1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:42:00 ID:XBO4wDNEO
黒髪は重くて相手に暗い印象を与えるから少し染めた方が良いのに
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:42:48 ID:1wiquZEN0
分かってないな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:42:49 ID:V6pdFzwO0
それがわからないからオタクなのさ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:43:23 ID:XfNNgWfP0
色より髪型の方が大事
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:44:04 ID:pdyG4lk+0
茶はまあいい
薄い茶は全然おっけー
金髪はしね
薄い茶は全然おっけー
金髪はしね
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:44:40 ID:laeqaiel0
黒のままだと暗く重い印象
染めると明るく軽い印象になる
軽い女に思われたいなら染めるといい
染めると明るく軽い印象になる
軽い女に思われたいなら染めるといい
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:45:06 ID:TaBC2i/00
ブスは茶髪でいいけど美人は黒髪がいい
319: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:43:47 ID:K/0uRxqK0
>>11
なんかすごく納得した
なんかすごく納得した
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:45:32 ID:0chOMGY7P
石原さとみとか志田未来とか夏目アナとか最高だよな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:46:19 ID:loZ5PCRE0
というか根底にリア充文化に対する反感があって、そこに後付けの理屈くっつけてるだけだから
理由聞いても仕方ないよ
理由聞いても仕方ないよ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:47:59 ID:7d0x26k20
正直可愛ければなんでもいいw
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:48:49 ID:+Jz/CQXpP
でもお前らビビットカラーの髪したコスプレ好きやん
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:49:20 ID:n/pfNLY00
むしろ一般人ぶりたくてオタは茶髪をマンセーする
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:50:18 ID:5jWTuVSr0
ここだけの話黒髪ロングが至高
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:51:30 ID:LjmyUWts0
髪パッサパサになってるのが嫌なんだよ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:54:14 ID:+dzPcg4NP
でも実際髪が黒い方が清潔感あるよね
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:58:13 ID:ff7ueuV70
>>45
ゴキブリ色の髪で清潔感()
お前みたいに、手入れをしなければ黒でも不潔だよ
ゴキブリ色の髪で清潔感()
お前みたいに、手入れをしなければ黒でも不潔だよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 07:54:46 ID:ff7ueuV70
キモヲタ避けだろ
厄払いみたいなもん
厄払いみたいなもん
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:00:55 ID:v5wfvLwCP
美人は黒髪の時が圧倒的に魅力的だ
ブスはどうでもいい好きにしてくれ
ブスはどうでもいい好きにしてくれ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:02:02 ID:iCH37A2S0
ブスは茶髪でごまかす
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:02:30 ID:pxL3zO7P0
茶髪が嫌いなわけじゃない
男性にお酒を振舞う夜のお仕事女みたいなのが嫌いなだけ
男性にお酒を振舞う夜のお仕事女みたいなのが嫌いなだけ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:06:55 ID:ff7ueuV70
>>64
今どき茶髪くらい大抵の職種でいるじゃんw
価値観が古っ!
今どき茶髪くらい大抵の職種でいるじゃんw
価値観が古っ!
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:03:20 ID:LiGUBneQ0
自分がしたことない髪の色を
認めたくないんだろ
認めたくないんだろ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:04:31 ID:i1WdKgIo0
ここ最近だと黒髪の女はあざとく見える
急に染めたヤツとか尚更
急に染めたヤツとか尚更
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:08:15 ID:loZ5PCRE0
茶髪で公務員試験通ったわ俺
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:13:00 ID:9jrBsT2j0
すっぴん黒髪美人が最高
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:15:16 ID:CZoituMc0
高校の時にな、黒髪ショートのすげえ可愛い子がいたのよ
性格も良いし華もあってほんとに可愛かった
でも大学行った途端に茶髪にしててな
やっぱ似合う人と似合わん人がおるんやなって…(・ω・`)
性格も良いし華もあってほんとに可愛かった
でも大学行った途端に茶髪にしててな
やっぱ似合う人と似合わん人がおるんやなって…(・ω・`)
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:17:03 ID:9jrBsT2j0
>>100
きれい系は黒髪一択
かわいい系はどっちでも合う気がする
きれい系は黒髪一択
かわいい系はどっちでも合う気がする
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:20:18 ID:CZoituMc0
>>103
んーその人は可愛い系だったなぁ
単に俺が見慣れてないだけだったかもしれん
んーその人は可愛い系だったなぁ
単に俺が見慣れてないだけだったかもしれん
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:17:32 ID:otCs/aN70
茶髪って頭軽そうだよな、中身含めて
女にかぎらず男の茶髪も無いと思う
女にかぎらず男の茶髪も無いと思う
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:23:52 ID:x51oMownI
絶滅の危機、黒髪少女だからな
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:24:20 ID:HCOSyZr00
金髪ツインテこそが至高ですぞデュフフフフwwwwwww
180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:45:47 ID:KoGsf1TG0
黒髪だから清楚清純とは限らないが
清楚清純な人率が高い
黒髪自体にも美しさがあり茶髪より黒髪の方が美しい
等々普通の男性なら黒髪を好む
清楚清純な人率が高い
黒髪自体にも美しさがあり茶髪より黒髪の方が美しい
等々普通の男性なら黒髪を好む
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:54:35 ID:buVEGYZN0
日本人に茶髪は似合わん
207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:55:50 ID:PdEvmVxEO
金髪にしてても
眉毛まで金にしてたら
文句ない
眉毛まで金にしてたら
文句ない
212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 08:57:21 ID:4UXnQDBf0
でも日本には黒髪は清楚っていう風潮あるよな
客観的にみると確かに古臭い
でも小学生が茶髪だらけになったのを想像するとやばいって思う
客観的にみると確かに古臭い
でも小学生が茶髪だらけになったのを想像するとやばいって思う
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:01:27 ID:LIiXnDhe0
元の色が黒だから大抵の人は黒髪が似合うだろ
237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:04:01 ID:7TJRGhZB0
>>225
遺伝子が1番似合うものを選択してくれるわけじゃない
チリ毛が1番似合ってるやつなんていないはずや
遺伝子が1番似合うものを選択してくれるわけじゃない
チリ毛が1番似合ってるやつなんていないはずや
285: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:29:12 ID:zc/wkLcD0
地毛が茶髪になっている娘はいるが、それはそれで似合っている
今更黒髪になっても「う~ん」ってなる
イメージ大切
今更黒髪になっても「う~ん」ってなる
イメージ大切
336: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 09:50:00 ID:/iTxhH5N0
似合えばなんでもええな
(転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388788920/)
「オタク系男子「女は茶髪にするな!黒髪が最高!」←なぜなのか?」
VIPでは周りに合わせて黒髪ロングと言ってるが
実際よほど似合ってて清潔感でもなければ
黒髪ロングとか大抵ズボラで不潔な小汚い女ばかりだ
街歩く馬鹿共全員リスカとかしてるメンヘラに見えるわ
対して似合ってもないのに髪痛めてパッサパサにして楽しいか?
生まれ持った髪色が一番似合う事に気づけ低能
頭が軽そうじゃなくてガチで軽いじゃんwww
黒髪が重い、暗いとか言ってる時点でもうついてけないわ
茶髪は軽いって脳みそスッカスカの無能馬鹿って言いたいのか?
合いもしない茶髪に馬鹿みたいにこだわるから軽蔑されてるだけでしょ
自意識過剰
眉・睫毛・が黒くて髪の毛が茶色とか。
軽く茶色とか平気で言っているが髪の毛だけで生きている訳じゃない。
生まれながらに髪の毛がブラウンな人はほかの毛も同じ色だから自然で綺麗。
全部同じ色(地毛)なら問題なし。
ギョコンポオホォォwwwwwwwww
だから>>1も30代くらいのおっさんだろ?初老だよ初老
今は黒髪がブームなんだからそれだけだろ
黒髪の方が適度に引き締まって良い
リア充死ね
男も女も黒髪がいいってのはね^^;
キミらが髪染めれないのは社会出て働いてるオッサンのせいだっての
まあ我は異教徒(金髪派)ですがなwww
下品すぎる色は嫌だねえ
明るい印象云々は後付けだから、馬鹿にしてるオタクと同レベルだよ。
ってのがおっさんの総意でしょ
馬鹿そうな女には正に本スレの1みたいなセリフでカラーリングとか勧めてたわ
適当な事言ってりゃ金落としてくれるからな
射程外の奴の言うことなんて気にすんなよ死ね
黒だろうと茶だろうと毛が痛んでると見苦しい
そもそも女性と接点なんてないから関係ない話だが
茶髪のこ汚いオッサン、おばさん大嫌い
俺は明るい色に染めたいけど。
黒でも暗くて地味な印象与えないのは美人だけ
茶髪がビッチで頭悪そうなイメージはわからんでもないが
それを許容できるか否かだろうな。
狭い視野で凝り固まってるからオタクなんだろ。
茶髪でも頭良くて清楚な美人はいっぱいいるし、逆に黒髪もしかりよ。
ジャニヲタと同じでなぜか上から目線www
黒髪ロングを実際目にしたら、男に媚びてる女と言いかねん
アジア人の顔で黒髪とか二重苦じゃん、オタクの美的センスはひどすぎ
モデルになんで茶髪が多いのか考えればすぐにわかるだろ
アジア人っぽいってのは不細工の代名詞なんだよ
そもそもオタクが女をどうこう言う資格は無い
そういうのって一部だよ
「そーゆー主張もあるんだなぁ」で終わるのが一般人な
きったねー金髪やめろ
白髪が出る年になると嫌でも茶色にならざるを得ない。
カットだけだとあんなに人雇えないし、毛染めはガチで儲かる。
一回染めると黒が出てくると目立つから染め続けるしな。金のなる木だよ。
仮にも美容師なら、アジア人に茶なんて似合わないのは分かってるの。凹凸の少ない顔で陰影の少ない髪色にしたらどうなるかぐらいわかるやろ普通。
でもアニメやゲームの変な髪色は地毛だからかブヒるだけ。
これのよさがわからない男はくそという流れに
その分綺麗な黒髪でそれが似合う美人の破壊力は茶髪では絶対に及ばないが
本当に綺麗な黒髪って今まで一度しか見たことないが、あれはマジで見惚れる
黒髪って手入れめんどくさそうだし、気分転換にも染めてみたくなるんじゃないかな。
僕は髪へのダメージとか怖いからできないし、多分似合わない。
オタクが好きそうな2次元キャラなんて黒髪の方が少ないじゃん
オタクなんだから2次元キャラの骨格が白人だって気づいてんだろうな?
特に頭蓋骨な、白人の頭蓋骨は球体に近いけどアジア人の頭蓋骨は楕円形に近いんだよ、日本人の横顔って平たいだろ?
テルマエロマエで日本人は「顔の平たい民族」って書かれてるしな
オタクは白人よりの2次元キャラ好む癖に現実の茶髪にした白人よりの
日本人をどうこういうとかダブスタもいい加減にしろ
単に染めるの好きだからでいいじゃん
女も好きな男の好みになら合わせてくれるし
女が男受けのためにオシャレしてると思ってる自意識過剰奴〜www
20代後半で茶髪にしてる男とか結構キツいでしょ
俺は女受けのために髪染めてるし整髪もしてるが。
男と女が違うのは分かるけどオシャレの根底にあるのは大体性欲なのは周知の事実
ちょっと女性誌とかでオタクを否定する記事とかが出ると
(普段「マスゴミの捏造云々」言う割りには本気で女全体の意見だと受け取って)
「俺たちは自分達だけで勝手にやっているのに口を出すな!!!」
とか大騒ぎするんだよなー
分かる気がするわ、茶髪は自分でやると安っぽくDQNぽくなるからな
茶髪を流行らせておけば美容院はうっはうはだもん
上手く染まらなくて綺麗に染めてる子に聞いたら市販じゃなかったし
暗めの茶色や少し明るめの茶色くらいまでならまだわかる
周りリア充皆黒髪すきだっつの
現実は現実
一緒にして考えてる人間多すぎだろ
だいたい、黒髪好き=オタクって考え方がバカみたい
お前ら「黒髪最高!茶髪クソ」
何故なのか
そもそも最近の若い娘に黒髪なんて滅多にいないじゃん?
そんな世相を繁栄せずに『茶髪はビッチ』とか『茶髪は頭悪い』みたいな
時代遅れ的な事言うから「こいつ外でないのかなー」「アニメでしか女の子しらないのかな」と思われるのだと思う。
体の一部分が派手な色になったりするから、そういうことやろ(適当)
茶や金が似合う人ってたいてい顔が日本人離れしてる
日本に限らずアジア系の顔だと黒の方が絶対合う
人形みたいに幻想的に映る
黒より茶や金の方が軽くて明るいって思う人は色云々というより
髪型、もっさりしすぎなだけ
逆を言えば明るい色の方が手入れしなくても
見栄えは損なわれにくいからそこはメリットではある
可愛くないのは茶だろうが黒だろうが大して変わらん
けど、黒髪に合わせられる洋服って少ないよな
今どきさ
そうとうドギツイ色じゃない限り
髪の色で落ちねーよ
それを「茶髪で」てwwww
みたいに特に何かしなくてもかわいいことを望んだから
(地毛である)黒髪が似合う子がいいと思ったんじゃない?
↑これだな
見た目の第一印象は確かにあるし大事かもしれないけどそれだけで黒髪はどうだの茶髪はああだのと全てを決め付ける奴(>>1とか)はタヒね。
なんかギトギトしてみえる
黒髪好き=オタクという式は成り立たないのである
茶髪集団=リア充集団=敵という根底みたいのがあるんだろうな
2chで「先生と一緒にきました」って画像の子とか人気だけど
ねらーって地味な子が好きなんだろうな
黒髪ロングって言ってたなぁ
これをオタクとか言うって1はどんだけイケメンなんですかねぇ
男女ともに黒髪スーツメガネ最高です。
ロリも同様の理屈だな
なんか納得
裁判官に茶髪はいるか?大手企業に金髪ピアスが居ないのと同じだよ
転じて身持ちが硬いのは黒髪ってイメージが強い
あくまでイメージだけだがwwwwww
ただ、茶色って以外と似合う人が少ないことに気がついていないんだろうが。
昔の茶髪も流行りだったけど、今の黒髪も流行りだからな。
オタク系とか言ってるけど実際こういうこと言うやつは30のコギャル世代だろ。自分がおっさんっていうのを自覚しろ
そもそも髪で人選ぶって何だよwwそんなんだからいつまでたってもry
でも髪を粗末に扱うやつは不細工だ。
きんもーっ
茶髪好きが特殊性癖なだけ
(まあ、別に他人から好かれたいわけじゃないと言い張るならそれでもいいと思うけど)
あと茶髪は色んな服着られて楽しそう。
木之本桜=茶髪 CCさくら
逢坂大河=茶髪 とらドラ!
武部沙織=茶髪 ガールズ&パンツァー
御坂美琴=茶髪 とある科学の超電磁砲
結城明日奈=茶髪 ソードアート・オンライン
オタクに好かれる茶髪女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww