1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:24:12.13 ID:s1VwFQI+0
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:24:45.37 ID:+cavvHlh0
やめて
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:24:52.65 ID:uc8U063j0
たった2倍じゃん
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:25:18.06 ID:s1VwFQI+0
>>3
だよな、たった二倍だよな
だよな、たった二倍だよな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:25:06.55 ID:8YJkq3GN0
どうしてあの時もっと勉強頑張っておかなかったの?
いつかこういう日が来る事わかってたよね?
いつかこういう日が来る事わかってたよね?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:25:59.69 ID:s1VwFQI+0
>>4
高校なんかどこも教えること一緒じゃん
高校なんかどこも教えること一緒じゃん
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:27:10.46 ID:kvAQ3ytuO
>>7
俺の地元の偏差値30ちょっとくらいの高校なんかまず掛け算九九の復習からだぞ
俺の地元の偏差値30ちょっとくらいの高校なんかまず掛け算九九の復習からだぞ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:28:27.28 ID:s1VwFQI+0
>>12
俺らは因数分解と確率から始まった
俺らは因数分解と確率から始まった
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:25:54.23 ID:GYMcgKlo0
馬鹿なんだから馬鹿にされて当然じゃん
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:26:55.53 ID:s1VwFQI+0
>>6
そこまでではないと思うが
そこまでではないと思うが
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:26:01.49 ID:dwU/fI5r0
フッ…37の偏差値を埋める力をおめえは持ってるはずだぜ?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:26:55.53 ID:s1VwFQI+0
>>8
I can do it
I can do it
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:26:44.56 ID:P4oYDJa40
筑波か?学芸か?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:27:26.75 ID:s1VwFQI+0
>>9
広島
広島
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:29:46.48 ID:P4oYDJa40
>>13
なるほど
なるほど
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:27:06.30 ID:RLJCyHQn0
高校偏差値なんて中学偏差値の次にアテにならないから
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:28:27.28 ID:s1VwFQI+0
>>11
だよね
だよね
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:28:56.73 ID:n6yCEr370
人格と偏差値は一致するとは限らない
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:29:10.78 ID:s1VwFQI+0
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:29:11.98 ID:2JYF9+kO0
気にすんな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:29:58.79 ID:s1VwFQI+0
>>17
授業中全員寝やがったからな
授業中全員寝やがったからな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:36:36.74 ID:+riXWcEX0
>>19
それはお前の偏差値が低いから馬鹿にして寝たわけじゃなくね? まさか自分の出身高校発表したわけでもないんだろ
基本的に、頭のいい高校生なんてあらゆる教師を馬鹿にしてるもんでしょ 実習生なんて馬鹿にされて当たり前
それはお前の偏差値が低いから馬鹿にして寝たわけじゃなくね? まさか自分の出身高校発表したわけでもないんだろ
基本的に、頭のいい高校生なんてあらゆる教師を馬鹿にしてるもんでしょ 実習生なんて馬鹿にされて当たり前
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:38:26.37 ID:s1VwFQI+0
>>28
発表したよ?授業始める前に自分が卒業した高校の名前と偏差値を言えっていわれたから
発表したよ?授業始める前に自分が卒業した高校の名前と偏差値を言えっていわれたから
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:39:01.10 ID:+riXWcEX0
>>29
え…… それはその、生徒に? それとも教師に?
え…… それはその、生徒に? それとも教師に?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:39:57.55 ID:s1VwFQI+0
>>30
両方
両方
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:43:11.69 ID:+riXWcEX0
>>31
なんかすまなかった 偏差値70の高校生ってそんなに性格ねじ曲がった奴らなのか
そして教師も…… まあ頑張れよ 教師なんてそんなもんだろ多分
なんかすまなかった 偏差値70の高校生ってそんなに性格ねじ曲がった奴らなのか
そして教師も…… まあ頑張れよ 教師なんてそんなもんだろ多分
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:44:19.83 ID:s1VwFQI+0
>>39
偏差値至上主義なんだろうねきっと
偏差値至上主義なんだろうねきっと
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:51:24.20 ID:jMB3vaKr0
>>31偏差値至上主義は人としてバカなのが多い
俺の高3の担任もそうだった
俺の高3の担任もそうだった
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:53:16.45 ID:s1VwFQI+0
>>53
俺理論
高校で大切なものTOP3
1位 友達
2位 充実性
3位 学力(偏差値)
まぁあくまで俺理論だからどうせ馬鹿にされるんだけどね
俺理論
高校で大切なものTOP3
1位 友達
2位 充実性
3位 学力(偏差値)
まぁあくまで俺理論だからどうせ馬鹿にされるんだけどね
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:58:24.14 ID:jMB3vaKr0
>>55俺もそう思うわ
高3の夏が大事なのもわかるけど夏休みは遊ぶな!勉強勉強!って言ってたのは引いた
最後の夏休みだから勉強も遊びも充実したものにしろよとか言った方が生徒のモチベーションも上がるだろうに
高3の夏が大事なのもわかるけど夏休みは遊ぶな!勉強勉強!って言ってたのは引いた
最後の夏休みだから勉強も遊びも充実したものにしろよとか言った方が生徒のモチベーションも上がるだろうに
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:00:58.53 ID:s1VwFQI+0
>>62
俺ら高3の夏は体育祭の練習で盛り上がってたわ
俺ら高3の夏は体育祭の練習で盛り上がってたわ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:08:06.04 ID:3RYaPxqA0
>>66
俺の出身校がそうだった
卒業生300ちょい
東大京大合計30-40
早慶合計200-250
数字だけ見た在校生は、この高校に在籍していれば殆どが早慶以上に行けるもんだという錯覚を起こして早慶を馬鹿にする
実際は早慶合格者数の7割は東京一工志望の奴らと重複しているため、早慶に受かるのなんて精々学年順位上位3、4割
殆どは早慶に落ちる。往生際の悪い奴は何かの間違いだと思い込んで浪人する為浪人率は高い
極々一部の最上位校でもない限りどこもこんなもん
俺の出身校がそうだった
卒業生300ちょい
東大京大合計30-40
早慶合計200-250
数字だけ見た在校生は、この高校に在籍していれば殆どが早慶以上に行けるもんだという錯覚を起こして早慶を馬鹿にする
実際は早慶合格者数の7割は東京一工志望の奴らと重複しているため、早慶に受かるのなんて精々学年順位上位3、4割
殆どは早慶に落ちる。往生際の悪い奴は何かの間違いだと思い込んで浪人する為浪人率は高い
極々一部の最上位校でもない限りどこもこんなもん
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:08:36.70 ID:6GJSx40K0
>>62
大人の一年なんて一瞬だからな
もう感覚が麻痺してんだよ
数年に1回は3年受け持つんだし、それにクラスの学力低下されたら周りから言われるんだろ
大人の一年なんて一瞬だからな
もう感覚が麻痺してんだよ
数年に1回は3年受け持つんだし、それにクラスの学力低下されたら周りから言われるんだろ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:10:13.39 ID:s1VwFQI+0
>>77
せやな
せやな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:30:32.25 ID:8YJkq3GN0
母校より偏差値低いところに赴任すれば大丈夫
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:31:06.37 ID:s1VwFQI+0
>>20
むしろ母校に行きたい
むしろ母校に行きたい
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:30:35.11 ID:qYbYomZD0
大学は?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:31:06.37 ID:s1VwFQI+0
>>21
広島大学教育学部
広島大学教育学部
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:32:52.06 ID:QL1Bqzht0
よく33の高校から広島大に行けたな
そっちの方がびっくり
そっちの方がびっくり
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:34:23.24 ID:s1VwFQI+0
>>23
授業きいときゃあ誰でも行ける
授業きいときゃあ誰でも行ける
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:34:31.60 ID:IBlmiP+t0
偏差値37程度の差なんて3時間ぐらい勉強すれば埋めれるだろ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:35:15.53 ID:s1VwFQI+0
>>25
せやな
せやな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:36:17.92 ID:8YJkq3GN0
泣くなよ笑えよwww
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:40:46.84 ID:RLJCyHQn0
民度低すぎワロリンヌ
偏差値70の程度が知れるわ
偏差値70の程度が知れるわ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:42:35.63 ID:s1VwFQI+0
>>32
偏差値と人格って一致しないんだなと思った
偏差値と人格って一致しないんだなと思った
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:41:45.66 ID:VrbmWWOZO
現段階では生徒よりお前のほうが頭いいんだから気にするなよ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:43:08.09 ID:s1VwFQI+0
>>34
それはどうかな
それはどうかな
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:43:17.63 ID:4Aj0l/ex0
ちょっとググったら
東京学芸・教育 63 広島・教育 63 で偏差値一緒だった
東京学芸・教育 63 広島・教育 63 で偏差値一緒だった
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:44:19.83 ID:s1VwFQI+0
>>40
そんなに頭よくないと思う。俺でも入れたし
そんなに頭よくないと思う。俺でも入れたし
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:44:25.26 ID:VzZU4kvd0
教えてるやつら一年生だろ?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:44:49.61 ID:s1VwFQI+0
>>43
3年 倫理教えてた
3年 倫理教えてた
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:48:58.78 ID:VzZU4kvd0
>>43
まじかよ
さすがにそれは生徒が痛々しいな
まじかよ
さすがにそれは生徒が痛々しいな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:44:34.90 ID:ynbxYyWt0
一体どうしたら33から広島大いけたんだ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:45:32.83 ID:s1VwFQI+0
>>44
広大ぐらいならろくに勉強しなくても授業聞いてればいけるよ
広大ぐらいならろくに勉強しなくても授業聞いてればいけるよ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:46:38.56 ID:4Aj0l/ex0
>>46
普通偏差値33の高校で授業を聞いてる生徒はいないんだよ
普通偏差値33の高校で授業を聞いてる生徒はいないんだよ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:48:04.79 ID:s1VwFQI+0
>>48
田舎の小さな高校だからみんなまじめなんだ
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%8E%E6%9D%E9%AB%E6%A0%A1&oe=utf-8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF-8&ei=183gUYa9NYirkAWCxIHYCg&ved=0CAoQ_AUoAg
田舎の小さな高校だからみんなまじめなんだ
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%8E%E6%9D%E9%AB%E6%A0%A1&oe=utf-8&hl=ja&client=firefox-a&ie=UTF-8&ei=183gUYa9NYirkAWCxIHYCg&ved=0CAoQ_AUoAg
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:45:48.93 ID:rVzeq6m10
いいか?教師になっても
生徒に人生のこととか話しだすなよ?あと社会は甘くないとか
真面目に勉強だけを教えとけ
生徒に人生のこととか話しだすなよ?あと社会は甘くないとか
真面目に勉強だけを教えとけ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:46:54.72 ID:s1VwFQI+0
>>47
できれば部活顧問をしたい
できれば部活顧問をしたい
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:52:02.24 ID:3vXW9lc8P
でも進学校でもない偏差値低い高校から広島大学って受験生の立場からすると尊敬する
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:54:13.27 ID:s1VwFQI+0
>>54
でも偏差値高い高校からみたら「広wwww島wwwww大wwww学wwww」らしい
でも偏差値高い高校からみたら「広wwww島wwwww大wwww学wwww」らしい
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:55:55.07 ID:3vXW9lc8P
>>56
人それぞれの感覚だと思うけど俺も偏差値低い高校で受験勉強してたからすごいと思うw 結局落ちて一浪目だけどね
人それぞれの感覚だと思うけど俺も偏差値低い高校で受験勉強してたからすごいと思うw 結局落ちて一浪目だけどね
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:57:56.52 ID:s1VwFQI+0
>>58
がんばがんば
がんばがんば
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:55:37.87 ID:byoSG8xa0
その進学校から広島大学いけるやつも少ないだろ
生徒は身の上を理解してないな
生徒は身の上を理解してないな
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:57:56.52 ID:s1VwFQI+0
>>57
東大京大が結構いる
東大京大が結構いる
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:57:06.50 ID:BfGDDIBQO
教育学部で何を学んだかも大して覚えておらず論文も全然読まないような遊んでる大学生にアルバイト気分で授業されたら生徒もやる気なくすわ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:59:38.73 ID:s1VwFQI+0
>>59
論文はあまり読まないけど、デューイとかペスタロッチとかの教育学の本は読む
論文はあまり読まないけど、デューイとかペスタロッチとかの教育学の本は読む
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:57:58.65 ID:n6yCEr370
自分の所に阪大の実習生来たけど嫌われてたな
学歴自慢すんなよまともに教えれないくせにとか言われてた
学歴自慢すんなよまともに教えれないくせにとか言われてた
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:59:38.73 ID:s1VwFQI+0
>>61
かわいそうワロリン
かわいそうワロリン
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 12:58:31.24 ID:3RYaPxqA0
偏差値高いとこは在学中は早慶すら馬鹿にするからな。一部のトップ層が稼いだ自分の高校の合格実績のせいで
んで自分の受験になるとバコバコ落ちて現実を知る
んで自分の受験になるとバコバコ落ちて現実を知る
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:00:58.53 ID:s1VwFQI+0
>>63
意外とそんなもんなのかね
意外とそんなもんなのかね
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:00:27.73 ID:n6yCEr370
俺、この夏から勉強がんばる
そして、広島大目指す
そして、広島大目指す
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:02:06.50 ID:s1VwFQI+0
>>65
ぜひとも教育学部へお越しください
ぜひとも教育学部へお越しください
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:00:58.62 ID:UuiZKykO0
広島附属って広島の高校No.1No.2だっけか
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:02:06.50 ID:s1VwFQI+0
>>67
yes
yes
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:02:47.52 ID:O+RpdPxi0
高校生とか中学生って教師とか特に教育実習生を馬鹿にするものだと思うよ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:04:06.37 ID:s1VwFQI+0
>>69
なんかよく考えたら俺も高校生の時教育実習生を馬鹿にしてたような気がする
でも寝たりはしなかったな。めっちゃややこしい質問をしてた
なんかよく考えたら俺も高校生の時教育実習生を馬鹿にしてたような気がする
でも寝たりはしなかったな。めっちゃややこしい質問をしてた
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:02:50.56 ID:IyLXi3Rj0
そもそもお前の授業がつまんないんだよ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:05:12.61 ID:s1VwFQI+0
>>70
授業始まる前から寝てる。俺の出身高校の偏差値言った瞬間一斉に顔を臥せやがった
授業始まる前から寝てる。俺の出身高校の偏差値言った瞬間一斉に顔を臥せやがった
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:05:52.20 ID:cGLAza6bO
駅弁教育学部は附属校で教育実習して馬鹿にされるのが普通だから
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:07:09.48 ID:s1VwFQI+0
>>73
大学自体の偏差値もたいしたことないし仕方ないね
大学自体の偏差値もたいしたことないし仕方ないね
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:09:38.27 ID:bW1IPxs4O
>>1の出身校は田舎だから高校そこしかないてきな感じか?
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:10:13.39 ID:s1VwFQI+0
>>78
正解
正解
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:11:55.91 ID:YjwKrCUpO
ガキは頭良くても何かあれば馬鹿にしてくる
馬鹿にされないのはヤクザやヤンキーみたいな先生だけ
怖いからしないwww
馬鹿にされないのはヤクザやヤンキーみたいな先生だけ
怖いからしないwww
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:13:23.22 ID:9FQ+OqgHO
マジレスすると、教育実習は自分が卒業したとこに行く
そんなことも知らないなんて
そんなことも知らないなんて
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:13:58.39 ID:s1VwFQI+0
>>81
母校実習禁止の大学です
母校実習禁止の大学です
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:14:05.34 ID:bW1IPxs4O
高校までは地域とかの問題もあるから偏差値だけでは語れんな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:14:36.59 ID:s1VwFQI+0
>>83
まさにこれ
まさにこれ
89: バキバキマンソン ◆TFmqFRkK5s 2013/07/13(土) 13:35:00.15 ID:C030Tmv20
広島でも馬鹿にされるって・・:
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:42:02.20 ID:R4FZj1Pf0
自分も偏差値70の高校通ってたけど、実習生の授業の下手さ関係なくそんなひどい態度取るやつおらんかったぞ…。
受け持つクラスの運が悪かったんじゃないか?
授業の仕方とか自分の知識の改善だけ考えて、無駄にくよくよはしないでいいと思う
受け持つクラスの運が悪かったんじゃないか?
授業の仕方とか自分の知識の改善だけ考えて、無駄にくよくよはしないでいいと思う
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/13(土) 13:47:04.34 ID:D3Bd6gGH0
県下屈指の進学校の、受験控えた3年の実習やらせるなんて・・・
普通1・2年当てるものなのに。大学結構鬼畜やな。
普通1・2年当てるものなのに。大学結構鬼畜やな。
(転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373685852/)
「偏差値33の高校出てる俺が偏差値70の高校に教育実習した結果ww」
広島大の教育は看板学部なんじゃないの
数学ⅡBとか物理Ⅰだけとかじゃなかった?
友だちが行ったなあ
唯一、声が小さくて教えてる内容は間違いばかりの実習生の授業は寝てた
センターでしか使わない上に無勉で満点取れる公民倫理なんて
予備校での勉強のための睡眠時間に充てられるのが進学校じゃデフォ
70超えるのは学院だけだろ
若しくは内職
教育実習生の授業って基本つまらなかった記憶しかない
特に社会、その中でも現社と政経の授業を受け持った彼は特に酷かったなぁ
だよなぁ。普通は聞くよ
一部寝る奴がいるってのならわかるが大部分が顔を伏せるなんて勉強云々以前に人として欠陥抱えてるだろ
教育学部の数学の女が、三角関数をまともに解けず
しまいにはθの書き順がおかしいと指摘される始末
毎回実習生が何百人単位で来て、学校に教育実習生用の宿泊施設もあった。
生徒は皆実習生慣れしてるからそうキャッキャ慕いに行ったりしないし、実習生がんばってるから授業に協力してあげよう的な生意気さがあったし、やりにくかっただろうなあとは思う。
でも偏差値聞いたり寝たり、そんな失礼なことはしなかったよ……。
捨てていって思われたなら仕方ないだろ
たまに抜き打ちテストすればなお良し
進学校では都市圏
普通高校から所謂底辺校では地方の方が進学実績が良いとかどうとか
いやいや、広大教育学部を駅弁よわばりすんなって。
仮にも広大生がそんなこと分からん訳ないんだし、どっかにウソが交えてあるんだろうな
図体デカいだけの教師はそれだけでアドバンテージあるから困る
ニートか馬鹿の釣りだわ。
野村高校は偏差値は低いけど、優秀な生徒もいるにはいるらしい。
こいつの授業聞くより自分で勉強した方がいいって思われたんじゃね。
教育実習の先生来るの楽しみだったなあ
倫理は寝るか自習に充てるだろう
倫理は寝るか自習に充てるだろう
東大とかから来ていて、受験の心構えとか教えてくれるのならまだしも
は??学院とか高校からとらねーだろにわか
付属の他は修道だな。それが広島の共学と男子校のトップ
最近は中学入試も学院の志願者減りまくって、修道に流れてんだぞ
どうせ聞かないなら寝るんじゃなく自分で勉強してればいいのに。
しゃーない。
そのうちそのまま行く奴と偏差値だけじゃないんだなと気づく奴とに別れる。
余りにも低偏差値だとその質問さえ馬鹿にしてるように見えるのか
仮に知ったとしても内心「うわぁ…」って思うけど顔に出さないよ
むしろそこから広島大学に行ったのをすごいと思う
すべての人に当てはまらないが、頭いい奴は人間性も運動神経もいい。
努力する意味を知っている。
あと、この附属校の生徒の授業態度も一般常識から照らし合わせると、よくないことだから、それを暴露しているこの学生もアウト!この附属の親がみたら、どう思う?
でも、大学は「あくまでもネットでの噂に過ぎない」で外部には済ませるんだろうね。
実習生は毎年のように何度もたくさんくるからなぁ。ある程度は仕方ないと思うけど。
実習生だったのが先生になったりしてて楽しかったよ。