shougayaki5424.JPG
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:12:38.21 ID:PBRhiP2O0.net
食いてぇ…

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:12:59.25 ID:xa3a9+z10.net
作れよ
簡単やん

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:13:08.48 ID:N1XgmgXt0.net
松屋行けや

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:13:09.40 ID:Y95R2vHKp.net
作れよ糞簡単やんけ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:13:12.54 ID:TN0fTO2/d.net
試合中やぞクソガキ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:13:17.24 ID:V4xfOksL0.net
ほっともっとにあるで
あとショウガチューブで豚肉痛めたらいい

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:13:18.78 ID:i4l1NN000.net
作れば済む
それすら無理なら勝手に餓死しろ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:13:52.97 ID:xlL863yHa.net
やよい軒

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:14:00.65 ID:PBRhiP2O0.net
キッチン狭すぎて作れるきせーへん

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:14:17.39 ID:CCw8OBbH0.net
生姜焼きは失敗がない

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:14:18.86 ID:PBRhiP2O0.net
まな板すら置けんのや…

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:14:33.50 ID:uc28gKBY0.net
狭くて作れないとかどんな作りやねんww

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:14:43.37 ID:iryuqGIv0.net
業務スーパーに冷凍の生姜焼き売ってるぞ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:14:55.91 ID:PBRhiP2O0.net
豚バラ買ってきて生姜と醤油に浸しといて焼けばええだけなのは知ってるんや…

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:16:33.38 ID:3F9SaYLmd.net
>>14
さすがエアプ
セブンの冷凍に生姜焼きあるけど糞うまい

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:17:32.04 ID:RMe5kmWi0.net
>>14
酒みりんはどこへいった

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:15:48.01 ID:Gitf2sEpM.net
はい生姜焼き弁当

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:15:58.68 ID:PBRhiP2O0.net
というか狭すぎてスポンジで擦った泡まみれの食器を一時的に置く場所がないんやが

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:17:55.69 ID:bO5qVytxd.net
>>16
使い捨ての皿でええやん

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:16:51.31 ID:JamYySw0d.net
でっかい一枚肉で作った生姜焼き好き

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:16:59.70 ID:AMopbnwix.net
その辺の定食屋行けや

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:17:08.97 ID:C+jaIGx0d.net
セブンに生姜焼きの冷凍食品あるで

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:17:16.60 ID:VWLyT5p50.net
一口コンロの横に正方形の流ししかないようなキッチンやろ
諦めて外食しろ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:18:03.21 ID:PBRhiP2O0.net
>>22
そうやよくわかったな
ちな家賃1万

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:36:36.70 ID:HG3Kk1EBa.net
>>22
ワイもそういうとこに住んでたけど自炊してたわ
まな板すら置けないからハサミで切ってダイレクトに鍋やった

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:17:59.66 ID:fIWBf1Fld.net
ワイの配属先、7時にはほぼ全ての店が閉まるレベルのド田舎で震えてる
街灯も無い真っ暗な中チャリでコンビニ行かなきゃならん

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:18:25.87 ID:h/BcwieZ0.net
セブンの冷食肉美味いよな
カルビも好き

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:18:50.74 ID:0Tw9Vfmy0.net
実際作ると結構難しい

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:19:42.11 ID:PBRhiP2O0.net
洗い場がうんこ過ぎんねん
あんなもんどうやって使え言うんや欠陥設計やろ
部屋もうちょい狭くてもええからキッチン広くしてほしかったわ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:20:16.72 ID:PBRhiP2O0.net
洗い物出したくないンゴォ…

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:20:17.15 ID:v/R2zUw1a.net
パスタとかを業務スーパーで適当に溜め買いしてるわ
500g90円とか最高すぎる

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:20:43.42 ID:PBRhiP2O0.net
>>37
パスタって普通に高くない?
ワイの近所のスーパーではコメのが遥かに安い

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:21:57.54 ID:djETUHbbM.net
>>39
米は食いてえってなってから食えるまでの時間
炊飯器洗うのだるい
から低めポイントや

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:22:25.35 ID:PBRhiP2O0.net
>>43
いや普通一気に炊いて冷凍するよね

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:20:45.40 ID:0njAFqYGM.net
豚バラ買って生姜焼きのタレかけろよ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:21:15.62 ID:bO5qVytxd.net
こうやるやろ普通
no title

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:22:02.17 ID:PBRhiP2O0.net
>>41
ワイの洗い場はこの半分程度しかなくてその真横に1口コンロがあるんやで

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:21:49.94 ID:A4EwEuMe0.net
豚肉って要は里崎の肉みたいなもんだぞ
里崎想像しながらしょうが焼き食えるのか?

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:22:05.53 ID:XQI4kH9/0.net
しょうが焼きをまずく作るほうがむすかしい

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:22:42.86 ID:cjSMYNsQa.net
生姜焼きなんて去年だけでも100回くらい作ったな
時間ないときはこれって感じ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:23:32.94 ID:PBRhiP2O0.net
>>49
は?時間ないときは納豆、卵、作り置きしてある野菜、冷凍してあるご飯、ふりかけ、漬物の豪華なレパートリーから選ぶのが一番やぞエアプ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:24:37.62 ID:cjSMYNsQa.net
>>54
朝飯だけならいいけど会社に弁当作って持っていってるからそれだとだめなんや

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:25:40.36 ID:PBRhiP2O0.net
>>62
ヒエエ~料理ガチ勢かよおみそれしました

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:31:05.41 ID:cjSMYNsQa.net
>>67
ガチ勢じゃないで
毎回これ見て作ってる
no title

no title

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:24:01.52 ID:QCxkL7Iy0.net
生姜植えて沢山食おうや

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:25:10.51 ID:PBRhiP2O0.net
>>58
そんなんできたらええな
大学卒業してまともな企業入れたらいい家借りて住むんや

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:24:31.66 ID:PBRhiP2O0.net
こんなにゃで
no title

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:26:41.44 ID:bO5qVytxd.net
>>60
こうやれ
no title

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:27:44.48 ID:PBRhiP2O0.net
>>75
似てるけどまだこれよりちょい狭いで
まな板は最悪メタルラックでも買ってきてその上でやればええんや

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:24:39.20 ID:cYP8Itfz0.net
スーパーで数百円やぞ
自炊したくないってんなら慣れろ、洗い物なんて動画見ながらでも出来る

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:26:35.76 ID:PBRhiP2O0.net
>>63
ワイ洗い物がめんどくさいんじゃなくて物理的に不可能なレベルの狭さの洗い場やから嫌やねん
これまではキッチン周りに大きな傷を負いながら洗い物してきたがもう嫌や

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:26:04.12 ID:tytVTAa+0.net
家賃1万なんやし文句言うたらあかん
嫌なら普通のキッチンあるとこに引っ越せ

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:27:48.57 ID:0JPeKgvk0.net
ホームセンターで台に出来る棚でも買えばええやん
ついでに食器もしまえる

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:28:08.50 ID:PBRhiP2O0.net
>>82
せやな
うだうだ言ってないで行動しろって話よな

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:28:01.40 ID:Y4EA/Wzg0.net
焼き目をつけてから調味するんやで
そうやないと生姜焼きやなくて生姜煮になってまうから

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:29:24.04 ID:SZlT3B+D0.net
水洗い→洗剤洗い→流してタオルで拭くの流れを皿→箸→鍋の三回に分けるやろ
スタート前に鍋の中に皿以外をぶち込んで、徐々に出しながら洗っていくわけや

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:31:27.60 ID:PBRhiP2O0.net
あと金銭的にも迷っとるんやで
初期投資すれば割と改善されるけどワイ一食100円以内で抑えようと思ってるからさっきあげた時間ないときに食うやつらがめいんなにゃ

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:33:29.72 ID:aWB+ge5W0.net
>>96
それ大量に作ってストックするしかないやろ
ガチで台所環境を工夫して改善せんと無理や

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:32:21.71 ID:+17pjV220.net
ワイも似たような狭さやけど
机でしょうが刻めばいいだけや
そもそも生ゴミや野菜くずをシンクに落としたくないからキッチンで切る選択肢はない

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:33:14.31 ID:Ux5rB10W0.net
自分だけやったら洗剤使わなければええやん

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:34:01.21 ID:oIZgRrr5r.net
昔の人は机の上で切ってたみたいやしな

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:38:26.36 ID:auQViBd40.net
しょうが焼き作るのに肉にタレもみ込むとかしょっぱくなるやろ

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2018/04/18(水) 19:39:40.11 ID:41yQ5oGM0.net
コンビニの湯せんする生姜焼き美味いで

(転載元:http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524046358/)
「ワイ一人暮らし初心者、生姜焼き食べたくなってきて死ぬ」