Music.png
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:10:55.75 ID:Ec4ySEzf0.net
あんなん時間の無駄やろ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:11:29.06 ID:sam3SqsY0.net
聞きながら何かやってるんやろ
ワイは聞かんけど

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:11:29.89 ID:Ec4ySEzf0.net
なんの音楽聴いてる?
って質問ぐううざい

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:11:37.59 ID:TKyXTaBS0.net
なんjやるやつが言うことじゃねえよ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:12:23.26 ID:Ec4ySEzf0.net
>>4
ゴメン言い方悪かった
音楽聞く奴嫌い

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:29:38.60 ID:wJ3aWZye0.net
>>6
正直者でいいね

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:11:53.04 ID:KVhampN0a.net
日常が音楽やぞ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:12:21.74 ID:1g+bFT/T0.net
音楽も聴かないで生きてて楽しい?

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:12:26.20 ID:pj7JTl8jd.net
音楽が日常やぞ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:12:59.79 ID:szXu2H5B0.net
所詮聞き手は気分盛り上げたり悲しい気分に浸ったりするためのスパイスやしな
メインに据えてるのはプロの演奏者本人くらい

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:13:26.71 ID:Ec4ySEzf0.net
それにこれオススメやで~とか
いうやつほんと嫌い
きかねえよ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:13:26.94 ID:FSQAU8Zf0.net
なんでや音楽聴くと幸福にならんのか

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:14:33.01 ID:sam3SqsY0.net
>>11
やっすいなお前の幸福って

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:15:29.98 ID:FSQAU8Zf0.net
>>14
安いほうがいいやろ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:13:39.54 ID:rd2Kuuha0.net
スケートの羽生が机に高級イヤホンを大量に広げて自慢してたのは確かにクッソうざかったわ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:20:10.15 ID:OizYDO1F0.net
>>12
ステマやで

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:14:27.81 ID:215AIwVi0.net
口笛楽しいンゴ
高音裏返りまくるわ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:14:52.75 ID:Ec4ySEzf0.net
EXILEすきなDQNとかほんときらい

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:16:02.25 ID:ix6BCsrw0.net
>>16
DQN嫌いなだけじゃね

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:17:04.04 ID:Ec4ySEzf0.net
>>22
だから嫌い言うとるやろ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:19:06.89 ID:ix6BCsrw0.net
>>28
エグザイル関係ないやん

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:15:54.81 ID:4i7jVRxda.net
クソ底辺そう

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:16:34.17 ID:Ec4ySEzf0.net
野球も応援歌ぐううざいわ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:16:32.08 ID:/F2acsTPp.net
好きな曲のコード調べてギターでかき鳴らしながら歌うの好き

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:16:37.56 ID:8OWpiaSR0.net
新しい音楽は打率が低すぎて聴くのが辛い
本当にひどいと思う

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:17:37.70 ID:+pNRq6edd.net
聴くのが楽しい時とやるのが楽しい時がある

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:18:13.66 ID:cmI0oA5+0.net
音楽が嫌いなんて奴おるんやな

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:19:33.75 ID:Ah3kk1Sb0.net
>>34
おるやろ
スポーツ大嫌いな奴もおるやん、似たようなもんやろ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:18:48.77 ID:mcla6hYa0.net
人間からは音楽と希望だけは奪われへんねんで

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:18:54.70 ID:xebKIfA60.net
聞いてて当たり前みたいなツラするな殺すぞ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:18:52.41 ID:jFKffwnx0.net
時間の無駄っていう解釈が分からん
音楽は作業しながら聴くもんやろ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:19:38.89 ID:sam3SqsY0.net
くそみたいな大衆音楽聞いて幸福とか言い出す薄っぺらい人間に吐き気がしてきた

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:19:49.47 ID:bsLVjtupH.net
聴かん人はほんま聴かんって聞くな

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:20:28.89 ID:Ec4ySEzf0.net
音楽聞くって宗教みたいで
ほんますかんわ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:21:30.71 ID:mcla6hYa0.net
音楽嫌いやったら聞かへんかったらええやんなんでわざわざ聞くやつに文句言うんや?

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:22:23.51 ID:3T38VtSh0.net
音楽って大半が親の影響やろ
聴かない奴って親が聴いてなかったんやろ

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:22:27.70 ID:sam3SqsY0.net
音楽ごときで幸福とか笑わせんなよ
くそみたいな曲聞いて神wwwwとか言ってろよ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:23:36.94 ID:ix6BCsrw0.net
>>64
高尚な人間やな
趣味とかあるん?教えてよ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:24:02.95 ID:AiHl3rcm0.net
これおすすめだよ~とかならいいけど聞いてもないのにその歌のいいところとか語りだすなよ
音楽に限らんけど

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:24:16.22 ID:Vi17E8No0.net
考えてみれば一日の半分以上は音楽聴いているわ ニートやけど 耳鳴りが最近酷い

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:24:24.62 ID:DGTZE2Xtd.net
とりあえずメタルでも聞いてから出直せ
今のオワコン状態のjpop聞いて音楽いいと思えないのはわかるけど

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:25:38.38 ID:3H6u2Zcx0.net
>>75
メタルとかJPOP以下のゴミ聴いてる化石まだいたんか

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:24:43.00 ID:K15b3r7Ta.net
アニソンしか興味ない

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:25:26.26 ID:fylOBEBM0.net
多分やけど親が音楽聞かんのと
脳味噌に欠陥あって音楽に対しての感受性が無い
発達障害のワイとアスペのアッニは昔から興味無かった

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:25:30.69 ID:LKT0lPn2a.net
そんなイッチにパンテラをおすすめするで~(ニッコリ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:27:03.64 ID:NLygA7CG0.net
音楽聴きながら何考えればいいか分からんくなるときあるわ

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:28:07.05 ID:Ah3kk1Sb0.net
>>94
そもそも考え事するために音楽聞いとるんか?
そうじゃないならぽかんとしてるのも悪くないやん、音楽聞いてるんやから

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:31:51.73 ID:NLygA7CG0.net
>>100
曲の何を聴けばいいか分からんくなるんやまぁ何となくヒントになったわサンキュー

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:28:05.95 ID:cJbDC2Q40.net
今の音楽は歌手をキャラ的に好きになれん人はハマれんのちゃう

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:28:17.76 ID:PzgRumZK0.net
音楽とスマホないと電車で手持ち無沙汰や
どうやったら音楽聞かずに雑音まみれの環境下で精神を保てるんや?

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:31:00.21 ID:Ah3kk1Sb0.net
>>101
耳栓、イヤーマフ
音楽が大好きな人は無音も気に入るかもしれへんで

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:32:24.23 ID:PzgRumZK0.net
>>117
耳栓か
それもいいかも知れんンゴねぇ

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:31:41.07 ID:f7YOKQBM0.net
何から聞いていいのかわからない

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:33:53.84 ID:Ec4ySEzf0.net
CDTVやってるなか煽りスレ
立てれば伸びると思ったが
やっぱり伸びたンゴねぇ
ゴメンごワイも音楽聴いてるンゴ

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:34:26.61 ID:MhVO3j4t0.net
>>135
アニ豚の考えそうなことやな

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:34:22.63 ID:Q2Ku2UDs0.net
ちょっとだけ良いヘッドホン買ったら世界が変わったわ

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:34:34.87 ID:KWcN25sIE.net
全然音楽聴かなかったけど
最近アイドルにはまった死にたい

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:34:52.27 ID:RffK83DB0.net
聞かなきゃ集中できんのや

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:36:17.09 ID:5lSRnnbY0.net
皆で車乗って出かけるの苦痛やわ
人の好きな歌ほど興味無いもの無いわ

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:36:46.61 ID:Ec4ySEzf0.net
>>157
まあわかる

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:38:36.76 ID:NLygA7CG0.net
音楽を無料で聴くアプリとかYouTubeだけで音楽聴いてライブとかフェス行ってる奴嫌い

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 01:39:22.50 ID:CqCRJIdZa.net
別に聴かないなら聴かないでええんちゃうんか

(転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446912655/)
「音楽全く聴かない奴wwww」