1: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:47:58
2: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:48:43
見直すべきだと思わないという意見の青い線が圧倒的に多いのね
47: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:21:38
>2
?
?
3: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:48:57
いっつもインチキしてるなこの番組
6: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:49:54
この手口は賢いと思うオレも今後使うわ
7: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:50:22
とりあえず集まって逃げる場所
それが~会
それが~会
8: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:51:18
まあグラフというわけではないからな文字のハイライトであって…
こざかしいな
こざかしいな
20: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:05:39
>8
どうして一番下はハイライトがないんですか?
どうして一番下はハイライトがないんですか?
38: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:16:05
>20
つける意味の無い無意味な回答だからでしょ
つける意味の無い無意味な回答だからでしょ
40: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:16:35
>38
疑惑は深まった
疑惑は深まった
9: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:51:53
これが印象操作というやつですか
ジジイやババアは騙されるんだろうな
ジジイやババアは騙されるんだろうな
10: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:52:42
これ見てる人はおかしなもの見せられていると思わないんだろうか?
11: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:52:46
選択肢前方5文字が完全一致とかあってたまるか
12: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:53:58
わかりやすい証拠を残しとるんだから
グラフの印象操作は法律で禁止にすりなゃいいのに
これでホウドウノジユウガーとか叫ぶところがでてきたら
わかりやすいあぶり出しになるし
グラフの印象操作は法律で禁止にすりなゃいいのに
これでホウドウノジユウガーとか叫ぶところがでてきたら
わかりやすいあぶり出しになるし
13: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:56:18
いやまあ、バカから淘汰するのが簡単になるから俺はいいと思う
バカな味方は賢い敵よりも危険だからな
バカな味方は賢い敵よりも危険だからな
24: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:10:13
>13
選択肢も見ずにいきなり数字に目が行くの?
選択肢も見ずにいきなり数字に目が行くの?
27: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:12:03
>24
はい
はい
29: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:13:10
>27
凄いね
でも選択肢無視してまず数字から見る人はよほどの変わり者かウソ言ってるだけだと思う
凄いね
でも選択肢無視してまず数字から見る人はよほどの変わり者かウソ言ってるだけだと思う
42: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:17:33
>27
これで罠にはまってるのが面白いな
これで罠にはまってるのが面白いな
35: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:14:17
14: 名無しカレッジ 2020/10/21 11:56:27
グラフだと思った奴バカだろ
18: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:05:00
>14
印象操作で操作する印象って第一印象のことなのよ
パッと見で数字に目がいった?
印象操作で操作する印象って第一印象のことなのよ
パッと見で数字に目がいった?
19: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:05:19
>18
はい
はい
28: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:12:35
>18
逆にパッと見でグラフだと思ったの?
それはちょっと馬鹿としか
逆にパッと見でグラフだと思ったの?
それはちょっと馬鹿としか
15: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:03:15
数字が読めない奴もいるんだろ
16: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:03:53
中共に軍事技術提供してるってマ?
17: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:04:54
>16
21: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:07:32
まぁちら見して思わない人のほうが多いんだなと思った人が1人でもいれば勝ちですんで
25: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:10:43
こういうことする連中が学術会議支持してますって分かり易さは良い
26: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:10:48
隙あらば捏造
30: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:13:23
ちなみに青色は米民主党のイメージカラーでありこの棒グラフ的なイメージを刷り込むことで
バイデン圧倒的優勢と印象付ける一石二鳥の効果がうんぬん
バイデン圧倒的優勢と印象付ける一石二鳥の効果がうんぬん
31: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:13:28
マスコミ批判テンプレのグラブ捏造枠に適当に当てはめてるだけでしょ
32: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:13:38
ただのハイライトのつもりだとしたら映像屋としてのセンスが疑われる
33: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:13:49
まあコメンテーターにショーンKを起用してた番組だし
36: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:14:17
バカ自慢を重ねるのはもうやめた方がいいよ
37: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:15:14
指摘されたら
これをグラフだと思う方がおかしいんじゃないですかね
と返すまでセット
これをグラフだと思う方がおかしいんじゃないですかね
と返すまでセット
41: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:17:19
>37
印象操作の指摘だからそれは言い訳にならんな
嘘・紛らわしいことをやめろってな話だし
印象操作の指摘だからそれは言い訳にならんな
嘘・紛らわしいことをやめろってな話だし
39: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:16:12
まず64%とか13%の数字を見てから回答を確認する人がいるのか
「選択肢も見ずにいきなり数字に目が行くの?」に「はい」と答えていることから
数字も選択肢も一度に見るという行動は除外されちゃってるし
「選択肢も見ずにいきなり数字に目が行くの?」に「はい」と答えていることから
数字も選択肢も一度に見るという行動は除外されちゃってるし
45: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:18:45
こういう指示って誰が出してるんだ
46: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:20:15
48: 名無しカレッジ 2020/10/21 12:21:54
>46
普通はこれだよなぁ
普通はこれだよなぁ
見直すべき「だと思う」
見直すべき「だと思わない」
だろ
なんで報ステは一方だけ「思う」とか付けて長くしてんの
見直すべきだと思わない
この書き方でOK
思わないに対して空白だから違和感あるのであって
思うと書けばスッキリ
どの番組か忘れたが以前南朝鮮のかなり痛いところを突く発言をしたらカメラの背後から朝鮮語の怒号が聞こえた事がある