1: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:22:47

手数料値上げ!
2: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:24:21
存在意義なくなりかけてない?
3: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:27:36
値上げする前に偽物なくせよ
5: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:31:44
人がいないから人が増えないっていう最悪の負のスパイラル描いてるのに更に人減らしてどうする
6: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:32:25
ま…まだメルカリよりは安いし…
7: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:33:38
たたでさえ存在感無いのに手数料値上げって利用メリットがなさすぎる
8: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:33:44
ヤフオクもメルカリも手数料高くてもあれだけユーザー獲得してるのに手数料安いのにユーザー獲得出来てねぇのがダメなんだよ!
9: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:34:08
下手したらもうpaypayフリマの方がまだ人いるんじゃねぇの
25: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:42:06
>9
それは無い
けど今回の値上げで下手したら抜かれそう
130: 名無しカレッジ 2020/12/01 14:25:59
>25
(古い情報で語っててメルカリがアナウンス出したのも今知ったんだな…)
10: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:34:49
楽天オークションの頃から人が居ないから買い手が付かない状態だったな
12: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:36:20
ここだと全く売れないのに
メルカリだとすぐ売れる…
13: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:36:21
paypay導入時みたいにでけえキャンペーンでもやって無理やり人増やしたりすりゃ良いのに
16: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:37:46
>13
もう無理だろ
それやるためには今蔓延ってる偽物全部駆逐しないといけないけど全くやる気ないし…
14: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:36:46
買い手がつかないから普通の売り手は利用しなくなるけど
偽物業者は関係なく出品しまくるから
結果的に偽物だらけになってるという…
15: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:37:17
通報しても無視だしほんとに運営してんの?
21: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:39:28
>15
偽物掴まされた時に問い合わせしたら3日後に「ユーザー同士で解決してね!」って返ってきたし運営してるよ大丈夫
17: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:37:52
結局のところ力入れてないからだよね
ぺいぺいフリマがオープンで大大的に広告打って
送料無料キャンペーン2ヶ月やったのに比べると
ラクマはマジやる気ない
18: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:38:59
別のアプリ買収して参加にしただけだしね
19: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:39:23
こんな事したら誰も使わないだろ
5%引きクーポン乱発するつもりなのか?
20: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:39:26
独自路線でメルカリに対抗できてたフリルを取り込んで念入りにころころする
23: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:40:26
>20
もしや楽天はメルカリなのでは…?
24: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:41:41
唯一の取り柄が
26: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:42:54
流石にPaypayは無いわ
過疎な上に10%で誰も使ってない
27: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:42:57
フリルって別会社だったのか
28: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:44:10
偽物偽物って何の商品の話?
46: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:51:34
>28
有名ブランドとかは偽物だらけだよ
ヤフオクとかメルカリも多いけどあっちは偽物も混じるって感じだけどラクマは偽物の中に稀に本物が混じる程度
分かりやすいのはairpods
偽物と偽物掴まされて怒った人が嫌がらせ出品しまくってる
そして運営はそれを放置…
50: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:53:50
>46
今検索してみたけどうnこりゃ酷いわ…
29: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:44:57
でえじょうぶだ
まだメルカリとは4%も差がある
30: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:44:57
paypayフリマは1500円クーポン出してくれなくなったし…
31: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:45:25
6%になんのか
プレ値下商品しか売れんけど取引は楽なのになぁ
32: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:45:26
元は手数料無かったんだよなあ
33: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:45:47
相場25000円ぐらいのもの18000円まで下げたのに売れなかった
メルカリで23000円で出したら即売れた
34: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:46:15



フリルのほうが利用者多かったのに
41: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:49:30
>34
アホだな…
43: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:49:59
>34
なんの数字これ?
44: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:50:47
>34
これ昔のラクマでしょ?
今のラクマはフリルだよ
35: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:46:47
孫社長が直に指揮をとっていないのが問題だ
これだけ市場が確立すると指揮とっても今からでは難しいだろうが
36: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:47:51
単純に出品物の値段上がるよなこれ
37: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:48:22
メルカリの調子乗らせてどうすんの
38: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:49:07
PayPayはキャンペーンの時に使うと美味しい
普段は使う意味あまり無い
39: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:49:09
値段あげたら売れんわな
メルカリかヤフオクかねぇ
40: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:49:25
PayPayはヤフオク出品が出てるだけで
取引量は皆無
両方出るようにしてるけどPayPayから購入された事一度もない
45: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:50:56
>40
PayPayの方がお得なクーポン出るから売れるのは売れるよ
49: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:53:07
>45
前はそうだったんだが
今はヤフオクのがキャンペーンいいからなあ
51: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:54:05
>49
クーポン無い時はまあうn…
52: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:54:32
>45
500円以上300円offクーポンとかあったりするし安いものが意外と売れたりするよね
42: 名無しカレッジ 2020/12/01 13:49:48
メルカリどんどん便利になるしもう勝てんよ