1: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:00:21

空間除菌のアレをNYで売ってたおじさんが
何の意味もねえわ詐欺だわっつって逮捕されていた
3: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:03:40
虫が寄ってこないとかいって窓に釣るやつとか売ってるけど
密閉空間でもないのに効果あるわけないだろう
7: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:18:50
>3
えぇ…
14: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:29:45
>3
アレは本当に無くは無いんだ…
装着してると煙で衣類が燻されて成分が付着する
52: 名無しカレッジ 2020/11/13 02:01:22
>3
虫よけのハーブっぽい何かはともかくハボナは密閉空間で吊るすと健康被害出る可能性のあるレベルだよ!
4: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:04:06
日本製
5: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:04:51
6: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:07:27
薬局に堂々と並んでる類似品もなんとかしろ消費者庁
8: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:21:49
優秀なバカ発見機
11: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:25:54
おじさん被害者なのでは?
12: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:27:55
詐欺に寛容すぎる
13: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:28:36
首から下げる馬鹿の印
15: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:33:55
日本はエセ科学大国だから何も考えずに輸出しちゃ駄目だな…
16: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:36:16
>15
おいおいエセ民間療法先進国アメリカがこの程度に驚くとでも?
17: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:36:59
これ装備してる人ってのは
頭の中ではロボットアニメみたいなバリアが自分の周りに貼られてウイルスをシャットアウトしてくれてると思ってるのかな
21: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:45:24
>17
全然思ってないけどつけてないと変な文句つけるジジババがいる
31: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:55:01
>21
マスク品薄の時期の接客業は地獄だったと聞く
18: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:37:44
空間除菌は質が商品によって違うからね
28: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:53:02
>18
もしかして効果がある製品があると思ってらっしゃる…?
19: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:42:37
アルコールジェルもここのだけは避けてる
20: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:43:59
CMでよく見るクレベリンも同じに見える
27: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:52:47
>20
あれはちゃんと言い逃れできるように表示してるから…
効果自体は2010年と2014年に国民生活センターと消費者庁からそれぞれ見解が出てる
なんで売れてるんだろうね
22: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:47:03
お風呂場に置いとくとカビが増えないやつも?
23: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:49:37
クレベリンすごいよね 
あんなのがCMまで流すとかコロナでどんだけ儲けたんだよ
24: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:49:49
堂々と付けてるサラリマン見ると社内で誰も指摘してくれないのか或いは会社自体これも信じてんのかって考えて凄い怖くなる
25: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:51:07
>24
会社がこれ付けろ!って渡してくる
29: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:53:52
>25
ああほとんど消費せずに対策してますよって言い訳になるのか…
38: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:57:51
>24
おそらく会社支給
26: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:51:42
効果がある製品も作れるけどそんなもん作ると肺が先にやられて肺炎で死ぬ
30: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:54:15
別に効果とかどうでもいいんだ
なんとなく対策してますよって雰囲気が大事なんだ
偉い人はそこだけしか見てないんだ
32: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:56:08
テレビとかで見る透明プラバンの奴もあんまり効果はないけど対策してますアピールで重宝してるらしいな
44: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:59:19
>32
意味が100%無い訳ではないがもっと的確な対策は面倒だからな…
33: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:56:15
フェイスシールドとか目に見えて弱いものでも通るからな…
34: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:56:35
次亜塩素酸水を加湿器に入れるのが流行ってヤバいかなと思ったけど次亜塩素酸水はそれ以上に失活するのが早かったのであんまり影響がなくてよかった
35: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:56:40
いつか本当に空間除菌できるアイテムが出来たときメーカーは苦労しそう
40: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:58:01
>35
一般的に消毒剤というのは無差別に効果を及ぼすものなので人体に影響しない空間除菌というのはそれ自体が矛盾しているんだ
66: 名無しカレッジ 2020/11/13 02:09:13
>35
低濃度オゾンと紫外線のコロナウィルス不活性効果は実証されてるので室内設置型紫外線殺菌灯は病院とかで採用するところ出てきてる
36: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:57:15
見えない堅実な対策より見えるアピールだよ
自衛自衛
41: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:58:27
口元だけのシールドも無意味だからあれ付けてテレビロケとかやめれ
42: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:59:03
クレベリンコロナが一番ヤバそうな時に会社のあちこちに置かれて変な匂いしてたけど
今はもう全く匂わないし更新もしていない…まさにアピール
49: 名無しカレッジ 2020/11/13 02:00:41
>42
そろそろ再流行してるし更新の確認が入る頃だな
また変な匂いがする時も近い
43: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:59:07
効果の有無じゃないんだ付けてるから対策してますよアピールが大事なんだ
45: 名無しカレッジ 2020/11/13 01:59:46
オゾン燻蒸とか加速化過酸化水素噴霧とか空間レベルで除菌できる方法もあるにはあるよ
防護具必須だけど
46: 名無しカレッジ 2020/11/13 02:00:17
99.9パーセント除菌とか謳ってる空気清浄機やエアコンにつける除菌フィルターがアホほど売れてたけどあれも実際の除菌効果は怪しい…
47: 名無しカレッジ 2020/11/13 02:00:20
塩素系はウィルスの前に俺が体調を崩すので俺には効いてる