
1: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:03:30.94 ID:M9avTU+c0.net
軽自動車に見られたくないという悪あがきが余計かっこ悪い
2: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:04:01.68 ID:Jh1wxdm6p.net
そんなん気にするか?
3: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:04:05.31 ID:3n2xrydO0.net
ワイはあえて黄色ナンバーやから黄色のコペン乗ってるで
155: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:20:52 ID:WHsVmZsBM.net
>>3
ワイも黄色やでえ
ワイも黄色やでえ
5: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:04:18.78 ID:M9avTU+c0.net
規格がある以上
何をどう見ても軽自動車にしか見えないのに
ナンバー白くしても違和感しかないわ
何をどう見ても軽自動車にしか見えないのに
ナンバー白くしても違和感しかないわ
10: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:05:17.71 ID:M9avTU+c0.net
別に記念にも思ってもいないのにナンバー白くしたくて記念ナンバーつける行為
軽自動車と思われたくない気持ちが見苦しくダサい
軽自動車と思われたくない気持ちが見苦しくダサい
12: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:06:00 ID:Jm2MypFaa.net
ワイパッソ乗り、軽自動車に間違えられる率高い
17: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:06:52 ID:OK/4jf8ta.net
オリンピックのやつ結構人気あるらしいやん
18: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:07:16 ID:+oQem6ru0.net
誰も他人の車なんて気にしてないのにわざわざ白ナンバーにしてるせいで余計目立つんやが
21: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:08:37 ID:M9avTU+c0.net
>>18
まさにそれだわ
あわよくば普通車に見られたいという行為が本当かっこ悪い
まさにそれだわ
あわよくば普通車に見られたいという行為が本当かっこ悪い
22: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:08:46 ID:d4yNjDjfd.net
出始めの頃今時ボアアップとか気概あるなあとか思ってたわ
30: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:09:28 ID:M9avTU+c0.net
>>22
俺も最初それと同じ勘違いして見てたw
俺も最初それと同じ勘違いして見てたw
25: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:09:00 ID:Y5ptqYKR0.net
白いボディに合わせるために白ナンバーならわかる
66: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:13:38 ID:bHH20JjZ0.net
>>25
これはわかる
これはわかる
35: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:10:04 ID:DSujnscw0.net
人の勝手やろ
白に変えんなって言ってる奴も同類だろ
白に変えんなって言ってる奴も同類だろ
37: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:10:10 ID:gg7bnEMx0.net
軽とかそこらじゅう走りまわっとるから誰も気にせんし
白にした方が意図勘繰られて変に思われるし変え損やん
白にした方が意図勘繰られて変に思われるし変え損やん
60: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:13:17 ID:8fysBAR60.net
バイクのピンクすこ
78: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:14:38 ID:m2UmLnG5M.net
大昔の軽自動車用の白くて一回り小さいやつがええわ
86: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:15:14 ID:2a8deboMx.net
ワイ黒ナンバー、高みの見物
91: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:16:04 ID:/295yu6ia.net
ワイはヤマタノオロチナンバーにしとる
98: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:16:56 ID:8VkzXzHq0.net
黄色のナンバーってどんなボディカラーでも浮くよな
115: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:18:19 ID:Jh1wxdm6p.net
>>98
黄色のS660は黄色ナンバーが合ってたわ
黄色のS660は黄色ナンバーが合ってたわ
103: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:17:26 ID:cdiWiYn80.net
街で見かけてめっちゃダサかったわ
黄色ナンバーだからしっくりくるのにな
黄色ナンバーだからしっくりくるのにな
117: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:18:25 ID:M9avTU+c0.net
軽自動車はむしろ日本独自のアイデンティティ詰まった規格なんだから
黄色ナンバーでも誇りを持てと思う
俺は乗らんけど
黄色ナンバーでも誇りを持てと思う
俺は乗らんけど
120: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:18:44 ID:ER0d+L9nM.net
業務車の黒ナンバーって割とかっこいいよな
122: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:18:52 ID:cdiWiYn80.net
子供のランドセルの黄色いカバー外させそう
129: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:19:09 ID:WyJZ6Lwyd.net
白にするのもそんなことでマウント取るのもダサいで
130: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:19:10 ID:Fqrv/Mmg0.net
かなり普及してるけど車屋とかが勧めてるんやろか
137: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:19:38 ID:m0U2imblr.net
緑のコペンに白ナンバーはわかってないなと思った
150: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:20:21 ID:HfNGsoyXd.net
最高に浮いてる組み合わせは黒の軽自動車に白ナンバーかな
173: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:22:01 ID:vMINi9GFd.net
そもそも日本のナンバープレートがダサいよな
194: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:23:31 ID:/yP7ipfV0.net
>>173
ほんこれ
どんなにいいデザインの車載っててもあのOOぬ とかで台無し
ほんこれ
どんなにいいデザインの車載っててもあのOOぬ とかで台無し
180: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:22:35 ID:tpNHBOqO0.net
人のナンバープレートと車種なんていうほど見るか?
212: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:25:04 ID:JZ/n340G0.net
元々黄色になったのって高速道路の料金分かりやすくするためやし全然気にせん
226: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:25:51 ID:sNi4TVC5M.net
人生で軽自動車乗って良かったことは世田谷のくっそ狭い上にクネクネ曲がる団地道に社用車で行った時くらいやな
世田谷は普通車乗ってる奴が行く場所じゃない
世田谷は普通車乗ってる奴が行く場所じゃない
243: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:27:03 ID:/yP7ipfV0.net
>>226
そうそう狭いところとかほんと楽よな
余裕があればセカンドカーで軽とか欲しいわ
サードカーで軽トラとかミゼットも欲しいわ
そうそう狭いところとかほんと楽よな
余裕があればセカンドカーで軽とか欲しいわ
サードカーで軽トラとかミゼットも欲しいわ
263: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:28:28 ID:qRojZcvBa.net
>>243
ちょっとキャビン広いタイプの軽トラ欲しいわ、めっちゃ捗りそう
ちょっとキャビン広いタイプの軽トラ欲しいわ、めっちゃ捗りそう
290: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:30:35 ID:/yP7ipfV0.net
>>263
昔は軽とか…とか思ってた時期はあったけど
いざハイトワゴン系とか載ってみたら広くて荷物も楽々詰めるし最近のは騒音も少ないし、ハイブリッドついてるのはよく走るし何より燃費が良すぎて羨ましく思える
昔は軽とか…とか思ってた時期はあったけど
いざハイトワゴン系とか載ってみたら広くて荷物も楽々詰めるし最近のは騒音も少ないし、ハイブリッドついてるのはよく走るし何より燃費が良すぎて羨ましく思える
330: 名無しカレッジ 2020/02/21(金) 12:33:00 ID:qRojZcvBa.net
>>290
1人で乗る分には十分過ぎるのよね、軽バンなんて車中泊も余裕だし
今乗ってるヴィークロスが終わったら軽でもエエわ
1人で乗る分には十分過ぎるのよね、軽バンなんて車中泊も余裕だし
今乗ってるヴィークロスが終わったら軽でもエエわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582254210