1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:33:08.862 ID:pQAsWNi60.net
昨年の9月頃に巨大な成虫クロゴキブリを間違って部屋に連れ帰り、翌日気づいて始末するも卵を産まれる
↓
クロゴキブリの卵が帰って幼虫になる3月頃に部屋に小さい虫をよく見かけるようになり、調べた結果クロゴキブリの幼虫だと発覚
↓
急いで部屋全てを徹底的に掃除し、たまり場を探そうとしたも発見できず、毒餌を置いて対処。その間計8匹の幼虫を葬る。
↓
しばらくゴキは見なくなり安心していたが、先ほど明らかにその幼虫が成長したかのような1cmサイズのゴキブリを発見。葬る。
マジで全て掃除したし、餌になるような食べカスも残さないようにしたのに何故だ。何故生きてやがる???
↓
クロゴキブリの卵が帰って幼虫になる3月頃に部屋に小さい虫をよく見かけるようになり、調べた結果クロゴキブリの幼虫だと発覚
↓
急いで部屋全てを徹底的に掃除し、たまり場を探そうとしたも発見できず、毒餌を置いて対処。その間計8匹の幼虫を葬る。
↓
しばらくゴキは見なくなり安心していたが、先ほど明らかにその幼虫が成長したかのような1cmサイズのゴキブリを発見。葬る。
マジで全て掃除したし、餌になるような食べカスも残さないようにしたのに何故だ。何故生きてやがる???
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:35:25.317 ID:NpFmEAAIK.net
Gのレコンキスタ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:36:21.273 ID:pQAsWNi60.net
いやマジでベッドから何からひっくり返して探して、餌もないはずなのに何故生きてる??
クロゴキの卵内には20程子供がいるらしいから全部は潰しきれてないとは思ったけど、死んだのを食いあったりもするらしいから、絶滅したと思ってたのに
クロゴキの卵内には20程子供がいるらしいから全部は潰しきれてないとは思ったけど、死んだのを食いあったりもするらしいから、絶滅したと思ってたのに
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:36:21.352 ID:Vj/tlwVG0.net
マジレスすると床の隅にGが歩くと電気が流れるように電極おいとけばいいよ
あいつら電気に弱いから
あいつら電気に弱いから
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:37:05.651 ID:pQAsWNi60.net
>>8
なんだそのハイスペックなの
市販で買えるのか?
なんだそのハイスペックなの
市販で買えるのか?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:39:29.901 ID:Vj/tlwVG0.net
>>10
部屋の隅に自作して端に9Vの四角い電池つけておけばいいよ
普段はちゃんとショートしないようにしておかないとあぶないのと
Gが乗った後電気が流れ続けないための保護回路も忘れずにな
手抜きすると火事になるから
部屋の隅に自作して端に9Vの四角い電池つけておけばいいよ
普段はちゃんとショートしないようにしておかないとあぶないのと
Gが乗った後電気が流れ続けないための保護回路も忘れずにな
手抜きすると火事になるから
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:42:16.399 ID:pQAsWNi60.net
>>18
そんなハイテクでリスクあるの作れねえよ・・・
そんなハイテクでリスクあるの作れねえよ・・・
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:36:42.854 ID:b6GWjMP30.net
業者に頼めや
消毒してもらえば殲滅できるぞ
消毒してもらえば殲滅できるぞ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:39:04.489 ID:pQAsWNi60.net
>>9
業者は最終手段にしたい
業者は最終手段にしたい
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:45:52.646 ID:b6GWjMP30.net
>>16
ほんの1~2万で安心安全の生活が送れるんやぞ
俺は6畳1間の賃貸に住んでるが、入って3ヶ月くらいのころに黒ゴキの小さいのが何匹も出た
またデカいのも2匹現れた
それから侵入経路を塞いだり徹底的に掃除したり毒餌は撒いたりあらゆる対策手段を試したがそれでも黒ゴキの小さいのは消えなかった
ところが業者に消毒してもらったらどうだ?
それ以来うちではゴキブリを見ていない
ほんの1~2万で安心安全の生活が送れるんやぞ
俺は6畳1間の賃貸に住んでるが、入って3ヶ月くらいのころに黒ゴキの小さいのが何匹も出た
またデカいのも2匹現れた
それから侵入経路を塞いだり徹底的に掃除したり毒餌は撒いたりあらゆる対策手段を試したがそれでも黒ゴキの小さいのは消えなかった
ところが業者に消毒してもらったらどうだ?
それ以来うちではゴキブリを見ていない
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:48:23.102 ID:pQAsWNi60.net
>>38
状況が似てるな
次同じの出てきたらもう業者呼ぶわ
絶滅させてやる
状況が似てるな
次同じの出てきたらもう業者呼ぶわ
絶滅させてやる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:37:40.144 ID:vkBCeHY30.net
髪の毛一本ありゃあいつら元気に生きていけるから
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:39:01.495 ID:CB+QxweZ0.net
>>11
これ
そして水分はお前の口から得ている
これ
そして水分はお前の口から得ている
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:39:44.091 ID:pQAsWNi60.net
>>11
マジかよ・・・
なんなんだよあいつら
マジかよ・・・
なんなんだよあいつら
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:38:58.802 ID:gwD8qVEK0.net
去年の9月のが3月に孵るとか遅すぎるから
それ最初のゴキの子供じゃねーよ
それ最初のゴキの子供じゃねーよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:41:22.938 ID:pQAsWNi60.net
>>14
いや、クロゴキは孵化して幼虫が動き出すまでだいたい半年ぐらいで遅いし、その時期だけ一斉に4~5匹現れたから間違いないはず
今回のはわからんが
いや、クロゴキは孵化して幼虫が動き出すまでだいたい半年ぐらいで遅いし、その時期だけ一斉に4~5匹現れたから間違いないはず
今回のはわからんが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:39:51.052 ID:Mf9xHZMI0.net
そもそも間違って連れ帰りってなんだよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:43:00.225 ID:pQAsWNi60.net
>>20
体育館に置いといた荷物にゴキ侵入してそのまま持ち帰った可能性
体育館に置いといた荷物にゴキ侵入してそのまま持ち帰った可能性
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:39:58.828 ID:uuZL2uv80.net
バルサンして寝れば明日の朝には解決してるわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:43:53.258 ID:pQAsWNi60.net
>>21
バルサンは色々面倒だから最後の手
バルサンは色々面倒だから最後の手
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:41:16.230 ID:b6GWjMP30.net
掃除にこだわるよりも侵入経路塞いだり毒餌は撒いたりする方が大事やぞ
まあ業者に頼むのが一番ええけども
まあ業者に頼むのが一番ええけども
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:44:11.835 ID:pQAsWNi60.net
>>24
毒餌まいたんだがなぁ
毒餌まいたんだがなぁ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:43:35.068 ID:vkBCeHY30.net
軍曹飼うのが一番効率いいよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:45:42.912 ID:pQAsWNi60.net
軍曹と一緒になんて絶対無理だわ
てか猫が殺す確実に
てか猫が殺す確実に
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:46:23.300 ID:E2mJKEXv0.net
俺この前二日連続ゴキブリ見たから
すぐにブラックキャップ置いた
それから一度も見てない
すぐにブラックキャップ置いた
それから一度も見てない
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:47:08.755 ID:pQAsWNi60.net
毒餌に耐性とかもう無理じゃん・・・
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:48:57.883 ID:tosPqSGR0.net
駆逐してやれ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:50:42.263 ID:pQAsWNi60.net
確かに言われてみれば市販ので絶滅させられたら商売にならんな
ホイホイとか一匹も捕まったことないし
ホイホイとか一匹も捕まったことないし
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 03:53:57.633 ID:pQAsWNi60.net

ちなみに使ってた毒餌はコイツ
商品名は忘れた
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:11:24.821 ID:kEOSSPw70.net
ウチの部屋にも一時期出たけどブラックキャップ置いたら全く見なくなった。
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/13(月) 04:15:35.797 ID:8Vz+RZC90.net
争わないで共存の道を辿れ
(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436725988/)