20160512022425.jpg
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:31:22.328 ID:DXD3OA3G0
コミュニケーション能力に難ありだったので半年前から一日30分は時間を取って高速で音読する訓練を続けた

一ヶ月目→頭がよく回転するようになる。言葉がスラスラ出てくるようになる

三ヶ月目→物覚えが良くなる。ワーキングメモリーが増加してる感がある

六ヶ月目→陽キャラになる。決断力が増加し芯のある考え方ができるようになる

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:31:51.652 ID:GSBcJ5Ho0
高速でなに読んでんの?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:33:22.774 ID:DXD3OA3G0
>>3
小説とかなんでもいいんだよ
参考書でもいいよ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:32:11.126 ID:vuex1iUR0
高速でアダルト小説だろ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:32:32.337 ID:cltPZIjp0
九ヶ月目→彼氏が出来る

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:32:43.263 ID:dpBpjIMD0
高速音読とコミュニケーション能力の向上の因果関係が全く見えてこないんだが?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:34:28.197 ID:DXD3OA3G0
>>8
コミュニケーション能力というか会話力だな
相手の言葉に対する理解力があがるし頭の回転が早くなって機転のきいた返しができるようになる

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:33:50.141 ID:R5I/owyZ0
早口になっただけとはちゃうの?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:34:50.421 ID:DXD3OA3G0
>>11
全然ならんよ
頭がグルグル回る

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:34:43.153 ID:TNc3sRI+0
VIPのスレを音読でもおk?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:36:13.970 ID:DXD3OA3G0
>>13
悪かないけどあんまり意味ない
例えば三島由紀夫とかの分かりにくい文章を
高速で読もうとすると脳が頑張って処理するから鍛えられるんだよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:34:53.358 ID:kQB3b2pV0
頭の回転が早くなる←分かる
記憶力が上がる←分かる
陽キャラになる←知らねえよ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:37:12.051 ID:DXD3OA3G0
>>15
結果そうなるんだよ
会話が上手になれば性格も明るくなる
人間関係が良くなるわけだからね
陽キャラになるよ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:36:49.197 ID:yTwYiDt+0
結果は何か出てないの?

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:37:58.970 ID:DXD3OA3G0
>>17
形はない

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:36:53.770 ID:CwrBkMVc6
こマ?

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:37:58.970 ID:DXD3OA3G0
>>18
マだよ
取り敢えず一ヶ月で実感できるからたぶん

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:38:13.737 ID:vzvNoAem0
躁鬱状態でつね
お医者さんに診てもらいましょう

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:41:44.072 ID:DXD3OA3G0
>>21
来週人間ドック行く

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:41:16.580 ID:GSBcJ5Ho0
一回何ページ読むんだ?
今とりあえずフラニーとゾーイ5ページ音読してみたぞ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:43:20.370 ID:DXD3OA3G0
>>22
ページというより時間で区切ったほうがいいと思うかな
一日何分って決めたらそれを必ずやる
おすすめは朝が良いんだけどね
あと一応音読じゃなくて高速音読な
舌が追いつかないほどに速く

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:44:06.741 ID:uQOzRPMi0
俺気が向いた時に声出してきゃりーぱむぱむ言ってるよ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:45:18.696 ID:DXD3OA3G0
>>25
それは滑舌の練習だろ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:44:56.294 ID:KIPy1i8bp
実家だから無理

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:45:41.854 ID:DXD3OA3G0
>>26
声小さくていいんだぞ
俺は電車の中でもブツブツ言ってるし

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:48:29.131 ID:Pzb/jUw00
英語毎日音読してれば長文もスラスラ読めると河合塾の教師が言ってたな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 02:00:24.128 ID:bS++vFqm0
>>30
読めるが理解できるわけではない

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:49:45.667 ID:KIPy1i8bp
プラシーボだと思うけどな

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:54:55.941 ID:DXD3OA3G0
>>32
プラシーボでもプラスならやるべきだろ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:49:56.061 ID:i1tNu31O0
内容を理解する必要はあるの?というか高速で読みながら理解してるの?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 01:56:01.912 ID:DXD3OA3G0
>>33
取り敢えず読むのが最優先と思って貰っていい
理解するに越した事はないが
難しい漢字いっぱい使ってるような本がオススメだよ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 02:05:15.514 ID:yTwYiDt+0
なんか友達とバーベキュー行くことになった結果はないのか

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 02:13:36.138 ID:DXD3OA3G0
>>42
あー営業で話せるようになったってのが一番大きいな
飲み会でも地蔵だったんだが年上相手でも笑いを取ったり熱く語ったりできるようになった

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 02:05:55.693 ID:yTwYiDt+0
みたいなを入れ忘れた
そんな感じの結果はないのか?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 02:14:59.826 ID:bS++vFqm0
スレでのトークはいまいち

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 02:23:49.728 ID:TrTfWVve0
六ヶ月目→VIPにスレを立てるようになる

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/01(水) 02:25:00.257 ID:4vHKN/koK
悩んでる奴ならやる価値ありそう
もし結果出なくてもデメリットは特に無いような

(転載元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1485880282/)
「高速音読を始めて6ヶ月だったけど劇的な変化が起きたのでここに記す」