
1: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:02:25.34 ID:IrlBfnk3
10時間のうち実働2ー3時間くらい
2: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:03:50.42 ID:jMCSbjgR
夜勤って体調管理きつそう
4: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:06:42.52 ID:+sSKk3FN
生活リズム完全に狂ったわ
健全に暮らしたいなら止めたほうがいい
健全に暮らしたいなら止めたほうがいい
3: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:05:16.48 ID:f0jeSvhF
やってみたいけど
未成年くさいのが酒煙草買いにきたとき売れないって言えない
未成年くさいのが酒煙草買いにきたとき売れないって言えない
5: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:07:57.93 ID:nsu0IYiT
>>3
慣れると気分いいぞ
ざまあって感じ
慣れると気分いいぞ
ざまあって感じ
6: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:09:04.24 ID:EjNz1UGy
強盗「よろしくニキーwwwwwwww」
7: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:09:11.59 ID:U1sLr0hd
立地とオーナーによっては激務になる
事前調査必須
事前調査必須
8: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:12:24.54 ID:AeFsKhyD
朝くるパンと惣菜もやらずに早朝さんに任せるンゴwwwwwwwww
9: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:12:35.71 ID:i6+nmvrd
学生ン時、1時くらいに出し入れやるだけで客どころか
店前を通過する人間すらろくすっぽいないド暇な店でやったことあったがさすがに潰れたわ。
店前を通過する人間すらろくすっぽいないド暇な店でやったことあったがさすがに潰れたわ。
10: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:13:23.44 ID:ITx6+Kjt
駅前は22時からだと最初だけキツい
11: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:13:43.03 ID:hlbHTBzd
商品の搬入業者から見ると、立ち仕事ってだけでも大変そうにみえる
13: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:16:33.61 ID:kPkoJKKP
コンビニの夜勤って昔と比べてやること増えてるんじゃないの?
14: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:17:58.27 ID:SpUBq8W3
深夜に働いて時給1000以下とか頭おかしいだろ
昼間は寝ないとアカンから友達と生活リズム違うし
割に合わんわ
昼間は寝ないとアカンから友達と生活リズム違うし
割に合わんわ
15: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:18:24.27 ID:d4/PBFZ+
立地によるで
観光地で深夜やってたけど昼間の仕事が終わらんから深夜にまわって普通に忙しかった
観光地で深夜やってたけど昼間の仕事が終わらんから深夜にまわって普通に忙しかった
17: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:18:55.96 ID:YyHvALpa
調子こいて適当に夜勤の仕事サボってた結果wwwww
定期的に制服のポケットに妙な汁出す腐りかけの何か突っ込まれるようになったンゴ…
定期的に制服のポケットに妙な汁出す腐りかけの何か突っ込まれるようになったンゴ…
18: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:19:36.29 ID:AeFsKhyD
ビジネス街にあるコンビ二は深夜は過疎地なんやろなあ
19: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:20:01.32 ID:KH612fEb
病院のコンビニの夜勤が最強
32: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:32:40.36 ID:LEXahUQv
>>19
こわそう
こわそう
20: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:20:32.80 ID:yQCZOdGk
田舎やけどそれなりにやることあったわ
特に朝方は忙しい
特に朝方は忙しい
21: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:20:52.34 ID:LaQnWEF5
用は俺みたいに
・友達いない
・体が完全に深夜型
なら楽ってこと?
ますますいいな
・友達いない
・体が完全に深夜型
なら楽ってこと?
ますますいいな
22: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:22:43.46 ID:JyNxIoVO
夜勤は強盗とかヤクザが来そうなのが嫌だなぁ
23: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:24:09.35 ID:LaQnWEF5
>>22
金渡せばええやん
どうせ自分のじゃないし
金渡せばええやん
どうせ自分のじゃないし
24: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:24:40.92 ID:yQCZOdGk
>>22
ヤクザはよくくるで~まあミスしなければなんてことない
ヤクザはよくくるで~まあミスしなければなんてことない
30: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:31:38.60 ID:JyNxIoVO
25: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:25:48.61 ID:+sSKk3FN
自分が働いてたところは
店全体の掃除
弁当の入荷
パンの入荷
本の入荷
全体的な入荷
FF什器の掃除
ぐらいしかやることなかったから楽だった
店全体の掃除
弁当の入荷
パンの入荷
本の入荷
全体的な入荷
FF什器の掃除
ぐらいしかやることなかったから楽だった
48: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:47:25.49 ID:OLrODBLF
>>25
それきついやろ
それきついやろ
28: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:28:11.02 ID:LwC9IrfK
この時間起きてる奴なら平気だろ
29: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:31:30.30 ID:AeFsKhyD
家帰ってなんやかんや済ませて寝るのが8時そんで起きるのが15時、そっからは自分のやりたいことやる
いい生活やと思うけどな
いい生活やと思うけどな
38: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:39:53.97 ID:xsexdyRR
>>29
起きてから寝るまでの一日サイクルで前半に趣味、後半に仕事ってのは気分的に良くない
この後の仕事の時間や内容を意識しながらだと何も楽しめない
起きてから寝るまでの一日サイクルで前半に趣味、後半に仕事ってのは気分的に良くない
この後の仕事の時間や内容を意識しながらだと何も楽しめない
31: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:31:55.40 ID:CTkIG0Lc
年間330日以上 3時から5時まで新聞配達するのとどっちがしんどいか自問自答して嫌になる
36: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:37:12.61 ID:f77/8Akj
>>31
そっちの方がキツいやろな
毎回短時間だが全力で仕事せなあかんやろ
そっちの方がキツいやろな
毎回短時間だが全力で仕事せなあかんやろ
39: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:39:55.85 ID:+A0dHSt2
深夜に明かりピカーで
自律神経系へのストレスはドバーで
自律神経系へのストレスはドバーで
43: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:43:10.64 ID:ZlaSgQ3V
結局は深夜に来る納品量次第よ
朝立ち寄っておにぎりが棚の奥までギッチリ詰まってるようなとこはアカンで
朝立ち寄っておにぎりが棚の奥までギッチリ詰まってるようなとこはアカンで
50: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:48:46.89 ID:AeFsKhyD
家呑みか何かの買出しにくる集団くらいかな深夜のわずらわしい客は
さっさ買って帰る客が多いわ
さっさ買って帰る客が多いわ
52: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:50:52.25 ID:CTkIG0Lc
ワイの近所は近くに24時間営業のスーパーあるからそんなに忙しく無さそうやな
さすがに弁当とかは深夜はスーパーに置いてないけど
さすがに弁当とかは深夜はスーパーに置いてないけど
57: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:02:32.73 ID:UuNsDgFu
暇すぎて、どれだけバックヤードで過ごすことが出来るか自分の中で挑戦してたなあ
店内に客がいてもギリギリまで中にいたわ
店内に客がいてもギリギリまで中にいたわ
56: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 05:54:21.43 ID:wRlq4Qq7
深夜にチケットの払い戻しに行ったら店員二人でマニュアル広げてアワアワしとったわ
ややこしい事させてすまんな
ややこしい事させてすまんな
61: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:12:21.54 ID:hrZfIAJf
カタログギフトの申込みとかゴルフ場への往復宅配便とか自賠責保険とか
レアなのは今でもとっさには操作が出てこんなw
レアなのは今でもとっさには操作が出てこんなw
59: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:08:12.62 ID:GbV2s8c2
学生の時夜勤やってたけどやっぱやるもんやないで
体がグチャグチャになる、夜勤やってる人は早死が多いらしいで
体がグチャグチャになる、夜勤やってる人は早死が多いらしいで
66: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:18:25.23 ID:PI5OqaJO
タバコが全然覚えられん
マイセンとか言われても番号で教えてくれって頼んでるけど
カートン頼まれたらどうしようもない
マイセンとか言われても番号で教えてくれって頼んでるけど
カートン頼まれたらどうしようもない
69: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:21:40.20 ID:SdNj8iJH
>>66
時間経てば自然に覚えるから大丈夫大丈夫
マイナーなのは客も察して番号で言う癖あると思うし
時間経てば自然に覚えるから大丈夫大丈夫
マイナーなのは客も察して番号で言う癖あると思うし
73: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:24:36.60 ID:LaQnWEF5
そういえば廃棄弁当ってもらえるの?
75: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:29:01.63 ID:mVyFO167
>>73
オーナー次第やね
オーナー次第やね
77: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:29:34.53 ID:t+gVQgFk
>>73
昔バイトしてたとこはもらい放題やったな
毎回袋一杯に色々詰めて持って帰ってた
昔バイトしてたとこはもらい放題やったな
毎回袋一杯に色々詰めて持って帰ってた
78: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:30:21.37 ID:LaQnWEF5
>>75
>>77
サンキューガッツ
結局上司によるってことか
>>77
サンキューガッツ
結局上司によるってことか
81: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:33:15.50 ID:QCzySpZ/
>>78
セブンは基本的にアカンで
友達が働いてたとこは貰えたみたいやが
セブンは基本的にアカンで
友達が働いてたとこは貰えたみたいやが
83: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:33:54.06 ID:wIIjwVl5
>>81
それオーナー店じゃないかな?
直営店はまず無理だね。
それオーナー店じゃないかな?
直営店はまず無理だね。
74: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:28:28.04 ID:QCzySpZ/
深夜にする事
品出し
掃除(床、フライヤー、肉まん)
返品返本
検品
鮮度調査
ゴミだし
くらいやろ
品出し
掃除(床、フライヤー、肉まん)
返品返本
検品
鮮度調査
ゴミだし
くらいやろ
87: 風吹けば名無し 2013/02/09(土) 06:37:21.65 ID:PtbFobwT
夜勤は昼間のシフトではできないような面倒なことやらされるだろ
俺は満喫の夜勤入ったことがあるがドリンクバーバラして洗浄したり
トイレ清掃したりシャワー室清掃やレジ締めと面倒な作業のオンパレードだったぞ
昼間や夕方はレジと清掃がメインだったからそっちのが楽だったわ
俺は満喫の夜勤入ったことがあるがドリンクバーバラして洗浄したり
トイレ清掃したりシャワー室清掃やレジ締めと面倒な作業のオンパレードだったぞ
昼間や夕方はレジと清掃がメインだったからそっちのが楽だったわ
客のピーク時に商品届いて検品品だし、制服の洗濯出し、返本が時間の都合上一気に来てたからなぁ
しかも深夜にくる客の質の悪さ
5時ごろに来るナマポまじでしね
確かにピーク過ぎると一時間に客数人くらいだから楽だけど
そうじゃない人が来たときの緊張感が異常。
深夜の仕事は続けるとかなり体に悪いことが分かった。
やることは少ないけど、命削ってると思う。
7で10年前だが俺なんか22時から入って休憩時間以外やる事腐るほどあったぞ?
惣菜陳列・ジュースしなだし・店内掃除・本の陳列・乳製品発注
・乳製品陳列・パン陳列・またジュースしなだし・肉まんおでん交換
これに接客がつく状態だった俺の場合。柏市
暇なときに中に入ってると反省文書かされる所とかあるからな
んでそんな店に限って暇すぎて殺される。吸血鬼が退屈は~っていうのが心で理解できたわ
あれもルート把握すればあとは惰性で
自分のペースで対人すること無くできるからどっちも変わらないだろうな
暇な店がうらやましい
楽したいなら事前に下調べすることが重要だと思う
自分は深夜だから暇だろう楽だろうって思って入ったら…
1時近くまで客数半端ないし加えて大量の弁当、惣菜、乳飲料、本の納品と時間被ってるから休む暇ないよ
無駄に店内広いせいもあって、ずっと売り場とレジを行ったり来たり走りっぱなし
特に23時~0時の本並べるまでが死にます。。
一人で本下げて新しく来たやつ並べるスペース作って、、ジャンプ50冊超えで納品されたりする
お客が来なかったら作業に集中できるからまだいいんだけどなぁ
んでやっと片付けたとおもったら今度は全体の納品(菓子、ペットボトル、食品やら40~100ケース近くになるときも)
それから客が落ち着いたら掃除(広いから面倒)、精算、大量パン納品、合間に什器洗ったりおでん作ったり
おかげで時間だけはあっという間に経ちますよ
人数3人にしてほしい…
下手すると
朝4時ぐらいにおきて夜の12時まで働いて
次の日も4時おきとか
睡眠時間がほとんどとれない(´・ω・`)
どこらへんが笑えたの??
持ち帰りはもちろん厳禁、従業員同士がコミュニケーションを取る最低限の会話すらNG
客数多くても無理やり仕事を一つのシフトに詰め込んでるから、毎日30分給料無しで延長。
発注してても手当て無し。
ギフトやセールは一人につきノルマがあり(しかも一人6件とか、おでんなら一人100個とか)、
達成できないと連絡ノートに書かれたり、事務所に名前を張り出される。
しかもその次のセールかギフトではノルマが増える。
そのくせ従業員はギリギリしか雇ってないから非常時でも常に交代がいない。
ついでに国道沿いだから馬鹿みたいに客来るのに従業員は絶対に二人体制。
まだ直営店のほうがマシだよ・・・
近所のコンビニとか完全に無人
1人で働いてる時に盗難や強盗、腹痛時に大変。
客が多い店だったから、売り場を行ったり来たりで俺はシャトルランと呼んでいた。
食料品の納品片すのに1時間
本に30分
什器清掃に30分
あとは裏で本を読みーのPCで遊びーのの簡単なお仕事
ただし留年率は跳ね上がる
うちのとこは真夜中、一人勤務で店内業務全般全部やんなきゃならないから激務。体調悪くても代わりがいないから休めないし、冷蔵庫の品出しで腹壊してもトイレ(大)に何分も入ってられない。私物の正露丸は必需品。
手を抜けば深夜以上に忙しい昼間の人の迷惑になるから、プロの矜持から言っても絶対に手抜きなんて出来ないし、しない。
客も変人が多いし、慣れてないと心身ともにボロボロになるよ。
そのかわり給料は良い、一人勤務だから自分のペースで仕事できる、昼間は(掛け持ちなどしてなければ)自由に時間が使えるなどメリットもそれなりにあるけどね。
何にせよ、金貰って仕事するのは甘くないぞ。
酔っ払いに絡まれたり店内で吐かれたりとかカップルがゴム買いにきたりとかいい思い出
だから過疎ってル所って夜勤運営したくないんだろうな
24時間の弊害だな
オーナーがケチな人だったから独りで店見てた
ヤクザの事務所が近かったもんで糞チンピラが良く来ててうざかったな
月一くらいで女性物のショーツを明け方に買っていくハゲのおっさんがすげえ不気味だった
★ポインツ
立地で客層変わるからやる奴は場所を選んでやると良い
入る曜日は特に重要(金土は客多し)
独りだったから色々大変だったけどこの程度でキツがってる奴はアホ
下げる食パンは良く持って帰ってた
夜勤は一人で全部、バックルームにオーナーの私物どっさり(小型のワインセラーなんかも)
そのオーナーも酒入ったまま仕事してたり廃棄弁当食いにくるだけだったり。
だいたい週3回山のような菓子が納品される。
新商品がある日は特に。うちは週頭だった。
陳列マニュアルなど全く当てにならず、自分で最上段に
見やすく新商品を並べ、後はセンスで売れてる順などで
下段にさげ・・・気づくと早朝ラッシュに。
時給1000円がその割に合うかどうかは本人次第
10時間勤務で休憩はとれて30分ぐらい。
周囲のコンビニは夜勤二人のところが多かったけどうちは一人。
くっそ大変なところもあるしくっそ暇なとこもある
まずトイレ掃除に1時間30分ぐらいかけてやるし
その間ヤラなきゃいけないこと全部俺だし
トイレ掃除終わったら俺休憩させてその人レジ立ってるだけだし
1番大変なときに休憩入るしでマジ大変だった
まぁオーナー、店長が全部やる店舗なら楽なんじゃね
うちは全部バイトがやってたから毎日2時間の残業は当たり前みたいな感じだったけどね
深夜リズムの生活してたから余裕だろうとはいかないまでも
そつなくできるとは思ってた。でも、それが間違い。
まず毎日配属先変わるし、基本急激に熱いか寒いか粉っぽい所での作業で
毎日配属先が変わってやる事も違うのに頭ごなしに注意されて
説明もなしにいきなりやれといわれる。それだけならまだいい。
それを配属したての俺と周りは勤続最低3年以上の社員と言う中やらされるから
心休まる時がない。失敗したらすぐ怒鳴るし、最悪蹴られることもあった。
その上、寒かったり暑かったりと外とは気温がまるで違うので
体がなかなかなれずに大変だった。
バイトの期間終了後、いつも体調悪くして病院いってたし
それもあってか深夜リズムだろうがこういうことはやめた方が良いと
本気で思ったよ、うん。幾ら時給良かろうが給料高かろうが
夜勤は体を壊す。俺が身をもって体験したからよくわかる。
それからは考え直して今は普通の日勤(9時~18時)で働いてる。
そのお陰が夜勤時より全然体調が崩れない。やはり人間は夜型はまずいよ
レディコミやら生理用品やらをまとめ買いして行く女性がいたなあw
あと、コンビニ強盗は多くても五万くらいしか手に入らんよ
万券たまったら金庫に入れるからな。
そこの鍵は警備会社しか開けられんのよ。
個人経営は知らんがな。
やるならATM持ち帰れww
むしろきつくて、給料安いカスみたいな仕事を何年も我慢して続けるアホが結構いることに俺は驚いたわ。なんかもう遺伝子レベルでこういうやつらって奴隷体質なんだろうなって哀れに思った。
俺のとこは駅となりで深夜1時くらいまでは客多い、2人体制
まず10時に出勤して、一人は荷物入ってくる前に古いもの品出し もう一人はウォークインでペットボトルとか酒とか補充する 廃棄登録
パックジュースとかパン入ってきて陳列・整理 フライヤー洗って油交換
雑貨、菓子、飲み物大量にくる陳列・整理 販促の展開作業 廃棄登録2回目
色々掃除したり雑誌来た時のためにスペース作ったり返本したりする
雑誌とかパンとかデザート類とか冷食くる補充・整理
掃除続きやって色々発注する
タバコ補充して新聞並べて精算して あ、もう6時かーあれ?休憩は?(もちろん休憩時間は1時間ちゃんと引かれてる)まぁ客と荷物の量次第では30分休める時もある・・・かな 財布から金出すの遅い客とか声ちっちゃい客マジうっとおしいマジでこないで 長文スマンちょっとすっきりした
コレみて楽かもと思っていくのはやめておいた方が良いと思うw
※43
俺も奴隷みたいな奴らを何度も見たけど
社会に悲しみを見ても彼らをお前みたいに哀れんだことはないよ
高みに登るほどわかるけど高いところから見るほど
人間なんて目が良くないと一人ひとりの区別がつきづらくなる
一人ひとりの人生があってもレールを敷けば多くの人間が
どこかの坩堝に吸い込まれる
そんな彼らに不幸があったとしたらそれは彼らだけの責任ではなくて
その時の抗いようない運命か社会構造によるものだと俺は知ってる
そこに悲しみはあっても誰ひとり尊さを失われるようなことはない
それなのにたまにお前みたいに
目の前の人間を想像するという簡単な事もできない
遺伝子レベルの馬鹿が現れる
そいつらはしなくてもいいことをするし言わなくてもいい事も言う
人一人ひとりに価値の差なんて無いのに、
相対的に自分を持ち上げるための行動を愚かにもとる
それもまた悲しみか
これ、同級生に辛いこと愚痴ったらダメ人間と誤認されたわwwwwww
と、新聞配達をやってる俺が言ってみる。
酔っ払いはまだいいけどホームレスがマジうざかった。
22-8勤務だったけど最低1時間は休憩とれたしそこそこよかったかな。
オーナーが糞だったからあそこにはもう2度と戻らないわ。
コンビニ夜勤探す人は立地とオーナーの見極めが重要だからそこらへんよく見ろよ~。
7だったけど、俺のいた店はきつかったね。
22-6勤務だったけど、
催事(クリスマスやおせち、恵方巻など)は絶対強制で買わせる。
「この日はどうしても休みにして欲しい」と事前に伝えているにもかかわらず、何の断りもなくその日に勝手にシフトに入れられる。22時過ぎて当然電話がかかってきて怒鳴り散らされ、抗議しても一切関係なし。「そんな話は知らない。確認しないお前が悪い。シフトに入っているんだから、出てもらわないと困る。」で、結局やらざるを得なくなったこともあった。
休みの日には21時ごろに大体電話がかかってきて、「今から出てくれ」これが一番辛かったし、やめた一番の原因。オーナーにやめたい旨を伝えても、うやむやにされて3ヶ月言い続けてもやめさせてもらえなかった。さすがに限界で結局俺はバックレた。それ以降店には一度も行ってない。
昼夜逆転の生活は思っていた以上にこたえる。
仕事もやることが多かったし、安易にやるもんじゃないよ。
22時-6時で、忙しいのは1時までと、納品のある3~4時の間。
実働はその4時間ってところ。
あとは裏に引っ込んで廃棄食いながら雑誌読んだりダべったりゲームしたり。
こんな感じで1回のシフトで7500円。
ラクかどうかは知らない。売り上げはエリア内では優良店。
深夜830円とか終わってる…
22時~0時 納品処理、肉まん什器、油交換、本の返品・納品、0時廃棄処理
0時~3時 本部便処理、レジ閉め、冷凍便、コーヒー什器・FF什器掃除
4時~5時 新聞陳列、肉まん・FF準備、パン便処理、ゴミ箱のビニール交換
6時 朝勤務の人と交代
こうやで。ちな1時から一人。田舎のコンビニだから出来る事やね
ちなみにうちのとこの流れ↓
22~6時市原市のセブンイレブン・A・Bの絶対二人体制
22:00A弁当の検品陳列(もちろんレジも) Bサンドイッチの検品陳列
23:00Aブリックパック系のジュース補充・本棚整理 Bおでん汁変え・新聞の撤去・フライヤー清掃
00:00A本の検品品だし・食品廃棄チェックB本のテープ止め・食品鮮度のチェック・食品廃棄チェック
01:00A中華まん&フライヤー仕器清掃・床&トイレ掃除Bフライヤー機清掃・油の入れ替え
02:00A休憩(本の返品処理)B消耗品補充
03:00Aホット飲料補充・山崎パン検品陳列B休憩(新聞返品処理)
04:00~06:00Aチルド品検品陳列・ウォーク飲料陳列Bセブンブランドパン検品陳列・新聞検品・中華まん&ホットスナック準備・フェイスアップ
時給は1000円。ただし5時から6時までは850円。
最近売り上げに気を良くしたオーナーが、今年から廃棄を食べても良いと言い出したから、飲み物代払って廃棄が出れば喰い放題。(ただし持ち帰りは不可)
駅前(っつうか中というか微妙な立地)だから終電過ぎて始発まではほとんど客は来ないから、終電前2時間と始発前の30分をちょっと我慢すればすげー楽。あと飲み屋やキャバクラ多いから深夜来るDQNや酔っ払いはちょこちょこ来るけど、すぐ横が交番だからいざとなればなんとかなるんだよね。(それでも万引きやら暴れたりは結構出るが)
強いて言えば相方の問題かな。体育会系の学生君はたまにミスがあるけど組んでやってて楽しいしすげぇ助かってる。お局みたいな最古参のババァがドラマとかの姑みたいにぐちぐちうるせぇからすげぇ嫌だ。あとブラジル人がものすげぇ半端な仕事ばっかりするから、いても邪魔。あと週一だけで入ってる学生がいるがよく知らん、週一しか入らん癖に結構休むから正直迷惑。この5人だけでシフト回してるからたまに誰か空くと辛い。主にフリーターの俺に電話が来る。
他の店員もチーフやマネージャーは優秀とは言い辛いが、特に使えないわけでもないし基本気は会うから何とかなる。交代に会う女子高生・女子大生・主婦の人達(男女比率1:9、っつうか男が片手と指二本分しかいない)も大半やさしく、キモメンの俺ともやさしく接してくれるから人間関係も良好。アットホームみたいな職場って本当にあったんだと思うくらい最高。
うーん、本当に立地やオーナーの条件次第でこうも変わるんだな。ここ思い出してマジ仕事がんばるわ。
就活せずにダラダラ半年もいるのは問題なんだけどね。
とにかくフライヤー清掃やケース清掃が面倒、適当雑でもいいから早くをモットーにしてるような奴なら楽なんだろうけど
朝は1時半に起きて配達所に出て新聞の積み降ろししてチラシ入れて3時前に出発して6時に朝刊の配達が終わって、午後は14時半から17時まで夕刊の配達があって夜翌朝までに30~1時間かけて自分の配達区域分のチラシを作るのが普通だと思ってた。
深夜関係ねー
どの時間帯もほぼまんべんなく客がくる
ノルマなんて聞いた事ないわ
俺のバイト先だった所は田舎だし、夜勤かなり楽だったらしい。
でも夜賑わう繁華街のコンビニ夜勤は絶対やりたくないなw
893は普通に対応すればなんでもないけど、たまにくるチンピラの方が態度でかくてイラついた思い出がある。
1000円行かないのがデフォルトだったが、同じチェーンでも三駅隣の店が、
2時代が7~8000円超えとか気の狂った売上だった時は他人事ながらげんなりした。
偵察は重要だわ。
・休憩時間以外は座るな 休むな 座ったら休憩時間だから給料出ない
・休憩時間中に人が来たら即座に表に出て接客 その時間も休憩時間に含む
・月に2,3回洒落にならない量の納品がくる 陳列が終わるのは朝のラッシュ前
・〇〇本コーナーがやたら充実している(これはどうでもいいか)
こんな店に限って「コンビニ夜勤とか楽でしょwww」とか馬鹿が絡みに来る
店によるだろうが、色んな意味でお勧めはしない
時間があってどうしても金がほしいってくらいじゃないとやらないほうがいい
逆にローソンの夜勤はやばいくらい忙しかった
完全に店によって違う。セブイレでも忙しい所は忙しいんじゃないかな
深夜だろうがお構いなしに客が来る上に
カゴ一杯に商品詰め込んでくる客がわんさかいる
そして日配雑貨等の量は数倍(そもそも売れる量が違うので)
普通のコンビニとは一線を画した忙しさ
勿論その中で更に忙しい店とそうでない店の違いはあるけれど
「普通のコンビニ夜勤と思わないでください(凄い大変なんで)」
とか念を押されるからな普通にw
一日の終わりに働くからそれまでの間気軽に出かけたりとか気分的にできないし
良いことがないからなあ
普通に昼間働くほうが良いと思うわ
ヤクザはたぶん知らないで何人かうってたろうな。見た目じゃ分からん。
年齢確認は慣れると楽しいよ。たまに馬鹿なやつとかいて「なんで?」とか言ったりするけど法律の説明してドヤ顔してればいい。食い下がるなら110番。
うざい客の集団とかも不審要素あったらセコムしてたわ。セコム電話で話してるとこっち見ながら返っていくww性格悪くなるよw
その店で昼もやってたけど、仕事そのものは昼の方がきつかったかな。
あと客がイラつくのも昼。夜はガラは悪いけどむかつくやつはそんないない。
ただやはり精神は病むね。一時期発狂してたわまじでw絶対やらない方がいいよw
コンビニに来る客程度でイラつくとか言ってたら他じゃ働けませんよ?
コンビニって客の質的には大分マシな方ですよ?
ぶっちゃけ年齢確認なんて適当でいいよ
断ってドヤ顔とか無いわ
本の検品、陳列
パン、ジュースの検品、陳列
コーヒーメーカーの清掃
掃除機、モップ掛け
お菓子の補充
夜に来たお菓子、雑貨などの品出し
トイレ掃除
新聞
揚げ物揚げる
外掃除
タバコの補充
ウォークの補充※相方or自分の仕事