
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:11:48.65 ID:MgMXjLBa0.net
喫茶店なんて行かんから分からん
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:12:26.44 ID:p+CcAbAA0.net
場所代やぞ最低5時間は粘れ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:12:43.00 ID:WWqqbKfK0.net
東京ならそんなもんちゃうか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:12:45.66 ID:lYK925xcp.net
個人だとそんなもん
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:13:00.43 ID:DLkjH9PW0.net
こういうのって聞いてどうすんだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:13:04.22 ID:qCghmRW6r.net
コンビニの100円の方が旨いぞって言ってやれ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:13:09.57 ID:MgMXjLBa0.net
ちなコーヒーとソフトドリンクとかしかなくて食べ物は一切置いてないらしい
その代わり近くのパン屋のパンなら持ち込みOK
その代わり近くのパン屋のパンなら持ち込みOK
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:37.27 ID:MPXJaT4R0.net
>>7
パン屋と組んどるんか?
変わった店やな
パン屋と組んどるんか?
変わった店やな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:18:59.06 ID:euZ0heSBa.net
>>23
喫茶店はパン屋からパン仕入れてるとこ多いで
喫茶店はパン屋からパン仕入れてるとこ多いで
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:25:30.52 ID:9NK6b9ega.net
>>47
なんじゃそりゃ…
じゃあパン屋でパン買ってコーヒー頼めばいいだけじゃん
なんじゃそりゃ…
じゃあパン屋でパン買ってコーヒー頼めばいいだけじゃん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:13:18.28 ID:bE2OpzdGa.net
チェーンなら300↑とかやし個人ならまあアリなんちゃう
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:13:34.58 ID:SFW1rDXRa.net
ちょっと高い
ブレンドならありえない
ブレンドならありえない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:13:51.05 ID:bE2OpzdGa.net
500って聞くと割高感あるけど450だと納得できるわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:13:53.70 ID:MgMXjLBa0.net
読書するのに行ってみようかなと思うが高い気もする
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:14:05.90 ID:ZrDWPgGv0.net
マスターがひとつずつ手で煎れてくれるコーヒーはそのくらいする
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:14:06.32 ID:Sd3h5nTd0.net
こういうのわいは高いから半分だけ飲んで実質250円にしてるわ
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:29:44.44 ID:HdJh7S7X0.net
>>13
すべってるぞ
すべってるぞ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:14:09.64 ID:CweHEK08r.net
駅前ならしゃーない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:02.44 ID:MgMXjLBa0.net
>>14
駅前でもなんでもなく寂れた所やで
駅前でもなんでもなく寂れた所やで
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:14:12.96 ID:0QHXEf2Zd.net
豆や食器にもよるけど普通やろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:14:56.52 ID:pDd4tfCc0.net
うちの近所(田園地帯)だと、客単価800円設定に思える
コーヒー500、ケーキ300みたいな。
コーヒー500、ケーキ300みたいな。
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:46.83 ID:SFW1rDXRa.net
>>16
ケーキの方が安いんか?
ケーキの方が安いんか?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:16:42.13 ID:pDd4tfCc0.net
>>26
ケーキ単体で頼めない不思議な設定w
800円か、500円で選べって感じ
ケーキ単体で頼めない不思議な設定w
800円か、500円で選べって感じ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:00.54 ID:m9CwyEjVa.net
個人店やし注文受けて手挽きしてんならまあわかる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:01.01 ID:9OOa7aFtM.net
どういう喫茶店なら行きたいか教えてや
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:03.63 ID:SFW1rDXRa.net
青山のクソ気取った喫茶店で600円くらい
ホテルの喫茶店で1000円くらいやぞ
近所の喫茶店で500円はたけーわ
ホテルの喫茶店で1000円くらいやぞ
近所の喫茶店で500円はたけーわ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:06.53 ID:x9fzkEm3K.net
普通
むしろドトールとかの2~300円が安すぎ
むしろドトールとかの2~300円が安すぎ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:18:35.85 ID:K6H4re90a.net
>>21
おっさんの意見
おっさんの意見
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:22.96 ID:YfgU0BGZ0.net
まあ400~500なら普通
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:44.30 ID:pDM0BicYM.net
コンビニの100円が最強
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:18:35.85 ID:K6H4re90a.net
>>24
貧乏人らしい狭い見解でわかった気になってるバカ
貧乏人らしい狭い見解でわかった気になってるバカ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:15:44.69 ID:MgMXjLBa0.net
雰囲気はなかなかお洒落
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:16:25.12 ID:6u2o8DGGp.net
有る程度の値段があるから読書とかでゆっくりしても良いって言う安心感が生まれる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:16:28.11 ID:hh8/OfLV0.net
貧乏人フィルター
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:19:01.85 ID:WXBpiDP6M.net
>>29
これ
静かな時間を過ごせそう
これ
静かな時間を過ごせそう
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:20:41.45 ID:EhkjvF1Ap.net
>>29
これほんまありがたいわ
都内でもルノワールにするだけで変な客ほぼ0や
これほんまありがたいわ
都内でもルノワールにするだけで変な客ほぼ0や
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:16:40.59 ID:xhVFqaX9p.net
コーヒーならそんなもんやら
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:17:03.45 ID:MgMXjLBa0.net
まだ行ったことはなくてホームページと外からみた情報だけだが
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:17:08.80 ID:rFdqOO6J0.net
観光地とかだと600円くらいせーへん?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:18:25.39 ID:MPXJaT4R0.net
>>33
さすがに600は見んで、500円ぐらいやな
さすがに600は見んで、500円ぐらいやな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:17:12.85 ID:n1M/ZhTj0.net
コーヒー入れたことあるか?
豆潰して紙でポタポタやってたら日暮れてまうぞ!
豆潰して紙でポタポタやってたら日暮れてまうぞ!
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:17:24.82 ID:H46pBXIa0.net
マックのコーヒー結構好き
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:17:52.12 ID:MgMXjLBa0.net
あと2階建でテラス席もあるみたい
2階で飲む場合はどうやって注文するんやろ
2階で飲む場合はどうやって注文するんやろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:18:22.39 ID:efxC+I6K0.net
個人経営なら普通やろ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:18:53.21 ID:tli0Wx1Be.net
このぐらいの金額にしないと、自営の人は生きて行けない。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:19:21.67 ID:LvbPVXCV0.net
はっきり言ってぼったくりやで
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:19:42.00 ID:MgMXjLBa0.net
折角やし行ってみようかな
ただガイジのわいには敷居が高い
ただガイジのわいには敷居が高い
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:20:04.64 ID:Ib22EpN+0.net
岐阜やとそれで自動的に軽食もついてくるからスタンダードな値段やね
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:20:33.13 ID:x9fzkEm3K.net
あれこれ詮索せんとまずは行ってみたらどうや?
損したいうてもたった500円やし
ワイなんかそういう店色々回るの好きなんやけどな
損したいうてもたった500円やし
ワイなんかそういう店色々回るの好きなんやけどな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:21:07.13 ID:MgMXjLBa0.net
>>60
せやな、そうやって言い訳ばっかり付けて行動しないのがわいの悪い所や
せやな、そうやって言い訳ばっかり付けて行動しないのがわいの悪い所や
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:21:03.77 ID:0QHXEf2Zd.net
500円なら30分やね
1時間おるならもう一杯頼め
1時間おるならもう一杯頼め
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:21:52.32 ID:MgMXjLBa0.net
ただ2階席で飲む場合はどうやって注文するんかが分からん
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:22:10.94 ID:rMUICTZQ0.net
帝国ホテルはコーヒー1杯1380円
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:22:27.40 ID:bFIJxl3xp.net
珈琲だけで飲むと高く感じるけど軽く食って1500円くらいだとええやんってなるよな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:23:54.77 ID:L+AypQUE0.net
コーヒー代=場所代やからね
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:29:05.74 ID:mMVMlgkO0.net
高いな
コーヒー程度に100円以上は出したくない
コーヒー程度に100円以上は出したくない
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:32:03.47 ID:pDd4tfCc0.net
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:33:03.74 ID:YPE2EI4BM.net
>>131
コスプレやん
コスプレやん
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:42:41.53 ID:bQgQA3/qp.net
せめて300円やろ
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:42:57.01 ID:MgMXjLBa0.net
わいガイジだから店の流れとかルールがわからないと行きづらい
店は2階建で1回はカウンターと普通の席がある様なんやけど2階の場合はどうやって注文して金払う時はどうすればいいんか分からん
店は2階建で1回はカウンターと普通の席がある様なんやけど2階の場合はどうやって注文して金払う時はどうすればいいんか分からん
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:44:11.74 ID:MSit3Kkvp.net
>>191
席に着けば注文取りにくるし金払う時はレジに行けばええやろ
席に着けば注文取りにくるし金払う時はレジに行けばええやろ
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:45:40.74 ID:0QHXEf2Zd.net
>>195
さいしょにレジで注文して金払うとこもあるから
さいしょにレジで注文して金払うとこもあるから
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:50:01.91 ID:etWxk3VQ0.net
2~3年前に泊まったペンションのおっちゃんが出してくれたオリジナルブレンドが人生でいちばん旨かったな
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:50:06.42 ID:DKMgD+Gp0.net
やる気なさそうな店だしあまり客が増えないで欲しいって感じの値段設定だな
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 13:50:19.78 ID:r5LoiVFO0.net
マックで勉強や読者してる奴らなんなん
あれホント邪魔やで
さっさと場所開けろや
あれホント邪魔やで
さっさと場所開けろや
(転載元:http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504066308/)
「近所に個人経営の喫茶店が出来たんやけどコーヒー1杯500円って妥当なん?」
半年位して隣に「(イートインで)コーヒーが飲めるパン屋」が出来て
静かな緊張が漂ってる
喫茶店 コーヒー一杯450円(ケーキとセットにするとだいたい400円位になる。モンブランと合わせると良い。豆とかロースト具合を選べたりする。)
ドトール コーヒー... 280円くらいだっけ?(場所によってすっごくタバコ臭いが、私の行くところはそうでもない。)
ケーキ屋 コーヒー一杯450円(アメリカンはレギュラーにお湯を半分入れる 。値段は同じ。 ...げふんげふん)