
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:35:44.72 ID:F/EWfpGZ0
教習所に通って免許を取得した方は「なんで免許取るのにこんなにお金がかかるんだろう」と思ったことはありませんか?特に若い頃に取得した方は30万円がかなり負担になったかと思います。
他を知らなければ少し高いのかも?くらいで終わってしまう話ですが、実は日本の免許取得費用は先進国の中でも高いほうなのです。実際に各国の免許取得費用を見てみましょう。
アメリカ…約46,000円
イギリス…約36,000円
日本…約300,000円
現在確認できるのはこのアメリカとイギリスだけなのですが、海外で取得した人の話では「ブラジルでは10,000円」という驚愕に値する金額もありました。
しかも上記はまだ高いほうです。そもそも日本のように決められた授業数がない国が多いため、運が良ければ4,000~5,000円で取得できることもあるそうです。
https://how-match.jp/driving-license/
他を知らなければ少し高いのかも?くらいで終わってしまう話ですが、実は日本の免許取得費用は先進国の中でも高いほうなのです。実際に各国の免許取得費用を見てみましょう。
アメリカ…約46,000円
イギリス…約36,000円
日本…約300,000円
現在確認できるのはこのアメリカとイギリスだけなのですが、海外で取得した人の話では「ブラジルでは10,000円」という驚愕に値する金額もありました。
しかも上記はまだ高いほうです。そもそも日本のように決められた授業数がない国が多いため、運が良ければ4,000~5,000円で取得できることもあるそうです。
https://how-match.jp/driving-license/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:36:07.00 ID:F/EWfpGZ0
クッソ高けえぇぇぇぇぇぇぇぇ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:36:48.69 ID:eYDKiugw0
いきなり路上教習やけどええんか?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:37:29.81 ID:F/EWfpGZ0
>>3
ええやろ?何か問題が?
ええやろ?何か問題が?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:37:59.88 ID:PX4h3/iia
教習所行かずに一発で取ればええやん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:40:25.64 ID:XOO7CNiK0
>>7
どんだけ腕があってもまず通らん
教習所の検定員とは訳が違う
どんだけ腕があってもまず通らん
教習所の検定員とは訳が違う
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:38:33.62 ID:eu9n7Sc/0
海外は自分で車持ち込みやぞ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:39:39.11 ID:F/EWfpGZ0
>>8
どうせ買うしそれでよくない?
どうせ買うしそれでよくない?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:38:44.89 ID:F3kDKVe60
試験場で一発だとそんな変わらへんぞ
教習に金かかるのは当たり前やろ
教習に金かかるのは当たり前やろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:38:47.41 ID:F/EWfpGZ0
なんかこんなに高いと利権とかでボッタクられてる気がする
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:39:37.31 ID:uMyhVWqBd
一発で取ればええやん
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:39:45.80 ID:ejyoIifZp
ドイツや北欧ではドリフトとかロールオーバーからの脱出訓練とかまでやるらしいな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:39:49.14 ID:cwfrDVkza
天下りやぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:40:46.18 ID:i2w04htG0
一発は難癖つけて落として教習所通わせるためにあるんやで
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:41:13.46 ID:OyLTDAKOK
嫌なら試験場一発で受かれや
難しいのは利権といえなくもないがやっぱ安全を守るためでもあるで
難しいのは利権といえなくもないがやっぱ安全を守るためでもあるで
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:45:33.14 ID:cKNkb/rB0
>>19
お前は実際に一発で受かったんか?
お前は実際に一発で受かったんか?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:52:16.50 ID:/ogR9a/a0
>>24
わいは自衛隊で費用0円で取れたわ
わいは自衛隊で費用0円で取れたわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:41:38.31 ID:F/EWfpGZ0
一発で取ればいいとか言ってるやつはズレてる
一般的な取り方での費用が違いすぎるってこと
一般的な取り方での費用が違いすぎるってこと
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:46:40.72 ID:2NVNVYbGr
>>20
ワイのジッジも友達も教習所行かずにとったで練習できるスペースがあれば余裕や
ワイのジッジも友達も教習所行かずにとったで練習できるスペースがあれば余裕や
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:42:12.06 ID:PmuvJ9/Xa
ほならね海外で免許取ればええ話でしょ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:43:24.91 ID:Pg6U4pwNM
アメちゃん何回も落ちるからやで
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:46:14.68 ID:nwMEwPVc0
日本の事故率は低い方なんだから素直にほるっとけばいいんだよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:47:02.34 ID:aXhEAstDd
日本の道は狭いからちゃんと練習せなアカンなや
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:47:03.43 ID:ziyZJXrUM
日本の免許なんて今や身分証明でしかないし
海外に合わせたほうがいいんでない?
海外に合わせたほうがいいんでない?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:47:27.37 ID:Nn5G/lVC0
これでもアジア人は運転下手ってイメージらしい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:49:48.58 ID:kP+646G6p
>>32
そらそうやろ
日本以外危なっかしいところばっかりやん
そらそうやろ
日本以外危なっかしいところばっかりやん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:47:58.25 ID:nc1sHe3Op
一発試験難しいっていうけど当たり前やろ
それに能力あるやつなら3回ありゃ受かるで
それに能力あるやつなら3回ありゃ受かるで
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:47:58.28 ID:A4sEvfABa
そらあっちはガバガバやからな
適当こいても取れる
適当こいても取れる
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:51:40.09 ID:k/kkRQFqp
ドイツだと公道出る前に911GT3に乗せられてニュルブルクリンクのタイムアタックからやらされるんやで
8分だか7分だか切れなかったら失格
8分だか7分だか切れなかったら失格
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:52:35.42 ID:J9NoyTRqd
アメリカの免許持ってるけど
NY州やが1.5万円くらいやぞ
NY州やが1.5万円くらいやぞ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:52:36.31 ID:sWHzmwIVF
ってか国際免許って謎よな
取得すればなんの知識もない外国で運転できるって
取得すればなんの知識もない外国で運転できるって
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/13(木) 10:53:21.08 ID:aXhEAstDd
ワイは握手会のために免許取ったけどまあまあ運転するで
(転載元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499909744/)
「世界の運転免許取得費用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ちな地元20万で取れるわ