1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:49:57.854 ID:u1N73efE0.net
ごちそうやぁ…

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:50:55.207 ID:TdXL1Yoi0.net
唐揚げだけでいいからくれ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:51:27.265 ID:fPSG+hTFp.net
カレーそのものよりも隣の淡麗が涙を誘う

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:52:32.134 ID:80h2ZaCn0.net
カレー作ったんなら唐揚げも作ろう

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:52:47.768 ID:lBebG1uf0.net
具がない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:52:55.168 ID:gNA6nqp70.net
高血圧コースやな(´・ω・`)

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:53:48.681 ID:u1N73efE0.net
>>13
175センチ82キロ、デブ目前で焦ってる

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:53:40.594 ID:Q7Fgxh8wa.net
バイトで17万って休み少なそう
何の仕事よ?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:55:17.161 ID:u1N73efE0.net
>>14
食品スーパーのバイトリーダーだぞ
年下の社員に敬語使ってるで

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:55:53.112 ID:Q7Fgxh8wa.net
>>17
時給は?
休みどれくらい?

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:57:51.331 ID:u1N73efE0.net
>>18
時給900円、休みは基本週一や

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:26:05.609 ID:Gx3imrUk0.net
>>17
バイトリーダーとかマジかっけーっす

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:56:47.983 ID:Cj5koxI40.net
社員目指したりしてるとか?

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:57:07.922 ID:T6UhbMPUd.net
建設業の正社員だけど今月手取り18しかねー
ボーナスあるけどな

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:57:46.007 ID:cUgRKSkp0.net
カレーいいな
腹減ったぜ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:58:13.832 ID:Q7Fgxh8wa.net
何年働いてるのか知らないけどバイトリーダーってことは結構な年数働いてるよね
何で社員になれないの?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:59:10.822 ID:u1N73efE0.net
>>25
学生の頃からやから5年はおるで
社員はこっちから願い下げや
ブラックすぎる

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 19:59:43.475 ID:Q7Fgxh8wa.net
>>26
じゃあ何で就職しないの?

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:00:41.184 ID:u1N73efE0.net
>>27
就活する暇ないんや…
バイトで頼りにされまくってるから、休みもなかなかとれないから困る

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:00:45.437 ID:3vy6iM6H0.net
フリーター期間長ければ長いだけ詰んで行くぞ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:01:26.339 ID:4OLl9Y9U0.net
麒麟かよエビスだろ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:01:31.075 ID:yTFkSwdf0.net
さっさと辞めて就活しろ
現状に甘えるな
俺は同じ状況でニートになった

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:01:54.776 ID:QrVKxsTi0.net
正社員の俺より手取り多くてワロタ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:02:33.521 ID:u1N73efE0.net
>>32
年金とか保険とか払ってないからなwww
一回も払ったことねーわ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:02:27.714 ID:Q7Fgxh8wa.net
休みあるじゃん

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:02:49.389 ID:yUSpERrp0.net
これレトルトカレーにスーパーで買ってきた唐揚げ入れてんの?
まずそう

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:04:24.923 ID:u1N73efE0.net
>>35
最高の贅沢や

家賃4万の賃貸で一人暮らしや
親とは連絡とってない

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:05:22.792 ID:gPDxQ+ao0.net
美味そうやんけ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:05:56.837 ID:Q7Fgxh8wa.net
焦らない?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:08:04.850 ID:u1N73efE0.net
>>40
別にいつでも正社員なんかなれるしなぁ
焦る要素なし

飯は炊いてる

包丁は家にない 代わりにハサミで切る

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:06:13.483 ID:u1N73efE0.net
間違えた

完食

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:06:33.958 ID:3vy6iM6H0.net
ごはんもスーパーのか?

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:09:58.290 ID:3vy6iM6H0.net
米の研ぎが甘いのかつやが全く無いな

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:10:36.247 ID:u1N73efE0.net
>>49
米とかめんどくさくて研いでねーわ
そのまま目分量入れてる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:13:49.913 ID:3vy6iM6H0.net
>>50
マジかー
無洗米じゃないんだろ?

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:14:56.333 ID:u1N73efE0.net
>>53
とにかくいっぱい入ってて安い米買ってる
研いだほうがいいのかね

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:15:52.283 ID:3vy6iM6H0.net
>>55
一回真面目に研いでみろ
以後、研ぐようになるから

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:13:59.499 ID:Ou68FqKq0.net
17万で家賃4万って貯金できるの?
もちろん彼女はいないわな?

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:15:23.684 ID:u1N73efE0.net
>>54
貯金2万円くらいしかないけど、なんとか生きてるで

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:15:00.649 ID:T6UhbMPUd.net
携帯料金いくら?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:16:19.285 ID:u1N73efE0.net
>>56
1600円ぐらい

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:16:54.356 ID:Q7Fgxh8wa.net
>>59
安すぎワロタ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:17:48.436 ID:T6UhbMPUd.net
>>59
ネット繋がる?

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:19:10.759 ID:u1N73efE0.net
>>62
普通に繋がるよ
ヘビーユーザー以外で三大キャリア使ってるやつはマジでアホだと思う

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:21:40.187 ID:T6UhbMPUd.net
>>65
まじかよ
俺docomoで毎月2万払ってるんだけどこれってどれくらい安くできるの?

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:23:17.760 ID:u1N73efE0.net
>>70
2万て、主に通話料取られてるんだよな?
普通なら7千円前後だろ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:17:32.679 ID:a+udoC7q0.net
正社員のワイ手取り17万6千円

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:18:12.719 ID:u1N73efE0.net
>>61
俺と変わらんwwしょぼっ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:19:32.818 ID:jhh52ZQV0.net
>>64
なお5年後

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:17:48.886 ID:L44N4oUld.net
年金はらわなかったらめっちゃ催促くるだろ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:21:20.461 ID:u1N73efE0.net
>>63
年金事務所のやつも暇だよな
アホみたいに封筒送ってきやがるし
一回も開けないで捨ててるわ

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:20:56.603 ID:kwetRZSB0.net
手取り13万5000、家賃5万のワイに一言

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:22:29.672 ID:u1N73efE0.net
>>67
底辺すぎて言葉も出ないわ
もっと稼げよ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:21:16.535 ID:BEogk1Hbp.net
バイト辞めて就活しないと手遅れなるで
土方とか飲食でも良いならそれでいいけど

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:23:11.824 ID:TgrWuzOZ0.net
手取り16万だったけど住宅手当で家賃払わなくて良かった

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:24:03.015 ID:u1N73efE0.net
>>72
本来その住宅手当は基本給に含まれるのにね
お前みたいなバカが騙されやすいんだろう

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:24:56.713 ID:BEogk1Hbp.net
>>74
え?

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:24:58.636 ID:kwetRZSB0.net
せやけどコミュ障やから一人で黙ってもくもくと出来る今の仕事以外考えられないんやで
ちなみに保険年金市民税は勝手に引かれたあとやから
意外と生活には困らん模様

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:26:10.873 ID:u1N73efE0.net
>>76
給料上がるの?ボーナスは?

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:27:33.553 ID:kwetRZSB0.net
>>79
昇給なし、ボーナスなんてバイトにはない!

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:28:12.875 ID:u1N73efE0.net
>>81
年金とは保険払う必要ねーだろ
それだけで3万くらいは月収アップするで

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:29:41.727 ID:BEogk1Hbp.net
>>83
本当は何歳?

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:30:13.531 ID:kwetRZSB0.net
>>83
年金も保険も加入必須だろ
払わなくても払わなかった分どんどん蓄積していくで

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:32:13.766 ID:u1N73efE0.net
>>85
知ってるで
年金なんて将来もらえないし、払う意味ねーよ
催促の封筒がはんぱない
もちろん保険証なんてない

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:34:26.270 ID:kwetRZSB0.net
>>89
年金はともかく病気になった時10割負担怖くないんか?

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:36:27.359 ID:u1N73efE0.net
>>90
そんなもしものために払ってるほど金持ちじゃねーんだよなぁ…
だいたいは自然治癒で治るわ

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:37:12.333 ID:Q7Fgxh8wa.net
>>93
すげえ

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:35:05.183 ID:Gx3imrUk0.net
>>89
こういう馬鹿が将来保証がーとか騒ぐんだろうな
騒ぐ前にひんどけよ

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:38:30.632 ID:u1N73efE0.net
>>91
最悪なまぽでなんとかなるんだよなぁろ

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:41:56.203 ID:Gx3imrUk0.net
>>96
ナマポ制度がいつまで持つかわからないのに呑気だね。ギリシャにでもすんでみたらどうだい?

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:43:26.340 ID:u1N73efE0.net
>>98
なにいってんだこいつ
日本がそうなったらどっちにしろ結局終わりだから

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:46:28.111 ID:Gx3imrUk0.net
>>100
お前こそ何言ってるの?
ギリシャみたいにならないように君みたいなのにお金を出さなくするに決まってるじゃないの。

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:47:30.177 ID:u1N73efE0.net
>>101
なまぽ制度が無くなったら日本は終わりだから
わかったら将来の俺のためにせっせと税金納めてろやw

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:49:23.829 ID:Gx3imrUk0.net
>>102
その前にお前が終わるからw
それまでにせっせとカレーつまみに淡麗でも飲んでろやw

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:52:00.382 ID:u1N73efE0.net
>>105
あ、論破しちゃったはw
将来お前の納めた税金でご飯食べまーすw

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:26:28.212 ID:rACoYdqDp.net
おい手取り25万の俺でさえのどごし生なのに調子のんなよ

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:27:34.715 ID:u1EfrZsS0.net
週5夜勤で16万の俺無事死亡

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:41:51.039 ID:u1EfrZsS0.net
社会保険も知らないのか…?

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:42:30.903 ID:u1N73efE0.net
>>97
社会保険て、国民健康保険の会社バージョンやろ?知っとるわ

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:52:50.447 ID:Gx3imrUk0.net
>>99
社会保険と国民保険は保証内容が違いますよw

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:47:39.005 ID:mhIMQyYq0.net
安っぽいカレーを淡麗が更に際立たせていて泣ける

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:48:12.877 ID:o1y9405i0.net
年金未払い
保険証なし
フリーター

人生詰みすぎワロタ

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:50:08.326 ID:u1N73efE0.net
>>104
切り札はなまぽ

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:52:40.202 ID:o1y9405i0.net
>>106
そんな簡単になまぽもらえるならホームレスなんていねえよアホ夢見てろ

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:53:54.363 ID:u1N73efE0.net
>>111
つまようじ少年がもらってたんだから俺ももらえるやろ
ホームレスは生きた屍だから

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:50:15.041 ID:h7M9gHpka.net
絶対結婚できなくないか?
する気ない人かい?

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:52:40.303 ID:u1N73efE0.net
>>107
なんで結婚するのが当たり前みたいに思ってんだよ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:51:12.997 ID:EmYidXib0.net
貯金もないし病気や怪我で一発アウトだなw

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:53:27.055 ID:t75CyR/wa.net
かたや同い年行員の俺はもう結婚して幸せな家庭を築いてるってのに
そろそろ家買って子供作る予定だがお前さんは焦らないの?

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:54:42.859 ID:u1N73efE0.net
>>114
そう思い込まないとやってられねーんだろうなぁ…
かわいそうに

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:54:00.240 ID:WI00vD+Jd.net
なまぽで将来どうにかなるwwwww
国がなんとかしてくれるwwww

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:55:25.256 ID:u1N73efE0.net
>>117
当たり前だよな

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:55:11.182 ID:tAFJOB4P0.net
米に水分含みすぎ
カレー作るときは米炊くときの水少なめにしろや

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:55:19.062 ID:Gx3imrUk0.net
年収200万でも自分語れるなんて良い世の中だなw

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:56:59.475 ID:u1N73efE0.net
>>120
日本だからな
なんやかんや日本に生まれて良かったわ

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/30(火) 20:58:14.424 ID:7dz9DTGep.net
バイトして遊んで生活してたら親に就職しろって言われてムカついたから家見つけて1人暮らし
それで今に至る

こんな感じた

(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435661397/)