face_angry_man4.png
1: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:33:07.179 ID:Ch92zk+Q0.net
若い時はイケメン有利なんだろうけど
おっさんになると結局身長勝負だわ

2: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:33:39.487 ID:10vo+5dfr.net
若い時も重要だよ

3: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:34:36.343 ID:+QRAdMp2a.net
男は年収が全て

11: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:41:23.179 ID:MNH+YM8Ed.net
>>3

俺の知り合いの身長160の男は年収8桁行っても結婚できないぜ

5: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:35:10.153 ID:XabHRb6I0.net
女は金しか見てないぞ

7: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:36:36.178 ID:egNeXySA0.net
>>5

そうだったらお前みたいな不細工低身長にもチャンスあったのにな

6: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:35:24.948 ID:TuwBvGFlp.net
金と雰囲気が重要

10: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:40:38.928 ID:95CPmDGe0.net
金あるなら、外見が醜くても金あるアピールをさりげなくしたらええやん

12: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:41:41.496 ID:95CPmDGe0.net
内面がいいとか、お金があるとか
そう言うのはまず外見がある程度良くてはじめてそこまで人は見るようになるからな
外見のダメな奴はそもそも内面まで見てもらえるほど興味を持ってもらえない

20: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:51:07.226 ID:MNH+YM8Ed.net
>>12

まさにこれ
金周りの良さは持ち物でアピール出来るという
反論もあるだろうが、俺の知り合いのハゲデブは
70万の時計しててもオシャレな外車乗ってても
だれも気付かないと嘆いてるわ






ケッ

14: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:45:45.752 ID:cHGVpdKjM.net
結局全部普通が最強なんだよな

年齢は30
身長も172cm
体重も62kg
趣味は月2回のテニス
メガネかけてて「優しそう」以外に
特にルックスに特徴なし
年収は500万(残業が月20ー40時間)

ふーん、とりあえず紹介してよ、となるスペック

15: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:45:46.687 ID:cJjhVkua0.net
富裕層の嫁ってたいがい美人だからな
逆に言うと、金持ってる男がやっぱりいい女をゲットしてる
マクロな目で見たら当たり前のことだw

31: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 11:03:51.450 ID:AzSXOQyL0.net
金って言っても年収な
職業と社会的立場が伴って価値がある

ただ親の遺産1億受け継いだニートとかならろくな女寄ってこない

33: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 11:05:39.142 ID:YP2Xo1J/0.net
んなもんシークレットブーツはいたったらええねん
どーせ女も化粧してんだろ

35: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 11:08:00.566 ID:egNeXySA0.net
>>33

日本は靴を脱いで入る飲食店とかが多いからな
欧米ぐらい靴を脱がない文化ならシークレットシューズもアリかもしれないけど

47: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 11:38:19.561 ID:9Xj+KzKrr.net
164センチで家が裕福だが一度ももてたことない

48: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 11:40:44.461 ID:HZdy03lj0.net
雰囲気があればチビおっさんでもいけるけどハードル高いな
常に偉そうな服着てないといけない

22: 名無しカレッジ 2019/12/26(木) 09:52:19.783 .net
いや私はどうせなら身長より顔かな

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1577320387