:54qH0LBM0
目あわせられない奴は顎でもみてろ
あとは志望動機と自己PR適当にして雑談で時間つぶせ
あとは志望動機と自己PR適当にして雑談で時間つぶせ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:52:23.19 ID:2wAHPUMp0
>>56
きょきょ今日は良いいお天気ですね!!!!
きょきょ今日は良いいお天気ですね!!!!
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:41:27.71 ID:+oHGQijv0
人生一度の本番面接は世間話の談笑で終わった
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:47:34.63 ID:bZBl+Vl00
地元の中小だから最終面接は世間話だったわ
59: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/02/15(金) 20:51:01.47 ID:uET4wEJO0
>>58
俺もそうだった。中小はいい意味でテンプレが通用しない。
俺もそうだった。中小はいい意味でテンプレが通用しない。
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 20:54:23.29 ID:xDYRR8Ln0
派遣先「君がいないと仕事回らないうちに来てくれ」
ぼく「給料上がるならいいよ」
派遣先「よしさっそく転職手続きだ人事と面談してくれ」
ぼく「わかった」
人事「志望動機は?」
ぼく「今の案件を最後まで面倒見てやろうと思いまして」
人事「本来だったら不合格だけど紹介だからしょうがない合格にしてやる」
ぼく「え?」
人事「給料はこんくらいでじゃああとはよろしく」
ぼく「これじゃあんまり給料上がらないんでやっぱいいです」
派遣先「そんな待ってくれたのむ」←いまここ
ぼく「給料上がるならいいよ」
派遣先「よしさっそく転職手続きだ人事と面談してくれ」
ぼく「わかった」
人事「志望動機は?」
ぼく「今の案件を最後まで面倒見てやろうと思いまして」
人事「本来だったら不合格だけど紹介だからしょうがない合格にしてやる」
ぼく「え?」
人事「給料はこんくらいでじゃああとはよろしく」
ぼく「これじゃあんまり給料上がらないんでやっぱいいです」
派遣先「そんな待ってくれたのむ」←いまここ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 21:25:22.41 ID:7hqFW3JU0
>>63
ネタだろうけど本当にこんな奴はいる
ネタだろうけど本当にこんな奴はいる
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/15(金) 21:10:45.04 ID:CglVGPdi0
くぅ~就活疲れましたw これからニートです!
実は、大学いったら就職の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は単位たりなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのIT企業に挑んでみた所存ですw
以下、各会社の私へのメッセジをどぞ
S社「俺君、受けてくれてありがとう。
字が汚いからESで落としちゃったけど・・・気にしないでね!」
O社「いやーありがと!
人生の厳しさは二十分に伝わったかな?」
T社「受けてくれたのは嬉しいけどちょっとSPIの点数低すぎね・・・」
W社「受けてくれありがとな!
正直、面接で言ったキモイっていうのは本当だよ!」
N社「・・・・・」(通知なし)
では、
S社、O社、T社、W社「今後のご健闘をお祈りします!」
終
S社、O社、T社、W社「って、どこも内定出さないだろうけどね!
今後のご健闘をお祈りします!」
本当の本当に終わり
実は、大学いったら就職の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は単位たりなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのIT企業に挑んでみた所存ですw
以下、各会社の私へのメッセジをどぞ
S社「俺君、受けてくれてありがとう。
字が汚いからESで落としちゃったけど・・・気にしないでね!」
O社「いやーありがと!
人生の厳しさは二十分に伝わったかな?」
T社「受けてくれたのは嬉しいけどちょっとSPIの点数低すぎね・・・」
W社「受けてくれありがとな!
正直、面接で言ったキモイっていうのは本当だよ!」
N社「・・・・・」(通知なし)
では、
S社、O社、T社、W社「今後のご健闘をお祈りします!」
終
S社、O社、T社、W社「って、どこも内定出さないだろうけどね!
今後のご健闘をお祈りします!」
本当の本当に終わり
だから日本企業は韓国なんかに先を越されるんだよ
何いってんだ 工学部なら会社絞れば院生の方が有利だし実際院生の方が圧倒的に就職率高いぞ
文系院のこといってんなら企業で役たたないこと2年もやってんだから当たり前だろ
重要なのは学問に真摯に取り組んだことであって、内容が役に立つ立たないはどうでも良い事なんだよ
企業が学問を軽視しているから大学が就職予備校化しちまって、文系における日本の大学教育のレベルは下がり、世界中から嘲笑される
海外で活躍するような人材は院卒が普通なのに、日本だけ学部卒ばかりなのは恥ずべきことだ
しかも本文にある通り緊張してた状況なのにスゴイねー(棒)
真に受けてる奴多すぎ~wこいつらも就活してないのがバレバレwww
設計できる訳でもねえし、金勘定できる
訳でもねえ。ただ他人のあら探しだけだろ。
趣味の写真、自作Tシャツの作成のエビデンスとしてコンテストに出そうと思って引き延ばしてた彼女の写真、自作Tシャツを何枚か持参して自己PR
その場で専務と工場長は採用を決めたようだ
専務(かなりのやり手でバリバリ働く40代)が「自分は男なのにこいつに食われるんじゃないかと思うぐらいギラギラしてた」「今までの人生でも出会った事の無いタイプ」と言われるぐらい前向きで自信にあふれてた
やっぱりコミュニケーション能力って大切だなと思うよ
自信って大切
人からの評価ってなかなかもらえないからな
本当にあいつら何のために大学行っているんだろうな
あれ?お前ら韓国なんて眼中にもないんじゃなかったっけ?
もう先越されちゃったの?
高卒だとそんなもんです
やっぱ外国行って旅するくらいしないとダメなのかなぁ
話す時間や印象のこと考えるとそのくらいの経験談じゃないと・・・
自信満々でハキハキとしてるけど特に面白い話しないってのは有りかな
気持ち悪い
じゃだめだよ
なんか学生にしては珍しい体験なのかもしれないけど、
仕事で海外に行く事のある人にとっては普通のことを、さもすごそうにいう人が多いんだよなぁ・・
俺自身何回も指摘されて直してるつもりなのに言われるから、もうどうにでもなれって感じだし
自信持てって言ってる方はいいけど、それで自信持てるんだったらみんな受かるだろうが
人の目を見れないなら顎見てろって言われてその通りにしてても目を見ろとか言われるしどうすればいいんだよ
普通は言う必要のないことは言わないもんだよ
コミュ障には病院すすめた方がまだためになる
5年間耐えれば就職はヌルゲーだぞ
底辺中小しかいけないし設計なんてやらせてもらえないけど定時帰りだ
ガチガチのガタイしたいい役職が「コミュ力がどう」とか言って
軟弱な新卒を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな新卒を
会社入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっと仕事とってこれる人間を採用しやがれってんだ!
俺はその為に毎年1000回の接待を欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら酒を一気するたびにに菊門にギュッ、と力を込める。
こうして鍛え抜かれた俺の営業力はコミュ力なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさにコネ力だ。
そのあまりの人脈の広さに職場じゃあ“コネ掘りのいち(俺の名はいち)”って呼ばれてる。
そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しい営業力の持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高の接待を味わいたい命知らずのお客様も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の飲み屋で接待してる。178*74*30角刈りにねじり鉢ネクタイがユニフォームだ。
俺の鍛え抜かれた営業成績 抜けるもんなら抜いてみやがれっ
面白いって別に笑いを取れって意味じゃなくて、1の喋る内容があまりにもテンプレ、マニュアル的すぎてつまんなかったって事だろ。仕事内容によるけど、俺が人事でもそんな人材欲しくない。
コピペですか?
コピペですよね?
なっとけば良いよ根性足りないしこれをアドバイスとして受け取れないのは
受かっても嫌になってやめていくやつらだからな
てか最近、新社員がすぐ辞めていくんだがこれはいったい・・・
殆どの面接ではちゃんと最後まで受け答えしてくれるから自分がどこで落とされたか?分からない
だから改善も出来ないww
コミュ力重視ってネットだと叩かれがちだけど
実際採る側になったら、ボソボソ喋る暗い奴より
ハキハキした明るい奴の方が欲しいよな。
俺もコミュ障だけどさ。
ヅラ推奨された
正論だが納得はできない
嘘は絶対よくないけれど、ハッタリかましちゃうくらいの勢いでいったほうがいいのかもしれん。
印象に残ったことなら文章で覚えられるくらい当然だと思うが
にいけるやん。
それに口開けばコミュ力コミュ力言うけど何をもってコミュ力何だよ。
どいつもこいつも何かと言えば簡単にコミュ力コミュ力口にしやがって
うっとおしいな。知ったことかよ。
だよな
「海外行きました→新しい文化に触れていい経験でした」
で終わったらオチなしなんだよね。
「新しい文化に刺激されて、帰国してからこういうことにチャレンジして、こういう経験もしました」
と、ここまでは話さないと面白くないんだよ。
そこから、その経験をこの会社でこんな風に発揮したいってアピれたらベストなんじゃないかな。
行動に意思や信念がある人ってのは魅力的だ。
ちょっと修造っぽくなるといいのかもな。
アルバイトだからって気軽に面接に行ったら数十件落とされるし目線や声を治しただけで合格されるもんね。
特に※2は重症だなwww
そんなこと言ってくれる人事素敵だねって思う
けどね
問題は
中身じゃなくて
誰が言うかだよ
この人事が自分のタイプの♂、♀ならまだしも
くだらない大人、尊敬したくない♂、♀なら
俺は本気で恨みにかかる
覚悟しとけよks人事
てめぇの器みてから他人の器はかれってんだks野郎
これに勝るものはないだろう
文系で遊んでた奴に人権ねーからwww
後日、そこには「お祈りします」の文字が
え
実際高専のアドバンテージってどんなもん?
「センス無いとはっきり言っていいんですよ?」と冗談交じりとはいえ
立場わきまえずに言ってしい、面接官は笑ってたが落ちたと思って青ざめた。
でも何故か受かった。
県内のトップ企業だから入れて嬉しかったけど…基準がよく分からん
冗談が言えたから「いい意味で上手く物事を流せるタイプ」だと思われたんじゃない?
まあ仕事は、学生時代の勉強とかサークルとかバイトとは全く違うんだろうから畑違いではあるけども
オレの何十倍もスペック良さそうなのにハッタリもかませないなんてもったいないわw
面接官だけで採用を決定してるわけじゃないからな
仕事とは結びつかない話で盛り上がったなら要注意
親戚が面接官やってるけど、面接で「自分コミュ力高いです」って言ってくるやつはだいたい落とすそうだ
コミュ力は確かに大事だけど基本なんだよ
受験の面接とかで「自分は頭良いです」ってわざわざ言わないだろ?それと同じ
22じゃないけど俺だいぶ前の高専卒だけど就活無いに等しかった。
会社から採用枠が学校に来るから1社選んで(単願だね)
適性と面接で俺は受かった。落ちるやつもいるけど最終的に本気で就職
したい奴は就職できないことはない。
5年生からやり始めたけど1ヵ月後には内定。今も勤めてるけど有名な
一部上場企業だ。
面接の内容なんて趣味読書って書いてたので
「何読んでるの?」
「戦国時代と三国時代の本ですね」
「誰の本読んでる?」
「親が持ってた吉川英治の三国志から興味もちまして・・・」
こっから10分面接官との熱い三国志談義で終了
高専マジいいぞ
・国立なら学費も安い(年間20万くらい?)
5年生で大学行く気ないなら予備校などの金も使わないですむしな
かかった学費は全て親に返したわ。
↓は今はわからんが
・バイク免許OK
・バイトもOK
あと今の日本が衰退しているのは学力重視でコミュ力ない奴らが増えすぎたせいだからな?
いくら知識詰め込まれてても仕事やってく上で自分が何考えてるかも話せない奴とはやってられんよ。
英語はともかくとして、他の外国語や法学、経済学、商学とか役に立つことはたくさんあるだろうに
ダメなとこわざわざ教えてくれる面接官はいい人だよ
普通なら何も言わずに帰らすよ
それでいい
面接受けてやったがクソ企業ですね!くらい言ってやれ
落とすと決めた人にわざわざアドバイスをするのは、会社にとってメリットがない。
会社にとって今後の脅威になるかもしれないのに。
人からアドバイスをもらうことはとても大事なことやけど、最終的に判断するの
は自分自身ってのを忘れたらあかんよ。
人の話を聞かないやつだ
ってガネーシャ先生がいってたお
それはさておき
面白い話ってのは人を引き付ける話ってことを理解せよ!
理解せよ!
自動車王フォードとかなら馬に走らせてもこれ以上早くはならないって思ったから、機械に走らせるって言い出したわけだよ
それ聞いたら期待してこいつのこの先を見てみたいって思うだろ
そうならば採用されるわけよ
自分が世の中のために何ができるのかってことを日ごろから考えていないといけないけどね
文系の院なんて教授に上がるための研究職であって社会の役に立たない。役に立つのは教授等の目上との付き合い方ぐらい?
ロー→弁護士でも職のない時代だからお察しください。
大学在学中に会計士とかの資格取る奴が多いのに比べて大学院の研究なんて客観的な知識の証明にならないうえ、大学新卒より年を食ったという評価にしかならない。
※59
逆かな。コミュ力重視のわりに、売り込むべき技術が迷走してる。
あと、技術職の方々が良い技術を持っていても、経営がそれを活かせてない気がする。
初対面の若者に、完全に上からの立場で、上からの物言いをしている時点で、面接官のコミュ力の低さ(非礼さ)が物悲しいな。
受かったら受かったで終身雇用を盾に正社員地獄のスタート
「働いたら負けかな」と言ったあの坊主が賢いんじゃないかと思えてきた
どうでもいいところだから自分の伝えたいことを言う特訓になるし
面接官との喧嘩の仕方を学べる
落ちてもあれだけ言って受かったらスゴイって思えるし、受かったら更に自信がつく
企業もブラック以外はマンセー学生なんて求めてないから
現在←そして気がついたら本命以外から内定貰ってアタフタする
「~~主席卒業であります!」とか言ってた人。
あとで主人公にからかわれてたけど
テンプレート会話しかできない人はあのくらい滑稽。
「ーー(少し間をおいて)んん、そうですね、~~~(本文)」
などとわざとちょっとした言葉をはさむとテンプレート感はぐっと減る。
心に余裕があるように思える。
もちろん即答しなければいけない質問もあるだろうけど。
私は仕事中など、相手の話をちゃんと聞いてると『思わせる』ために
相槌のパターンも「はい。」「んー、なるほど。」「ええ。」「ほー。」
などいろいろ織り交ぜる。
これは面接のときからすでにやってたかな。
会話の間合いっていうのかな、相手との心の距離みたいなものを
コントロールできることが「コミュニケーション能力」の正体なんだと思う。
Q.志望動機は?
A.近いからです。近いと色々問題があったときに便利ですよね。遅刻もないし。
Q.学校で学んできたこととは違うことをやることになりますが、どう考えてますか?
A.やる気になるかはやって来たこととは別物です。むしろお金が絡むことを趣味の延長として捉えるのは問題かと。
Q.この会社に入ってやりたいことは?
A.そんなの入ってからじゃないとしっかりしたものは決められません。回りからの見た目で適当な答えは出したくありません。
Q.趣味は?
A.読書、ゲームです。どちらかというと文字を見るのが好きなので実際はそれ系全般ですね。読み続けると読むのが早くなったりしてそれがまた面白(ry
Q.工場見学する?
A.興味ないです。してもやるべきことは変りませんし、実際やらないと大変さとか面白さを本当の意味では理解できません。
面接なんて余程絞ってるんじゃなければ言ったもの勝ちだよ。
相手がどう取るかなんてのは同じ事言ってもその会社の社風とかで全然変わるんだから。
それで受かったならそれが自分に合った会社ってことだよ。
面接ってのはそれを見極める場所。
書類の形式整えたりなんもないなりに日常掘り起こしてエピソード探したり、
人に言われたプラスマイナス評価を自分なりに好感持てそうに装飾する程度のことはした
自分に自信がないのは誰でも同じなので、開き直ったり、自分の性質に似通ったPRポイントを強調できるように、自身を騙すことは必要だと思ったわ
むしろ勉強頑張ってきてなんで自信モテないのか謎
なにもできないから自信が無くなっていくんだと思うんだが
高レベルな人材がどうなのかは知らんが
大学出てるのにコミュ能力ない時点でダメだろ
お祈りするのもめんどうくせえってこと
「貴方は適性検査を見る限り非の打ち所のない人物だ。」と言われた。
最終的にはお断りしたが、適性検査で理想の人物像を考えて記入って重要だなあ〜と思った。
社会の役に立たないってーか仕事に直結しないってやつでしょ
それって即金にならない技術はいらないってだけの発想ではないのかなー
会計士だのって正に「手に職」って発想じゃない?
それは貧しい発想なんじゃないだろうか
深く物事を学び、考える力を養うのは高度化した産業ではやはり必要なはずで
そういった素養のある可能性のある人材を評価できないというのは、結構な問題じゃなかろうか
俺も教養ないからうまく言えないけど
こんな言い方しかできない人間になってしまった人事のほうが哀れにおもう。
後者はわりと再起不能だから。
この人だって馬鹿じゃないし、本来良いとこだっていっぱいあるのに、こうなっちゃうんだよなー、って思う。そしてほぼ間違いなく、本人も自分のアホさをどこかで自覚してる。そんな人生にどこかで絶望してる。
こんな言い方しかできなくなってしまった経験と鬱屈と、そこはかとない虚無感に同情をおぼえるようになる。
学生さんたち、シャカイジン人が、内心こいつアホやなーって思いつつ、この人事はいい人だって擁護するのは、自分の中にもそういうものがあるって自覚してるからなんだ。
みんな心のどこかでは、なんか違う、俺はなんか間違ってるって思いながら、今日もシャカイジンやってるんだ。たまにこやってズル休みしながら。そういう社会だから、まあテキトーに(マジでテキトーに)頑張ってください。
もーどーすればwww
つうかそんなん言われたのお前が初めてだよ!
これを熱意ととってくれる会社もあるから、ほんと人事との相性だと思う
死ぬしかないの?
しない
こんなんばっかだよ 社会の壁蝨
辛辣すぎワロタ
ウザイ面接官をいつかみかえさんと
ご来店いただき誠にありがとうございます。
当店では「信頼第一、サービス第一」をモットーに、お客様第一主義で営業しております。取扱商品としては、iPhoneスマホケース、iPadケース、SAMSUNG GALAXY スマホケース、バッテリー&充電器や、関係する物などです。皆様のニーズにお応えすべく各種製品を取り揃えております。
ごゆっくりお買い物をお楽しみください。皆様のお求めになりたい商品がきっと見つかります。
休業日: 365天受付年中無休
ブランドコピーブランド激安販売専門店
ヴィトン,グッチシャネル
エルメス,ブルガリ,プラダ,クロエ
セリーヌ (CELINE),時計(WATCH),,ロレックス,
サングラス(GLASS),ベルト(BELT),アクセサリー,帽子の販売、通販。
◆当店にはルイヴィトン、シャネル、グッチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等
◆送料無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
☆ まず信用と品質を保証します。
☆ 不良品の場合、私達が無償で交換します。
☆ もし入金確認後に在庫品切の情況があるならば、返金同意ます。
☆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します。
スーパーコピー商品 https://www.yuku006.com/ProductList1.aspx?TypeId=933972618491451
現在世界最高級のロレックスコピー、IWC、シャネル、パネライコピー などの各種類世界トップ時計が扱います。
ブランドコピー時計の激安老舗.!アフターサービスも自ら製造したブランドコピー時計なので、技術力でお客様に安心のサポー トをご提供させて頂きます。
スーパーコピー https://www.taka78.com/list-m-186-p-1.html
┏━━━━━2020年人気最高品質━━━━━┓
◎━ 腕時計、バッグ、財布、アクセサリ ━◎最新入荷!
主に販売商品:ロレックスコピー、カルティエコピー、
エルメスコピー、ブラダコピー、ルイヴィトンコピー、
シャネルコピー、グッチコピー等一流のブランドコピー品。
商品の数量は多い、品質はよい、
高品質のブランドコピーを超激安な価格で販売しています。
信用第一、商品は絶対の自信が御座います!
驚きと満足を保証致します。
ぜひご来店くださいませ!
★ 2020年注文割引開催中,全部の商品割引10%
★ 在庫情報随時更新!
★ 実物写真、付属品を完備する。
★ 100%品質を保証する。 \r\
★ 送料は無料です(日本全国)!
★ 経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
税関の没収する商品は再度無料にして発送します
スーパーコピーブランド とは 2ちゃんねる https://www.gmt78.com/product/detail/8323.htm