d29a2ebd.jpg
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:04:16.811 ID:74KWyHaA0.net
腐りきったところで働いてる上司も糞しかいない

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:05:37.406 ID:sr/plI6+0.net
給料は輝いてるぞ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:05:41.669 ID:vFNeaMhl0.net
倍返しだ!!!!!

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:06:15.969 ID:74KWyHaA0.net
辞めたいと言った先輩が袋ただき

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:08:12.822 ID:jd0JOGKP0.net
>>5
袋田たたきにされてもやめたらいいじゃん
何言ってるの?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:06:28.685 ID:Qha2e9ri0.net
知らないの?
銀行じゃなくて日本全体がだよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:07:34.334 ID:i/5iQCQ6M.net
>>6
特に金融・保険・不動産は自分のカネでその商売をやって
儲けるならいいが、そこで働いたり客として利用するのは
あまり良い商売ではないということだね

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:10:14.433 ID:JLN1a3De0.net
>>15
そんな高尚な事考えてるんじゃなくて、単純にお客騙して商品売りつけないといけないところだろ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:06:32.556 ID:3vHU3HBQ0.net
他人様の金を預かってその金を別の人間に貸して利子を取るとかいう基地外システム無慈悲で好き

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:06:33.017 ID:JLN1a3De0.net
田舎の地銀っぽいな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:06:44.972 ID:i/5iQCQ6M.net
銀行って資本主義の仕組みを学んだらそれを起業してウハウハする
立場になれるならともかく、底で働いたり積極的に
利用しようとは思わなくなるね

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:07:02.496 ID:XScw8RW80.net
部下の手柄は上司の手柄
上司の失敗は部下の責任
晴れの日に傘をかし雨の日にとりあげるだったかな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:07:07.628 ID:74KWyHaA0.net
奥さんまでに電話をして嫌がらせする上司

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:07:27.814 ID:IbTPgDdK0.net
5億だぞ5億!

17: 観察者 ◆KANSAMsrxU 2015/07/17(金) 06:08:43.207 ID:2rkC0Vd/0.net
楽天の三木谷も同じこと思ってみずほを辞めたわけだがスンナリいったらしい

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:08:47.216 ID:74KWyHaA0.net
俺の一言で転勤させられるんだぞと平気で言う上司

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:09:34.310 ID:jd0JOGKP0.net
>>18
そういう中で働いてるんだからしかたないじゃん

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:09:55.869 ID:XScw8RW80.net
>>18
どういうことか説明してもらいましょうか??おぎそ~

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:09:10.779 ID:lgBt+HPeM.net
あと、社会的地位はサラ金よりはずっといいけどやってることは
結局おなじだからね、客にカネを貸し付けて利子をかすめ取るそれが銀行
給料がいいってのはあくまでよさそうってイメージであって
実際にはそこまでいいもんじゃないしな

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:09:37.658 ID:IbTPgDdK0.net
ウルフオブウォールストリート見た?
あんな感じ?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:10:49.427 ID:jd0JOGKP0.net
>>21
なわけねーじゃん
もっとチンタラ仕事してるよ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:09:43.544 ID:3LR+UHBc0.net
女ともめたら地方のブスとババアしかいない田舎の銀行に飛ばされて二度と本部戻れないンゴwwwwwwww

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:10:05.548 ID:PiERVxVJ0.net
お言葉を返すようですが

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:10:54.098 ID:FYiJ4T76M.net
まああまりにあくどかったら潰れるし、いちおう自己資本比率などの
ルールはあるけど、それでも銀行ってやつは金融商品を乱造したあげく
焦げ付いたら、みんなの税金で救ってもらったりとかケツを拭いてもらって
すらいる場合もあるしな、間違いなく賎業だとはおもう

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:13:09.001 ID:JLN1a3De0.net
>>27
バブルの時ぐらいじゃね?
むしろ厳しいから、中小企業に貸せなくて大変なんだが

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:11:01.364 ID:7XZ9TxKZ0.net
金融はマジで糞
年寄り騙して金吸い取る詐欺集団

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:12:20.106 ID:FYiJ4T76M.net
>>28
何が一番糞って、そういうあくどい商売しておいていざ
やらかして不良債券だなんだってなったら、公的資金で救ってもらったりとか
みんなでケツを拭かないといけないことだね

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:13:28.978 ID:jd0JOGKP0.net
>>33
ちゃんと返してるからいいでしょ
アメリカと比べたらありえないくらい健全だよ日本の銀行は

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:17:52.647 ID:Z4SzisYJM.net
>>39
いや目くそ鼻くそだよ、返してるんだからいいだろとかそういう問題じゃない
モラルハザードが特に酷い業界であることには変わりないだろ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:19:55.461 ID:JLN1a3De0.net
>>45
けど必要悪なところあるよね

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:20:15.053 ID:jd0JOGKP0.net
>>45
日本の銀行は欧米に対して大して高給ももらってないしモラルハザードという面では全く別物だと思うよ
バブル崩壊で公的資金注入したのも、金を貸しすぎてただけでリーマンショックとかとはまた別だしね

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:21:24.728 ID:5md51tUyM.net
>>53
カネをもらってないのは従業員である行員であって、トップが糞なことには
変わりないだろ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:22:48.464 ID:jd0JOGKP0.net
>>57
トップがクソだとは思わんがな
日本の銀行はリーマンでも打撃は少なかったし
堅実経営してる方だよ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:11:48.203 ID:74KWyHaA0.net
お金の無い人を平気で古事記扱いして笑ってるもう退職したい

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:12:11.921 ID:jd0JOGKP0.net
>>29
辞めたらいいじゃん
なんで辞めないの

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:12:56.877 ID:FYiJ4T76M.net
>>29
そのかわりお金のある人には、乞食のごとく頭下げてくるぞ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:12:08.186 ID:aS+Q7KMU0.net
窓口のねーちゃんくらいだろ楽なのは

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:13:31.633 ID:zFNA1udv0.net
銀行員からタクシーの運ちゃんになった本を読んだことがある。
確かにそんな感じだな。

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:18:33.965 ID:on1pQP210.net
お言葉を返すようですがこの銀行は腐ってます!!

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:18:49.438 ID:74KWyHaA0.net
今日上司が駄目だと言ったあの工場に融資してきます
くび覚悟です

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:21:01.993 ID:PzZi7LFa0.net
やれるもんなら


や っ て み な !

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:19:07.222 ID:cDKqYvs1d.net
マジかよ
香川照之最低だな

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:19:13.740 ID:F83pi9cm0.net
土下座しろ!!

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:19:26.305 ID:V785wFUGM.net
サンキュー半沢

61: 上沢晴雄 ◆/.F.F.F.F. 2015/07/17(金) 06:23:46.066 ID:ZWqHtPfbd.net
裁量臨店だわよ!

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:21:22.989 ID:zd9H/PYe0.net
日本銀行がまずゴミだからな

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:21:57.217 ID:S8Vt/4Yo0.net
お前らが預けてばっかで借りないから国が借りてるんだぞ!
感謝しろ!

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:23:52.321 ID:74KWyHaA0.net
半沢直樹のドラマ出てますがあれ以上に腐ってますよ現実は
俺は融資してきます!融資出来る立場にはありますから

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:25:23.900 ID:KPa1HMry0.net
>>62
内部なんてどうでもいいお前らとは金をどれだけうまく引き出すかの勝負でしかない

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:27:08.871 ID:JLN1a3De0.net
>>62
そもそも銀行が貸せなくなるほど、悪化したら立ち直るの厳しい事ぐらいわかってるだろ?
延命治療にしかならない

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:26:20.250 ID:wHs/efEjM.net
うーん人助けのつもりなのかもしれないけれど、もうダメだっていう
ような会社に融資しても借金が増えるだけでいいことではないけどな
もう走れない馬に安楽死はかわいそうというようなものだ

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:28:33.580 ID:JLN1a3De0.net
>>66
なんで俺より上手く例えるんだよ

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:28:23.383 ID:jd0JOGKP0.net
邦銀なんて上司に逆らってまでリスク犯す意味ないんだからさ
それであなたのボーナスいくら増えるの

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:30:05.491 ID:Jt2MpYy8M.net
銀行員って本当に面白くなさそう
融資の基準も大体マニュアル化されてんだろ? そっからはみ出すのは許されなさそう

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:36:57.468 ID:OXapZpZzr.net
>>72
額が額だからな

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:41:20.239 ID:udiZqPfVa.net
>>72
日本の大企業ってそんなもんだろ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/17(金) 06:33:30.647 ID:CoSrKYHa0.net
銀行は利子で儲けるか不良債権になってしまうかの勝負だから
ただ相手は人間なんだから心が耐えられるかどうか

(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437080656/)
「銀行員だけど本当に銀行は腐ってる」