1: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:08:00
2: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:10:44
鉄骨飲料かと思った
3: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:11:09
4: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:12:02
5: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:12:28
6: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:13:04
7: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:13:31
維力が飲みたい
9: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:13:59
10: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:14:06
11: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:14:27
74: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:41:50
12: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:14:38
13: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:15:11
14: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:15:24
27: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:21:42
76: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:42:34
>27
当時300ml入りのビンが流行ったな
缶の方は250mlなのでドリンク類は何を買うにしても量がちょっとお得なビンの方ばっか選んでた
当時300ml入りのビンが流行ったな
缶の方は250mlなのでドリンク類は何を買うにしても量がちょっとお得なビンの方ばっか選んでた
16: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:15:55
17: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:16:49
ごめんねってジュースの雰囲気がなんか好きだった
コカコーラスコーピオンは辛くてめちゃ美味かったから本当に帰ってきて欲しい
コカコーラスコーピオンは辛くてめちゃ美味かったから本当に帰ってきて欲しい
20: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:17:37
34: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:24:51
>20
今だと酒の類に見えて困るな
今だと酒の類に見えて困るな
18: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:16:54
19: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:17:03
21: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:18:00
リプトンアイス ティーソーダが好き
たまに復活するけど
たまに復活するけど
22: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:18:52
毎度ラインナップは決まってるのに
つい開いてしまうスレ
つい開いてしまうスレ
23: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:18:55
24: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:20:27
25: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:20:34
26: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:20:57
28: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:21:51
63: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:36:45
>28
当時2~3回程度だが飲んだよ
子供だったからかなんか薬っぽいような味に感じた
似てはいるがそれでも明らかにコカ・コーラとは違う味だった
当時2~3回程度だが飲んだよ
子供だったからかなんか薬っぽいような味に感じた
似てはいるがそれでも明らかにコカ・コーラとは違う味だった
78: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:44:01
>63
やっぱりコーラ系ではあるんだね
ありがとう!
やっぱりコーラ系ではあるんだね
ありがとう!
104: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:04:52
>28
何?サスゥケェ!?
何?サスゥケェ!?
156: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:52:09
>28
炭酸がキツくてまずかった記憶
小学生だったからコーラほど甘くないって時点で不味い認定だわな
炭酸がキツくてまずかった記憶
小学生だったからコーラほど甘くないって時点で不味い認定だわな
160: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:04:01
>156
ありがとう、噂には聞いていたけどやっぱ不味かったのか…
ありがとう、噂には聞いていたけどやっぱ不味かったのか…
178: 名無しカレッジ 2020/06/18 07:08:09
>28
唯一途中で残して捨てたジュースだ
うがい薬みたいな味だったよ
唯一途中で残して捨てたジュースだ
うがい薬みたいな味だったよ
30: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:23:53
31: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:24:02
築40年くらいの我が家の地面を掘ったらコーヒーの空き缶が幾つも出てきた
UCC
UCC
32: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:24:02
33: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:24:22
35: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:25:06
キリンのシャッセという観月ありさのアニメコマーシャル果汁飲料
167: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:28:59
>35
めちゃくちゃ旨かった微炭酸の果汁入りなんて当時なかった
めちゃくちゃ旨かった微炭酸の果汁入りなんて当時なかった
37: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:26:07
スレ画は当時小学生で鉄骨娘とかCMで歌ってるの見てたのに実は飲んだことない
コレに近い味ってどんなのがあるの?
コレに近い味ってどんなのがあるの?
43: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:28:15
>37
近い味ってか苦味渋味が無いすっきりしたグレープフルーツ味かな
近い味ってか苦味渋味が無いすっきりしたグレープフルーツ味かな
45: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:30:07
>43
健康食品のような清涼飲料水が多かったな
健康食品のような清涼飲料水が多かったな
56: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:33:52
>43
なるほどね何となくだが分かったよサンクス
なるほどね何となくだが分かったよサンクス
38: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:26:23
チョコフレーバーのドリンクがあまりに不味くて投げ売られてた記憶
ここでも時々スレ立っててとしあきたちの酷評っぷり見るの楽しかったっけ
ここでも時々スレ立っててとしあきたちの酷評っぷり見るの楽しかったっけ
39: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:26:47
180: 名無しカレッジ 2020/06/18 07:11:22
>39
類似品の数が凄まじかった記憶
類似品の数が凄まじかった記憶
40: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:27:21
42: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:28:11
44: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:30:02
99: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:01:09
>44
最近こういうゼリー飲料増えてるような気がする
最近こういうゼリー飲料増えてるような気がする
181: 名無しカレッジ 2020/06/18 07:12:00
>44
数年前にまた復活してたなそれ
今もあるんかな
数年前にまた復活してたなそれ
今もあるんかな
46: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:30:35
記憶にあるような無いような…と悩むのが幾つもあって
個人的に脳を刺激されます
個人的に脳を刺激されます
47: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:31:14
49: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:31:38
50: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:32:27
51: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:32:30
ポストウォーターは瓶はかっこいいのに
味が最悪
味が最悪
52: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:32:37
53: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:32:48
61: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:35:39
>53
すごいぞ!ラピュタは本当にあったんだ!は
じつはこのCMの台詞
すごいぞ!ラピュタは本当にあったんだ!は
じつはこのCMの台詞
54: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:32:58
はみちつレモンまだ昔のパッケージなの?
60: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:35:23
55: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:33:37
力水は現役だな
57: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:34:08
65: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:37:15
>57
小豆はすき
小豆はすき
115: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:12:30
>57
キューカンバーはネタだったが
バオバブは美味かった
キューカンバーはネタだったが
バオバブは美味かった
58: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:34:49
59: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:35:13
ライフガードも何気に長生きしてるな
62: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:35:50
64: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:36:58
>62
ローカルなのはちょっと分からんな
ローカルなのはちょっと分からんな
66: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:37:38
>62
ポストウォーターまた飲みたいな
あの味好きだった
ポストウォーターまた飲みたいな
あの味好きだった
154: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:28:29
>66
世界のKitchenからソルティライチってほとんどポストウォーターの味と同じ
世界のKitchenからソルティライチってほとんどポストウォーターの味と同じ
159: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:55:07
>154
似てねえよ
ほぼ同じっておまえ味覚障害者だ
似てねえよ
ほぼ同じっておまえ味覚障害者だ
68: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:38:04
>62
下のカロリーメイトはドラッグストアで買えるな
コーンスープ味美味い
下のカロリーメイトはドラッグストアで買えるな
コーンスープ味美味い
87: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:53:14
138: 名無しカレッジ 2020/06/18 03:37:20
>87
これ結構美味かった覚えが何度か買ってたし
これ結構美味かった覚えが何度か買ってたし
130: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:40:07
>62
MountainDewまだあるな
MountainDewまだあるな
131: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:52:57
>130
病院で売ってた
病院で売ってた
134: 名無しカレッジ 2020/06/18 03:07:43
>62
左下にバナナコーラあるじゃん…
味は覚えてないけど一口飲んでマズすぎて一緒にいた友達にあげた
ちょうど30年ぐらい前だったかな
左下にバナナコーラあるじゃん…
味は覚えてないけど一口飲んでマズすぎて一緒にいた友達にあげた
ちょうど30年ぐらい前だったかな
67: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:37:57
70: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:39:17
>67
まだ売ってはいるけど自販機で見かけなくなったよね
まだ売ってはいるけど自販機で見かけなくなったよね
69: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:38:10
>No.745824534
アイスとガムはよく食べたが飲料の方は飲んだことない……
アイスとガムはよく食べたが飲料の方は飲んだことない……
71: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:40:09
72: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:40:49
73: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:41:02
75: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:42:16
77: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:42:45
79: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:44:26
25年前ぐらいに飲んだ島と大地の実りってやつが腹壊した
80: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:46:01
バニラ牛乳覚えてるとしあきいる?
81: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:48:15
キムタクがCMしてたFIREが缶コーヒー史上一番美味いコーヒーだと思う
82: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:49:19
平成終わっても力水が現役とか昔の人間に言っても信じないだろうな
84: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:49:32
昔はよく見たけど定番落ちしたジュースとか面白そう
85: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:51:54
86: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:52:37
アイスキューカンバーはネタで買って悶絶した記憶
88: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:53:43
89: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:54:02
売っているはずなんだけど全く見なくなった瓶入りのリアルゴールド
90: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:54:35
シュプレとかいう甘くないサイダーが死ぬかと思った
今なら飲めそう
今なら飲めそう
92: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:56:10
>90
炭酸水みたいな感じか?
炭酸水みたいな感じか?
95: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:58:31
>92
炭酸水のくせに健康を打ち出してたんだよ…
炭酸水のくせに健康を打ち出してたんだよ…
91: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:56:01
とんがらCもきつかったしチョコボールもきつかった
チャレンジさせるようなのは勘弁して
チャレンジさせるようなのは勘弁して
93: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:56:40
94: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:58:02
97: 名無しカレッジ 2020/06/18 01:59:55
子供の頃ポッカのでかい500mlくらいの瓶に入ったゼリー飲料をよく飲んでた思い出
画像は出てこなかった
画像は出てこなかった
98: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:00:58
くそっ寝る前にこんな中年ホイホイなスレ立てられたら覗いちゃうじゃないか
100: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:02:37
101: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:04:10
炭酸コーヒーがでたのはいつが最後だか
炭酸紅茶もだけど基本がまずいよねえ
炭酸紅茶もだけど基本がまずいよねえ
112: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:10:48
>101
86年に飲んだな
86年に飲んだな
102: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:04:17
最近甘い缶コーヒーが全部ダメになってしまった
微糖も甘さ控えめもだめだ…カフェオレはいける
微糖も甘さ控えめもだめだ…カフェオレはいける
103: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:04:33
コーヒー系は似たようなのが腐るほどあってどれが消えてどれが生き残ったかよく分かんないすね…
105: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:06:01
サスケとかウイリーとか30年ぐらい前のまずいドリンクの代名詞だったな
146: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:35:00
>105
読み方初めて知った
読み方初めて知った
106: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:06:06
一時期異常に出てた透明飲料は気がついたら絶滅してたな
107: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:06:18
108: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:06:54
透明コーラはまだ生き残ってる
109: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:06:58
110: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:07:16
近年あった透明コーラとかなんだったんだろな
111: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:10:44
113: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:11:38
ベジータベータとファイブミニベータカロチンが好きだったな
いつの間にか見かけなくなったが
いつの間にか見かけなくなったが
114: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:12:25
そう言えば栄養がどうこう言うやつだいぶ減ったな
糖の吸収を抑えるとか排出を促すとかそういうのばっかりだ
糖の吸収を抑えるとか排出を促すとかそういうのばっかりだ
117: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:15:16
>114
デキストリンとか特殊な薬かと思ってたら
ただの片栗粉みたいなのでガッカリしたな
デキストリンとか特殊な薬かと思ってたら
ただの片栗粉みたいなのでガッカリしたな
121: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:17:29
>114
今思い出したけど「朝缶」とかいう名前のドリンクを会社に
着いてから飲んでた
確かバナナ、はちみつ、牛乳を混ぜたようなものだったからカロリーは凄そう…
今だったらきっと売れないだろうな
今思い出したけど「朝缶」とかいう名前のドリンクを会社に
着いてから飲んでた
確かバナナ、はちみつ、牛乳を混ぜたようなものだったからカロリーは凄そう…
今だったらきっと売れないだろうな
116: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:12:55
118: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:15:28
売り物で飲んだことないけどインスタントコーヒーでエスプレッソ入れてコカ・コーラと混ぜて飲むのはよくやる
朝飲むと糖とカフェインが一気に入るし香ばしいから目が一気に覚めるぞ
朝飲むと糖とカフェインが一気に入るし香ばしいから目が一気に覚めるぞ
119: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:15:45
コーラ系は毎年変なのだすな
昨日オレンジバニラ味みたいなの店で見た気がする…チラ見なので間違ってるかも
昨日オレンジバニラ味みたいなの店で見た気がする…チラ見なので間違ってるかも
120: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:16:49
>119
オレンジバニラなら15日に発売したばかりだよ
オレンジバニラなら15日に発売したばかりだよ
122: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:18:50
そう言えばはちみつレモンの姉妹商品ではちみつりんごってあったねえ
123: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:18:58
オレンジバニラで良かったか…想像するだけで甘そうじゃわい…
127: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:29:44
>123
めちゃくちゃ甘かったよ
めちゃくちゃ甘かったよ
124: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:19:49
125: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:20:59
126: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:22:37
129: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:39:53
128: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:33:04
132: 名無しカレッジ 2020/06/18 02:53:07
アイスクリームソーダは一瞬で消えた
133: 名無しカレッジ 2020/06/18 03:06:34
135: 名無しカレッジ 2020/06/18 03:08:13
136: 名無しカレッジ 2020/06/18 03:09:23
つぶつぶミカンって今売ってるの?
137: 名無しカレッジ 2020/06/18 03:31:45
すごい久々にスポエネが飲みたい
変に大きいサイズの瓶のやつ
変に大きいサイズの瓶のやつ
139: 名無しカレッジ 2020/06/18 03:42:57
140: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:01:23
141: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:05:50
ジェットライムが好きだった
142: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:07:07
雰囲気あっていいなあ
143: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:10:24
どりこの
144: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:17:07
145: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:21:25
147: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:45:59
148: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:48:16
169: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:30:55
>148
それはちみつ感あって好きだったわ
それはちみつ感あって好きだったわ
150: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:06:28
偶に噴出すような飲料が存在するのが罪深い
151: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:09:55
アンバサは結構長い間あった気がするけど
いつの間にかなくなったな
いつの間にかなくなったな
152: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:11:25
若い頃は何食っても美味かったからなぁ
初めてマクドのビックマックやフィレオフィッシュ食った時は感動した
王将も大人になったら餃子10人前食うぞとか思ったもんだが
今は何か味落ちてるイメージ
モルツも30年前はクッソ美味かったのに
初めてマクドのビックマックやフィレオフィッシュ食った時は感動した
王将も大人になったら餃子10人前食うぞとか思ったもんだが
今は何か味落ちてるイメージ
モルツも30年前はクッソ美味かったのに
153: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:16:09
>152
お前の気のせいだよ
くそ改変されなきゃ
なんでもかんでも味が落ちてるわけでもねえ
お前の気のせいだよ
くそ改変されなきゃ
なんでもかんでも味が落ちてるわけでもねえ
155: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:42:18
のものもって炭酸がキツくないのでそれで炭酸飲めるようになったなぁ
157: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:53:55
なっちゃんの画像がない…
158: 名無しカレッジ 2020/06/18 05:54:51
鉄骨からのボルト新発売に見えた
161: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:05:47
168: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:29:05
162: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:09:00
163: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:22:03
170: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:33:37
>163
まだ売ってるのなこれ
発売当時普通の炭酸飲料だと思って飲んだら甘くないしほんのり苦いしで困惑した思い出
まだ売ってるのなこれ
発売当時普通の炭酸飲料だと思って飲んだら甘くないしほんのり苦いしで困惑した思い出
164: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:23:45
166: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:26:25
飲料水の豊富さ見ても日本豊かだったな
171: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:43:05
173: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:46:43
調べたらサプリとかまだ売ってるんだな
20年くらい前に友達がみんなこればっか飲んでる時期があった
20年くらい前に友達がみんなこればっか飲んでる時期があった
176: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:55:56
174: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:48:19
175: 名無しカレッジ 2020/06/18 06:50:45
177: 名無しカレッジ 2020/06/18 07:07:30
179: 名無しカレッジ 2020/06/18 07:10:08
182: 名無しカレッジ 2020/06/18 07:22:25
183: 名無しカレッジ 2020/06/18 07:26:02
184: 名無しカレッジ 2020/06/18 07:56:28
力水もたまに見かける
149: 名無しカレッジ 2020/06/18 04:57:55
こういうスレ見てると研究家いたとして色々把握するのは大変だろうなって思う
味見とかも出来ないし
味見とかも出来ないし