black1-300x261.jpg
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:07:13.770 ID:KkasNdNqM.net
もうだめかもしれん
辞めて公務員試験の勉強でもするべきだろうか

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:07:32.452 ID:2E8bduy00.net
年収は?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:08:14.051 ID:KkasNdNqM.net
>>2
一年目だからわからん

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:07:43.898 ID:s30DxdAU0.net
ブラック?
帰宅はやくね?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:08:27.178 ID:U1eTqq/j0.net
随分早い帰宅だな

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:08:46.180 ID:iiVxIxiwp.net
真の社畜なら家に帰らんだろ
会社で寝泊まり

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:08:48.408 ID:LEDW8WCid.net
帰ってこれるだけマシ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:09:02.877 ID:56iEIjrA0.net
この時間に家に居る時点でホワイト

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:09:07.593 ID:c2SiMXjm0.net
終電帰宅からがブラック

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:09:27.228 ID:VRMCr76a0.net
朝何時出社?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:10:42.158 ID:KkasNdNqM.net
>>11
7時
始業は8:30からだけど8:20のラジオ体操に出ないといけない

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:09:53.380 ID:u881HOuV0.net
今帰宅でブラックじゃないとか2ちゃんに毒されてる奴多過ぎ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:10:55.732 ID:OlDSQgvRp.net
>>12
は?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:10:16.997 ID:qXiDDoX50.net
今日帰れてるならホワイトだろ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:10:17.725 ID:GGi/2/7k0.net
ホワイトとは言わないがブラックではない

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:10:26.854 ID:HG6zpTmGa.net
何がどうブラックなのか
人間関係か、仕事内容か、勤務時間か

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:11:05.681 ID:KkasNdNqM.net
>>15
残業時間

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:11:04.946 ID:pHo8hPuZ0.net
この時間に家って余裕じゃねーか
始発で帰るようになってからスレ立てろ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:11:24.043 ID:CVeAa3wN0.net
さっさとやめろよ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:12:29.561 ID:ZCdpSMf1d.net
10時に帰宅とかホワイト
ブラック名乗るなら日付変わってからスレ立てろ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:12:32.914 ID:DjBk2Z8h0.net
日本人は働きすぎってスペイン人が言ってたぞ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:12:33.646 ID:qXiDDoX50.net
しかも転職なんて今より良い所に入れる奴なんて少ないぞ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:12:48.441 ID:3qAapWcOK.net
飯食って風呂入って楽勝で出社出来るじゃん
クソブラックにいた時事業所歩いて行けたから12時に帰って4時に出社した事あるよ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:12:59.979 ID:P3Xv0QQD0.net
多分お前の頭で入社出来るところは99%ブラックだよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:14:59.596 ID:TYqa4WQH0.net
残業代出ないならクソブラック
出るならブラック
辞めろ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:17:58.607 ID:KkasNdNqM.net
>>28
残業代は出るけど…

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:15:25.496 ID:Zx9aBMjAd.net
余裕でまだ事務所だが

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:15:37.705 ID:KkasNdNqM.net
俺はまだ新人だから月平均40くらいだけど
3つ上の先輩は月平均60
課長は100時間以上やってる

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:15:39.072 ID:RLJ6j/MM0.net
1年目で残業ってやべえな

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:16:04.054 ID:iGU71RJr0.net
スペックと会社情報書き出せ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:21:18.446 ID:KkasNdNqM.net
>>33
スペック
下位駅弁院卒

企業情報
製造業
非上場
資本金30億円
従業員数5000人

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:25:46.631 ID:iGU71RJr0.net
>>45
製造業のデフォだわ
さっさと公務員試験やりなよ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:16:04.389 ID:146/W1J6p.net
これがホワイトなわけないだろ
ブラック自慢がそんなに偉いか

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:17:01.431 ID:ZCdpSMf1d.net
フリーターやニートって直ぐに公務員試験目指そうとするよね
同じ様な浅はかな考えを持つ奴らが何万人と試験受けるのに

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:17:13.376 ID:ui/wKzZj0.net
わい新卒、18時になったら無理やり退社させられる模様
残業してみたい

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:18:34.578 ID:qOQdNOSH0.net
人間関係がクソだと本当にやってられん
ほんとクソ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:18:49.656 ID:mMag96L/K.net
帰りが早いな

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:18:53.846 ID:LCqyoAhJ0.net
俺の前の会社は夜9時半まで誰も帰宅せず全員月100時間超えてたぞ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:19:32.347 ID:VHpkfjHk0.net
残業40とか1日2時間だし余裕だろ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:20:12.456 ID:pHo8hPuZ0.net
毎日20時退社で月40時間くらいだろ?余裕過ぎ
毎日22時で休日出勤4日で月100時間だ、まだまだ問題ない

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:23:35.059 ID:KkasNdNqM.net
>>43
今はまだギリ耐えられるけど上司を見ててここで生き残ってく自信がない

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:30:14.393 ID:ngy1125gd.net
>>48
上司が相当できる人で
自分なんか無理だっておもってるってこと?

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:31:20.007 ID:KkasNdNqM.net
>>58
仕事できるようになるほど残業時間が増えていくってこと

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:21:03.755 ID:01wlhF/s0.net
ブラック自慢始まったぞーwwwwwww
誰かかまってやれーwwwwwwwww

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:22:06.090 ID:LDmBKasSE.net
行政職の公務員だけど3年目で月平均40くらい
上司は100時間以上やってる

多少は楽になるだろうけど無職になるリスク冒してまで目指す価値はないんじゃない

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:25:26.170 ID:KkasNdNqM.net
>>46
そんなに忙しいのって県庁とか?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:30:18.681 ID:Ipg+rhRgK.net
>>51
友達の大半は公務員だけど、県庁職員も課や時期に依っては午前様状態

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:32:17.624 ID:KkasNdNqM.net
>>59
市役所も?
特例市レベルの田舎でも?

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:41:59.712 ID:Ipg+rhRgK.net
>>62
給料の安い町村役場なら大丈夫じゃない?
給料は約半分だけどね
ただ田舎は飲み方が多いからなぁ
人付き合いと酒好きなら大丈夫か

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:47:42.537 ID:KkasNdNqM.net
>>74
縁もゆかりもない町役場とか受かる気がしない
とりあえず地元特例市の情報漁ってみるわ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:39:58.078 ID:LDmBKasSE.net
>>51
俺は国家だが県ではもうちょっと少ないかもな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:22:37.891 ID:3nNp5FW7a.net
残業代込みの給料による

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:25:26.170 ID:KkasNdNqM.net
>>47
基本給と残業代足して額面30万くらい

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:24:57.366 ID:MSWHhrAzd.net
千人規模とかどこの公務員だよ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:25:08.220 ID:Ipg+rhRgK.net
>>1
公務員も奉仕残業の荒らし
特に教職員
部活やっていると年中無休状態
市町村関係も各種団体との付き合いが大変

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:26:08.357 ID:XIPD9byZa.net
どこがブラックなんだボケ甘えてんじゃねーよクズ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:26:10.386 ID:gBIHndyE0.net
ブラックなのに随分早いお帰りだな

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:30:31.882 ID:ZUhsBR/w0.net
30万とか羨ましい
同じ残業で20万くらいだわ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:33:56.758 ID:XVnQjbR60.net
県庁の親戚が福祉課で毎日午前様状態で体調崩してたわ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:35:17.454 ID:gBIHndyE0.net
>>63
帰れるだけましだろ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:37:08.648 ID:XVnQjbR60.net
>>66
帰れなかったみたいやで

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:35:05.764 ID:pEB0zhgR0.net
公務員になる利点は失業する可能性がかなり低いという事くらい

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:35:11.381 ID:VHpkfjHk0.net
デスマーチを体験してからブラック企業って言葉を使えよ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:37:20.799 ID:nGBJ2fwOd.net
月平均40時間で残業代が出てどこがブラックなんだよ
ブラックは月180時間残業して残業代0とか

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:43:25.450 ID:gBIHndyE0.net
>>69
これだわ
あとは会社に出勤してるのに休日だと申請させられたりしなきゃブラックではない

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:38:10.667 ID:IFXbkQQK0.net
公務員も部署次第でかなりのブラックらしいな

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:42:59.519 ID:20osKeG20.net
>>70
じゃあもう日本全国逃げ場はないな
ニートこそ至高

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:38:21.064 ID:xzOn7m5Bp.net
俺昨日より1時間早く会社出たけどこれから1時間電車だぞ…

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:42:19.745 ID:jg6bq1HAd.net
新卒で勤めた会社を時給で換算したら1000円いかなかったな
ちなみに健康保険とか抜かれていない状態での換算な

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:53:46.606 ID:zTiyGrdz0.net
>>75
そんなもんだろ

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:58:04.328 ID:jg6bq1HAd.net
>>85
正社員からドロップアウトして派遣になったけど、残業代も出るし定時に帰れるようにしてくれるからありがてぇ

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:44:47.712 ID:/ovQL6cpr.net
毎日社訓絶叫とかある?

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:47:42.537 ID:KkasNdNqM.net
>>78
ゼロ災で行こうヨシとか言ってる

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:47:57.380 ID:jg6bq1HAd.net
バイトとか派遣の方がしっかり時間管理されてるんだなーって思う

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:49:01.478 ID:YErSHrPH0.net
派遣もサビ残や休日出勤あるし、すぐにクビになるからバイト以下

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:50:21.525 ID:/ovQL6cpr.net
>>82
8割~9割の派遣は休日出勤、残業ないよ
残業代無しはあり得ないレベル

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:56:15.298 ID:YErSHrPH0.net
>>84
いや、残業も多かったしサビ残もあったし休日出勤も多かったのは身をもって体験したが・・

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 23:06:50.957 ID:/ovQL6cpr.net
>>87
それなら、運悪く残り1割に当たったんだろう
派遣元と派遣先とで契約してるから、残業や休日出勤は基本的にないよ
もし、仮に残業したなら確実に支払わせられる

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 22:49:17.335 ID:SGmjMRw4d.net
人口3万人に満たない小さい市の職員だけど公務員やめとけって思う

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 23:05:21.387 ID:1l2FoaP8a.net
8-23で毎日働いて片道通勤時間1時間半の時は死ぬかと思った

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 23:10:03.557 ID:yN/RNSZCd.net
おっ今日はまだ日付またいでないやんと喜ぶようになるよ

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 23:08:06.744 ID:YErSHrPH0.net
休日出勤させられまくって、ポイ捨てされた。

(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436274433/)
「ブラック企業に勤めてるんだけど今帰ってきた」