
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:49:25.56 ID:p024crGV0
需要あれば
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:50:01.22 ID:axN99L4S0
いえ、大乗夫です
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:50:08.23 ID:jQ45Bl0Q0
儒教だけにってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:50:37.75 ID:p024crGV0
>>2
>>3
ん…?
>>3
ん…?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:50:41.14 ID:8E806g1y0
宗派は?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:52:04.58 ID:p024crGV0
>>5
関係無い。悟りとかそういう話じゃなくて、在家の人たちが幸せになれる方法
関係無い。悟りとかそういう話じゃなくて、在家の人たちが幸せになれる方法
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:51:17.68 ID:IdmPO6NS0
不治の病なんだけど、マジで
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:51:47.52 ID:YKMTi2TL0
執着を捨てろってことですね
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:53:34.90 ID:p024crGV0
>>8
そういうのは出家の人向けだね
もっと簡単な方法だよ
では書く
そういうのは出家の人向けだね
もっと簡単な方法だよ
では書く
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:52:41.15 ID:BmyxJgv2P
聞いてやってもいいぜ
聞いてやってもいいぜ
聞いてやってもいいぜ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:53:36.29 ID:Vxkpztk20
お経って意味わからないから唱えても無意味だと思います。
悪霊も意味がわからないから逃げないと思います。
悪霊も意味がわからないから逃げないと思います。
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:01:01.59 ID:3wl/yZxb0
>>15
ぷらしぃぼ
ぷらしぃぼ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:53:38.08 ID:S7IL+oOs0
幸せってのは死ぬ直前に実感するもんだからいいや
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 18:55:32.35 ID:p024crGV0
三つのポイントがあります。
1、嫌いな人を無くす
2、怠けない
3、犯罪を犯さない
各項について解説していきます。
1、嫌いな人を無くす
2、怠けない
3、犯罪を犯さない
各項について解説していきます。
20: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) 鸞々流ゥ~♪ ◆4LObCI4qQ2 2013/01/18(金) 18:57:52.82 ID:DVx7BfJS0
唯、有り余る金があれば皆幸せになれるよ。
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:00:02.32 ID:FHSPb8Pm0
許すことが出来ればいいんでそ
無理
無理
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:03:20.94 ID:p024crGV0
まず1
在家の人の苦しみはほとんどが人間関係のことです。嫌いな人が多い人はその分だけ不幸になります。逆にみんなが好きなら、それだけ人生が楽しくなるのです。
ではどうすれば嫌いな人を無くせるのか書いて行きます。
在家の人の苦しみはほとんどが人間関係のことです。嫌いな人が多い人はその分だけ不幸になります。逆にみんなが好きなら、それだけ人生が楽しくなるのです。
ではどうすれば嫌いな人を無くせるのか書いて行きます。
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:09:18.01 ID:p024crGV0
まず生命は皆、幸せになりたいという願いを必ず持っています。不幸になりたい人はいません。
そこでまず、私が幸せでありますようにと頭の中で唱えます。そうして何よりまず自分が幸せになりたいんだ、という想いを確認します。
そして、その想いをどんどん広げていきます。
そこでまず、私が幸せでありますようにと頭の中で唱えます。そうして何よりまず自分が幸せになりたいんだ、という想いを確認します。
そして、その想いをどんどん広げていきます。
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:13:10.16 ID:p024crGV0
次に、親、祖父母、兄弟、友達など、自分の親しい人々のことを集合写真のように想い浮かべ、その人たちが幸せでありますように、と唱えます。
いい忘れてましたが、各セクション毎に10回ぐらいは唱えたほうがいいでしょう。あと唱えると言っても声には出しません。
いい忘れてましたが、各セクション毎に10回ぐらいは唱えたほうがいいでしょう。あと唱えると言っても声には出しません。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:16:36.41 ID:p024crGV0
そしてあまり親しく無い同僚や、街中、電車の中で見かける見ず知らずの他人などに対して、この人が幸せになりますようにと、念じましょう。
次に、全ての生命が幸せになりますように、とイメージして念じましょう。対象を人間だけではなく、動物や自然に向けます。
次に、全ての生命が幸せになりますように、とイメージして念じましょう。対象を人間だけではなく、動物や自然に向けます。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:20:22.80 ID:p024crGV0
そして心にゆとりが出てきたと思ったら、次に自分が嫌いな人間を想い浮かべ、その人が幸せでありますようにと念じましょう。
自分に近い存在から、徐々に自分に遠い存在にまで、優しさの輪を広げるやり方です。これで嫌いな人はいなくなり、心にゆとりが生まれ、人生が楽しくなるはずです。
自分に近い存在から、徐々に自分に遠い存在にまで、優しさの輪を広げるやり方です。これで嫌いな人はいなくなり、心にゆとりが生まれ、人生が楽しくなるはずです。
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:24:26.62 ID:EcWvzig50
ツヅケタマエ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:28:06.11 ID:3rb1Pnp40
すげえww 早速試してみたんだが、気分がドンドン良くなるぞwwww
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:29:42.12 ID:p024crGV0
大事なのは、まずは自分の幸福を願うということです。自分→親しい人間→親しくない人間→生命全体という順番です。(絶対条件ではない)
そして自分の力試しという感覚で、嫌いな人間に対しても行います。
通りすがりのおじさんの顔を見たら、この人が幸せでありますように、と念じましょう。電車で学生の喋り声が聞こえたら、この人たちが幸せでありますようにと念じましょう。
そして自分の力試しという感覚で、嫌いな人間に対しても行います。
通りすがりのおじさんの顔を見たら、この人が幸せでありますように、と念じましょう。電車で学生の喋り声が聞こえたら、この人たちが幸せでありますようにと念じましょう。
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:33:21.15 ID:p024crGV0
異性の友達に対してはあまりやらないほうがいいでしょう。別の感情が生まれてくる可能性があります。
もうひとつ、オプションがあります。幸せになりますように、という言葉の他に、悩み苦しみが無くなりますように、という言葉も使います。
幸せになりますように、のセクションが終わったら次に、悩みや苦しみが無くなりますように、という言葉に変えましょう。
もうひとつ、オプションがあります。幸せになりますように、という言葉の他に、悩み苦しみが無くなりますように、という言葉も使います。
幸せになりますように、のセクションが終わったら次に、悩みや苦しみが無くなりますように、という言葉に変えましょう。
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:37:00.29 ID:p024crGV0
最後に重要なポイントがもう一つあります。それは、継続して行うということです。やらなかったら直ぐに心が元に戻ってしまいます。
暇さえあれば念じる、というのが最もこのましいですが、朝起きた時と寝る前に行うのも良いでしょう。
1についての説明は以上です。
暇さえあれば念じる、というのが最もこのましいですが、朝起きた時と寝る前に行うのも良いでしょう。
1についての説明は以上です。
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:40:17.72 ID:p024crGV0
自然と笑顔が出てきますし、周りのみんなに好かれるようになるでしょう。
1だけでも十分に幸福になれると思いますが、一応2も説明しておきます。
1だけでも十分に幸福になれると思いますが、一応2も説明しておきます。
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:42:12.62 ID:p024crGV0
まず在家の人たちが常に励むべきこと、一番大事なことは収入です。お金が無ければ生きていけません。そして収入を得るために常にやるべきことがあるのです。休む暇はありません。学生なら遊ばないで勉強するべきです。
大事なのは、休む暇など無いというポイントです。この点において私は既に実践できていません。なぜならこうして2chを見ているからです。
大事なのは、休む暇など無いというポイントです。この点において私は既に実践できていません。なぜならこうして2chを見ているからです。
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:49:24.65 ID:p024crGV0
2chで、どんなに社会を叩いても、それは現実逃避です。北朝鮮が云々、韓国がどうだとか。そういう人たちは怠けているだけなんです。(現在の私も含む)
そしてこの怠けがあると、確実に苦しみが増えていくでしょう。
やらないといけないことがあるのに遊びにふけってしまったり、そういう自分に対して嫌悪したりと。欲と怒りの煩悩を増大させます。
そしてこの怠けがあると、確実に苦しみが増えていくでしょう。
やらないといけないことがあるのに遊びにふけってしまったり、そういう自分に対して嫌悪したりと。欲と怒りの煩悩を増大させます。
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:54:11.78 ID:p024crGV0
逆に、忙しければ考えたり悩む暇はなくなります。行動的で、やるべきことをやっていれば、今日も一日忙しかったなぁ、と布団の中で充実感を感じながらグッスリ眠れます。
2の説明は終わりです。
2の説明は終わりです。
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:57:31.84 ID:Vxkpztk20
>>44
怠けるなっていうのは、暇な時間があるとあれこれ無駄なことを考えるから良くないってことだと思う。
ただ現代は、ブラック会社とかで長時間労働休みなし、睡眠時間は4時間以下ってのも、疲労(最悪過労死)に至らせるような、悪い会社もあるから
その説は同意しがたい?
どうも宗教は労働者の権利と相反するものが多くて困る。>>1は労働基準法とか読んだ事あるの?
怠けるなっていうのは、暇な時間があるとあれこれ無駄なことを考えるから良くないってことだと思う。
ただ現代は、ブラック会社とかで長時間労働休みなし、睡眠時間は4時間以下ってのも、疲労(最悪過労死)に至らせるような、悪い会社もあるから
その説は同意しがたい?
どうも宗教は労働者の権利と相反するものが多くて困る。>>1は労働基準法とか読んだ事あるの?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 19:56:43.23 ID:p024crGV0
三については説明する必要も無いと思います。犯罪をすれば不幸になるのは当然ですね。
ふぅ…以上。何か質問あれば。
ふぅ…以上。何か質問あれば。
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:00:41.73 ID:Vxkpztk20
>>46
俗に被害者のいない犯罪(わいせつ物頒布罪など)といわれるものについてはどう思いますか?
それから著作権侵害についてはどう思いますか?
ここで替え歌を書いたり、流行歌の歌詞を書いただけでも著作権法を厳密に適用すれば犯罪行為になってしまうのですが。
安価で絵を描くスレで版権キャラクターを真似して書いただけで罪になってしまうことについてどう思いますか?
俗に被害者のいない犯罪(わいせつ物頒布罪など)といわれるものについてはどう思いますか?
それから著作権侵害についてはどう思いますか?
ここで替え歌を書いたり、流行歌の歌詞を書いただけでも著作権法を厳密に適用すれば犯罪行為になってしまうのですが。
安価で絵を描くスレで版権キャラクターを真似して書いただけで罪になってしまうことについてどう思いますか?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:06:08.07 ID:p024crGV0
>>47
もちろん、人間には限界があります。怠けるな、といっても無理はしないように気をつける必要はあります。そういう人はあまり怠けている人間ではないと思います。
>>49
3については、国の法律には逆らうな、という意味と他人に迷惑をかけるなという二つの意味が込められています。その二つを基準に考えてみてください。
もちろん、人間には限界があります。怠けるな、といっても無理はしないように気をつける必要はあります。そういう人はあまり怠けている人間ではないと思います。
>>49
3については、国の法律には逆らうな、という意味と他人に迷惑をかけるなという二つの意味が込められています。その二つを基準に考えてみてください。
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:08:35.82 ID:Vxkpztk20
>>54
児童ポルノ法に関して言えば国で基準が違うことと。
一部の人が漫画などの創作物も児童ポルノとして規制しようとしてることについて。
もし日本で漫画アニメゲームが児童ポルノとして禁止になったら、それも仏教徒なら守らなければならないのか?
児童ポルノ法に関して言えば国で基準が違うことと。
一部の人が漫画などの創作物も児童ポルノとして規制しようとしてることについて。
もし日本で漫画アニメゲームが児童ポルノとして禁止になったら、それも仏教徒なら守らなければならないのか?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:13:15.63 ID:3wl/yZxb0
>>57
仏教徒でなくとも法律、条令は守らないといけないと思うんだ
仏教徒でなくとも法律、条令は守らないといけないと思うんだ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:14:27.48 ID:p024crGV0
>>57
児童ポルノに関しては、自分に対して明らかによく無いことでしょう…。そういうものを規制することに関しては、いくら規制しても、人格を育てなければ意味が無いので社会が良くなることは無いでしょう。
もし法律に定められ、禁止されたなら従うべきです。
児童ポルノに関しては、自分に対して明らかによく無いことでしょう…。そういうものを規制することに関しては、いくら規制しても、人格を育てなければ意味が無いので社会が良くなることは無いでしょう。
もし法律に定められ、禁止されたなら従うべきです。
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:03:26.61 ID:NtqUgNnG0
仏教ってこういうもんだったけ?
倫理で仏教少し学んだ高校生がスレたててるようにしか見えない
倫理で仏教少し学んだ高校生がスレたててるようにしか見えない
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:20:37.54 ID:Vxkpztk20
>>59
そうなのかな。三次元は明らかにダメなのはわかる、つまり児童の虐待だからだ。
ただ二次元は、それを見て気分が悪くなる人もいるかもしれないが、実在の児童の被害はないと思う。
もし気分の悪くなる人がいるならゾーニングを徹底してコンビニに置かなければいい。
二次元の児童ポルノを禁止した場合困るのは、人間の想像力も取締りの対象になる点。
そして、自分で描いた漫画で逮捕されてしまうという点(この場合元になるモデルが他者の漫画だった場合被害者は存在しない)。
それから日本の場合は17歳以下が児童という規定になっている。漫画で描かれたデフォルメした女性の年齢をどうやって判断するのか。
それは恣意的にいくらでも取り締まれるのではないだろうか。
そうなのかな。三次元は明らかにダメなのはわかる、つまり児童の虐待だからだ。
ただ二次元は、それを見て気分が悪くなる人もいるかもしれないが、実在の児童の被害はないと思う。
もし気分の悪くなる人がいるならゾーニングを徹底してコンビニに置かなければいい。
二次元の児童ポルノを禁止した場合困るのは、人間の想像力も取締りの対象になる点。
そして、自分で描いた漫画で逮捕されてしまうという点(この場合元になるモデルが他者の漫画だった場合被害者は存在しない)。
それから日本の場合は17歳以下が児童という規定になっている。漫画で描かれたデフォルメした女性の年齢をどうやって判断するのか。
それは恣意的にいくらでも取り締まれるのではないだろうか。
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:24:36.97 ID:3wl/yZxb0
>>62
それは法の運用の問題であって、>>1の主張とは関係なくない?(´・ω・`)
それは法の運用の問題であって、>>1の主張とは関係なくない?(´・ω・`)
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:28:05.46 ID:p024crGV0
>>52
全部お釈迦さんの教えに含まれてますよ。
ちなみに悟りを開くには、慈悲と智慧が必要です。慈悲の部分は2で、説明しました。智慧を習得するには、形としては座禅やら歩行禅、呼吸法などの方法があります。
>>62
他人がどうこうではなく、そういうのは自分にとって悪いのです。
二次元でも三次元でも、欲に溺れなければ問題ありません。ただやっぱりそういうものでもなんでも、ハマっているならばそれは怠けです。仕事でやってるなら別ですが。
そろそろ時間なのでおいとまします。
全部お釈迦さんの教えに含まれてますよ。
ちなみに悟りを開くには、慈悲と智慧が必要です。慈悲の部分は2で、説明しました。智慧を習得するには、形としては座禅やら歩行禅、呼吸法などの方法があります。
>>62
他人がどうこうではなく、そういうのは自分にとって悪いのです。
二次元でも三次元でも、欲に溺れなければ問題ありません。ただやっぱりそういうものでもなんでも、ハマっているならばそれは怠けです。仕事でやってるなら別ですが。
そろそろ時間なのでおいとまします。
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:16:55.97 ID:IxFUfLGMP
歎異抄と教行信証2年半くらい勉強してるけど未だによく分からん
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:20:31.30 ID:3wl/yZxb0
>>60
俺なんて古文、漢文の時点で分からんぜ!(`・ω・´)
俺なんて古文、漢文の時点で分からんぜ!(`・ω・´)
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:37:56.64 ID:3wl/yZxb0
じゃあ俺からもブッダの教えの3原則
・悪いことするな
・善いことしよう
・気楽にいこうぜ
・悪いことするな
・善いことしよう
・気楽にいこうぜ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/18(金) 20:33:59.70 ID:EcWvzig50
宗教関係で色々研究してるから勉強になった
おつかれ
おつかれ
(転載元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358502565/)
嫌いな人を無くすには、無関心が重要。
好きの反対は無関心だからな。
親族以外の人間には関心を持つな。人間関係を広めると、余計なことに頭を使って悩むことになる。
最小限の人間関係にとどめろ。
そいつがどうなろうと知ったことではない
この考えを常に持てばよい。
幸せになれる。
「涅槃に入る為に悪事を働かず行動をせよ」のようなもんだからね
韓国叩きは確かに現実逃避だろうが、
かといって叩かず無視して不買すらしない人間は、
社会に対して責任のないあほう。
次の日、大騒ぎしていたが私には関係ないことなので
もちろん無関心な私は黙って通り過ぎた。
幸せなんて無い、あるのは自らの都合の良さ。嘘つきは言葉遊びで人々を欺く。幸せは状態ではない、反応だ。
2:がんばりが適正に評価される環境にあり
3:犯罪を犯さざるをえない状況に追い込まれる心配の無い
人間は幸せになれるってこったな、でも不幸な人間て
123に当てはまらないゆえに不幸なんじゃねーの?あほか。
「蝉丸Pのつれづれ仏教講座」読んどけ
色々と捗るぞ
長くなるから理由は省くが、お花畑すぎ
>>1はそういう念仏を唱えることで自分に暗示をかける事ができる人
※欄でぶつくさ言ってんのはできない人 っていうだけの話だね
ttp://www.mugendo.co.jp/index.html
ttp://ja.rael.org/home
ttp://ja.rael.org/message
それ続けるとコミュ障一直線
ガチで
長期に渡ると取り返しもつかなくなる
ソース俺
「自分の持っているもの全てを、誰かに持っていかれても良い」
という心構えが必要。
つまり、ほとけ心が無いと難しい。
「ぶっちゃけ悟って仏になるの、俺ごときでは無理(←このへんが日本人的謙遜)
働いてる一般人なんかもっと無理。今の仏教は金と暇のある金持ちにしか役立つ可能性がない。
でも安心しる。阿弥陀様って偉いお方が、自分が十分にレベルうpしたら
おまいらも引っ張り上げてやんよ、ていってる。これはそこに張るしかないっしょ。
はらたいらさんどころじゃないよ。「あみださまに、全部」 さあ何度でもいいつづけよう」
親鸞→浄土真宗
「法然さまはおおむね正しいけど、阿弥陀様なめすぎ。
念仏言った回数で差別するような方じゃねえはずだよ(←このへんが日本人的舶来びいき)
心に思うだけで、修行とか、戒律とか自分をどうにかする必要もないよ。
だから俺なんか結婚だってしちゃうもんね。ただ阿弥陀様に乗ればいいのさ」
一遍→時宗
「おまーも阿弥陀様なめすぎ。あの方は信者だろうと何だろうと、一切区別しないの。
つまり俺たちは阿弥陀様のおかげで勝ち組。もう決まってんの。(←日本人的暴走)
だから感謝の踊りを踊ろうぜ、let's dance!」
そもそも頭を剃ることや結婚が昔から制限されていない宗派があるわけだが?君は頭を剃り結婚をしてないことに何の意味があると思うの?例えばその戒めがある宗旨でもただその形だけを実践しても内容を理解していなければ立派な坊さんじゃないはずだが?
それを一般人にやれってのは無理な話だな
>>24
髪の毛伸ばそうが結婚しようが自由だが、それなら潔く仏教名乗るの辞めりゃいいんだよ
日蓮宗にしても日蓮以外に根拠ないんだし
お前が教祖か何かだとして、教え伝えた内容を勝手に信者が類推して
実はこっちの教えこそが正しいんだとかやりだしたらどう思うんだよ
それは宇宙以外に他ならない、宇宙全体が生命体
とにかく宇宙に祈れ、自分の不満や願いをぶつけてみろ
色々な宗派があるけど、やはり宇宙に対して信じることが大切
マジで気持ちいから、自信と活力が湧いてくる、信じる気持ちは大事
幸せって何?アリストテレスやマズローの代弁だけど、自己実現だろ?
人生において自己実現こそが最高善であると思うよ
環境は心にしたがって変わる
年収数千万のゴールドマン社員とホームレスはどちらが幸せか
全ては自分次第
これでは幸せになりようがないと思うんだがどうなんだろう
少なくとも釈迦の言葉は大体幸福論につながるものが多いんだぞ。
犯罪を自分の家族に対して行うような人間がいたら、相手を愛しながらニコニコしながら、防衛の為に相手の頭をかち割るのか? より狂気を感じるぞ。宗教とはそういうものかも知れんが。
仏教の教えはすべてのものは続かないというだけ。狂気も憎しみも愛情も死も生もすべては一時のこと。思いっきり怒って楽しんで愛して喜んで悲しんで、そうやって人生を堪能して死んでいこうぜ。