
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:48:45.649 ID:S3zbT6fb+.net
後悔の嵐なんだけど
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:49:17.229 ID:iErweCWs0.net
就職いいじゃん
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:50:58.775 ID:S3zbT6fb+.net
>>3
俺の学科は工業高校なのにほぼ全員進学っていうとても珍しいとこなんだよ
俺の学科は工業高校なのにほぼ全員進学っていうとても珍しいとこなんだよ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:49:11.663 ID:duErOwvc0.net
キモオタとDQNしかいないだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:50:27.227 ID:S3zbT6fb+.net
>>2
幸い都島工業っていう工業高校の中でもトップのとこだからDQNはいないかな
でもキモヲタと無気力でずっと下むいてる奴が9割だけど
幸い都島工業っていう工業高校の中でもトップのとこだからDQNはいないかな
でもキモヲタと無気力でずっと下むいてる奴が9割だけど
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:52:41.401 ID:iXFHQgYI0.net
>>6
DQNのいない工業?ある訳がない
これは巧妙なステマスレ
DQNのいない工業?ある訳がない
これは巧妙なステマスレ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:53:25.781 ID:S3zbT6fb+.net
>>10
今どき工業高校ってオタクが多いんだよ
しかもうちは偏差値も50超えてるし
今どき工業高校ってオタクが多いんだよ
しかもうちは偏差値も50超えてるし
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:54:58.737 ID:iXFHQgYI0.net
>>14
へぇーそうなんだね
でも工業志望ってのが大阪にそこまでいるとは思えん
必然的に倍率もレベルも下がっていくと思うんだけど
ITとかプログラム系の勉強が充実している?
へぇーそうなんだね
でも工業志望ってのが大阪にそこまでいるとは思えん
必然的に倍率もレベルも下がっていくと思うんだけど
ITとかプログラム系の勉強が充実している?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:56:41.502 ID:S3zbT6fb+.net
>>19
倍率は1.2くらいだったかな
ウチは化学系の学科だからそういうことはほとんどしないよ
倍率は1.2くらいだったかな
ウチは化学系の学科だからそういうことはほとんどしないよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:49:42.242 ID:ue9oOr1sd.net
なぜそんな馬鹿なことしたのか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:51:53.144 ID:S3zbT6fb+.net
>>4
女の子がいたらわいわいした空気になっちゃって勉強できないと思って
明星とか星光は高校から入っても馴染めないと思ってね
女の子がいたらわいわいした空気になっちゃって勉強できないと思って
明星とか星光は高校から入っても馴染めないと思ってね
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:50:24.394 ID:T8BglCYVa.net
機電だったら最良の選択
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:52:47.332 ID:S3zbT6fb+.net
内心は
五教科 10 9 10 9 9 10
副教科 8 8 9 9
だったよ
五教科 10 9 10 9 9 10
副教科 8 8 9 9
だったよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:52:48.302 ID:tM9R8oqV0.net
その工業高校の主な進学先はどこなの?
受験科目全部やってくれる?
受験科目全部やってくれる?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:54:02.331 ID:S3zbT6fb+.net
>>12
受験科目全部する珍しいとこだよ
受験科目全部する珍しいとこだよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:54:49.341 ID:S3zbT6fb+.net
>>12
半数以上は産近甲龍以上へ行くよ
結局は本人の頑張り次第
半数以上は産近甲龍以上へ行くよ
結局は本人の頑張り次第
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:54:36.453 ID:tM9R8oqV0.net
なんで高専いかないのか謎なんだけど
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:56:01.666 ID:S3zbT6fb+.net
>>17
3年制から大学へ行きたかったので
高専めちゃ遠いし
3年制から大学へ行きたかったので
高専めちゃ遠いし
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:56:08.574 ID:B1ghC8jWp.net
進学校行った方がいい大学行けたのに
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:57:24.792 ID:S3zbT6fb+.net
>>24
でも毎日クラスが騒がしいんでしょ?
菓子パーティーとかされたらついて行けないよ
でも毎日クラスが騒がしいんでしょ?
菓子パーティーとかされたらついて行けないよ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:09:51.586 ID:JZQDAovEd.net
>>28
バーカじゃねーの?
バーカじゃねーの?
135: 1 2015/06/26(金) 19:16:51.060 ID:zTgKUUKZ0.net
>>74
普通科の進学校でTwitter画像検索するとそういうのめっちゃ出てくるよ
普通科の進学校でTwitter画像検索するとそういうのめっちゃ出てくるよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:56:12.394 ID:/oYytE6t0.net
蹴ってってあたかも実力があったみたいな言い方すんなカス
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:57:49.667 ID:S3zbT6fb+.net
>>25
さっき内申書いたし
五木の模試で三国ヶ丘高校志望者の中で一桁に入ってたぞいつも
さっき内申書いたし
五木の模試で三国ヶ丘高校志望者の中で一桁に入ってたぞいつも
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:58:47.342 ID:iXFHQgYI0.net
さっきからちょいちょいレベル高いアピールしてるけど
結局1の後悔の嵐の原因はなんなの?
結局1の後悔の嵐の原因はなんなの?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:02:10.846 ID:S3zbT6fb+.net
>>34
青春とはかけ離れてるとこかな?
制服の女子高生とお喋りしたい
後は無駄な資格のために補講とか強制参加だから腹立つ
危険物とかね
青春とはかけ離れてるとこかな?
制服の女子高生とお喋りしたい
後は無駄な資格のために補講とか強制参加だから腹立つ
危険物とかね
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:10:07.452 ID:iXFHQgYI0.net
>>48
なぜ無駄だと決めつけるの?
1はそこまできっちり将来のビジョンが見えてるの?
なぜ無駄だと決めつけるの?
1はそこまできっちり将来のビジョンが見えてるの?
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:18:58.714 ID:DSCJO7TE0.net
>>75と言ってる事が矛盾しててワロタ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:22:55.451 ID:S3zbT6fb+.net
>>75
宮廷に行って危険物なんかいらないだろ
宮廷に行って危険物なんかいらないだろ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:23:23.006 ID:ue9oOr1sd.net
>>97
ぶっちゃけ要らんな
電験取っとくと役に立たないこともない
ぶっちゃけ要らんな
電験取っとくと役に立たないこともない
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:40:41.691 ID:dzgHbo7h0.net
>>48
菓子パーティーはしたくないのに女子とは喋りたいのかよ
菓子パーティーはしたくないのに女子とは喋りたいのかよ
154: 1 2015/06/26(金) 19:22:42.877 ID:zTgKUUKZ0.net
>>117
ホントは菓子パーティーとかしたかったんだよ
ホントは菓子パーティーとかしたかったんだよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:59:04.500 ID:tM9R8oqV0.net
産近甲龍が分からないからぐぐったらニッコマレベルか
それが実力ならそれでいいんじゃない?
もっと能力あるなら高専行って国立大に編入とかのほうがいいと思うけど
それが実力ならそれでいいんじゃない?
もっと能力あるなら高専行って国立大に編入とかのほうがいいと思うけど
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:02:35.939 ID:S3zbT6fb+.net
>>35
宮廷現役で狙うよ
宮廷現役で狙うよ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:03:26.659 ID:ue9oOr1sd.net
>>51
半分しか産近甲龍いけない高校から行けるわけないだろ。目を覚ませ
半分しか産近甲龍いけない高校から行けるわけないだろ。目を覚ませ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:04:08.920 ID:S3zbT6fb+.net
>>55
数年前には阪大とか神大、北大に行った先輩がいる
数年前には阪大とか神大、北大に行った先輩がいる
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:05:03.790 ID:ue9oOr1sd.net
>>59
神大は宮廷じゃねーぞ
数年に一度しか出ないのになに期待してんの
神大は宮廷じゃねーぞ
数年に一度しか出ないのになに期待してんの
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:06:14.298 ID:S3zbT6fb+.net
>>63
わかってるけどもさ
ポテンシャルの問題だろ
三国ヶ丘に確実に合格できたのに来てる奴なんか俺ぐらいだろうから
宮廷の力はあるよ
わかってるけどもさ
ポテンシャルの問題だろ
三国ヶ丘に確実に合格できたのに来てる奴なんか俺ぐらいだろうから
宮廷の力はあるよ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:07:16.904 ID:ue9oOr1sd.net
>>66
入ってから差が付くんだよなぁ
入ってから差が付くんだよなぁ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:15:22.615 ID:DSCJO7TE0.net
>>66
お前みたいな甘ちゃんはどこいっても後悔すんだよ
お前みたいな甘ちゃんはどこいっても後悔すんだよ
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 19:16:05.855 ID:zTgKUUKZ0.net
>>70
予備校に入ってすべてを勉強に捧げるつもりだよ
予備校に入ってすべてを勉強に捧げるつもりだよ
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 19:17:43.377 ID:Qv7V/3g60.net
>>132
金の無駄遣い…
ま、親がいいならそれでいいけどさ
金の無駄遣い…
ま、親がいいならそれでいいけどさ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 17:59:12.792 ID:BHQ06Z/N0.net
上場企業からの求人があるなら今のうちに成績トップに行けるぐらいになれよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:00:07.088 ID:JwJK2Y4c0.net
高卒でとっとと就職したいんだったら工業高校はいいと思うんだがなあ
なんで工業高校=底辺なのか
なんで工業高校=底辺なのか
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:01:14.276 ID:BHQ06Z/N0.net
>>39
出世できない上に給料低いから
出世できない上に給料低いから
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:01:42.916 ID:JwJK2Y4c0.net
>>42
現場は現場なりに出世するだろ
現場は現場なりに出世するだろ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:09:51.171 ID:BHQ06Z/N0.net
>>46
取締役とか重役付きたいんだよ
現場なりの出世で妥協できるなら工業高校でいいと思う
取締役とか重役付きたいんだよ
現場なりの出世で妥協できるなら工業高校でいいと思う
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:01:38.731 ID:kZjce7zE0.net
工業高校で産金レベルならむしろ良い方
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:02:24.752 ID:ue9oOr1sd.net
進学前提で工業はないよな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:02:59.469 ID:T4HmP+y3M.net
浪人率7割の自称進学校行ったけど後悔しかなかったよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:03:26.963 ID:S3zbT6fb+.net
でもうちの学科は全員進学だし
一般で毎年国公立関関同立に受かってる奴まぁまぁいるんだよね
一般で毎年国公立関関同立に受かってる奴まぁまぁいるんだよね
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:03:28.114 ID:8L5sXFW30.net
都島だろうと進学校蹴りはさすがに無いわ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:03:29.164 ID:N5JzlBHB+.net
親は何も言わなかったの?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:05:20.442 ID:S3zbT6fb+.net
>>58
自分の道は自分で決めなさいというスタンス
自分の道は自分で決めなさいというスタンス
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:06:39.505 ID:N5JzlBHB+.net
>>64
もし親が進学校行けって言ってたら進学校行った?
もし親が進学校行けって言ってたら進学校行った?
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:22:16.788 ID:S3zbT6fb+.net
>>67
行ってた
行ってた
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:07:13.839 ID:8L5sXFW30.net
>>1じゃないけど偏差値55くらいに行けるのに42くらいの工業高校に言った友人がいたな
自動車のエンジニアがやりたいとか言ってたけど、まあ色々勘違いしてたんだろうなと思う
自動車のエンジニアがやりたいとか言ってたけど、まあ色々勘違いしてたんだろうなと思う
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:11:36.215 ID:ue9oOr1sd.net
>>69
こういう中二病こじらせて人とは違う進路を取って一生を棒に振るのはアホだよなぁ
1は特別に後悔してるわけではなさそうだし多少成績よくても頭がかわいそう
こういう中二病こじらせて人とは違う進路を取って一生を棒に振るのはアホだよなぁ
1は特別に後悔してるわけではなさそうだし多少成績よくても頭がかわいそう
137: 1 2015/06/26(金) 19:17:33.362 ID:zTgKUUKZ0.net
>>78
女なんて興味ないと思ってたのがダメだったようだ
女なんて興味ないと思ってたのがダメだったようだ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:17:43.355 ID:iXFHQgYI0.net
>>69
そいつがなれるのはライン工だな
まあ本当に頭がいいなら自力で頑張って国立の工業大学とか入れるだろうが
それが無理ならエンジニアなんて無理だよ、どちみち
そいつがなれるのはライン工だな
まあ本当に頭がいいなら自力で頑張って国立の工業大学とか入れるだろうが
それが無理ならエンジニアなんて無理だよ、どちみち
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:08:04.741 ID:ZGsZq5lKr.net
毎年宮廷に数十人出すような高校でも下300人はショボいとこ行くってのに
そんな天才にお前がなれるわけがない
最低限の頭があれば進学校行ってるわけで
そんな天才にお前がなれるわけがない
最低限の頭があれば進学校行ってるわけで
133: 1 2015/06/26(金) 19:16:26.558 ID:zTgKUUKZ0.net
>>71
うちの高校からでも行ってる奴いるんだよ
うちの高校からでも行ってる奴いるんだよ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:11:25.945 ID:mUuQN/Xt0.net
卒業する頃には周りと大差なく微妙な所へ進学するに500ペリカ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:13:52.704 ID:BHQ06Z/N0.net
というか工業のなら素直に上場企業に入れるようにするか
卒業して社会人入試いくか通信で大卒になる方がい良いと思う
卒業して社会人入試いくか通信で大卒になる方がい良いと思う
140: 1 2015/06/26(金) 19:18:12.064 ID:zTgKUUKZ0.net
>>82
うちの学科は皆進学
うちの学科は皆進学
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:14:55.332 ID:sLmW7LEo0.net
工業高校から就職なんて結局ライン工やで
良くて現場
良くて現場
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:18:35.228 ID:IE8jlcA30.net
>>85
インフラ系と大手鉄道の現業職の枠がある
高卒では一番の勝ち組
インフラ系と大手鉄道の現業職の枠がある
高卒では一番の勝ち組
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:28:59.705 ID:8L5sXFW30.net
>>85
工業高校は大手行けるとかいう謎のデマ
近くの高校はほとんどが地元の中小だったし、知り合いは本当にライン工やってる
大手なんて各科の上位数名だけでしかも現場労働だろ?
普通科高卒でフリーターになるよりはマシってくらいの話
工業高校は大手行けるとかいう謎のデマ
近くの高校はほとんどが地元の中小だったし、知り合いは本当にライン工やってる
大手なんて各科の上位数名だけでしかも現場労働だろ?
普通科高卒でフリーターになるよりはマシってくらいの話
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 19:37:18.771 ID:sLmW7LEo0.net
>>108
ほんとにね
キヤノン受かったわーってお前それ工場やんっていう
三菱の下請け受かったわーってお前それエレベーターのメンテナンスだからねっていう
結局上手いこと理系大学にもぐりこまないと本当に悲惨
大卒の世界を知らないある意味意識高い系だから会社も扱いやすいってだけや
ほんとにね
キヤノン受かったわーってお前それ工場やんっていう
三菱の下請け受かったわーってお前それエレベーターのメンテナンスだからねっていう
結局上手いこと理系大学にもぐりこまないと本当に悲惨
大卒の世界を知らないある意味意識高い系だから会社も扱いやすいってだけや
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 19:46:02.400 ID:8L5sXFW30.net
>>165
イオンでレジ打ちしてるおばさんが「大手勤めてます」っていうのと同じレベルだよね
よく考えたら
イオンでレジ打ちしてるおばさんが「大手勤めてます」っていうのと同じレベルだよね
よく考えたら
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:22:19.298 ID:loIyZNIw0.net
普通科高校→工学部→大学院→技術職
工業高校→大手技能職
→FランEラン→よく分からん中小企業
工業高校→大手技能職
→FランEラン→よく分からん中小企業
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:25:00.182 ID:A2s/bkD7a.net
高校受験の学力と大学受験で合格できるかどうかはほとんど関係ないのに何言ってんだこいつ
高偏差値の男子校行けば良かったのに
高偏差値の男子校行けば良かったのに
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:28:43.549 ID:15owF2/u0.net
>>100
これ
もちろん進学校のがいい大学に行く奴多いけど結局は本人次第
これ
もちろん進学校のがいい大学に行く奴多いけど結局は本人次第
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:32:39.715 ID:qJLPAaV+0.net
>>107
ただ工業高校じゃ比較的受験向けの勉強少ないからかなり不利だけどな
ただ工業高校じゃ比較的受験向けの勉強少ないからかなり不利だけどな
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/26(金) 18:38:36.911 ID:15owF2/u0.net
>>110
勉強は自習こそ至高
人に頼ってばかりの奴は受験まではいいかもしれんがその後に躓く可能性高し
勉強は自習こそ至高
人に頼ってばかりの奴は受験まではいいかもしれんがその後に躓く可能性高し
(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435308525/)
「進学校蹴って工業高校へ進学した結果wwwww」
人生素直さが一番大事だなやっぱ
じゃあなんで偏差値と進学実績は正比例するのかというと単純に進学校の方がたくさん勉強する真面目な奴が多いから、ただそれだけ
偏差値70の高校から日大行ったやつと50の高校から明治に行ったやつ、両方一般入試の第一志望としてどっちが頭いいかなんて後者に決まってる
ほんとに本人のやる気と努力次第でいくらでも逆転できると思うよ
当然枠は少ないけど。
工業高校ならほぼ無理だわ
ばか
これもキモいんだが。このレベルになると学歴とか関係ないだろ。
俺は工業の土木卒。現場監督だったけど、体張るの好きだから、やらなくても良いのに、人夫と一緒に土方やっていた。人夫にはヤクザもいるし度胸も必要。受験勉強だけでそんな度胸がつくか。
体使って物をつくるのはいいぞ。何年もたって自分の作った道路を走ると気持ちいい。誇りに思う。大学の文系なんて、大半が親の老後預金を使って遊ぶためだろう。使うが年老いた親の面倒を見ない。これを「人でなし」と言う。就職すれば営業で頭の下げっぱなし。営業なんていっているがただの販売員。
体を張って物を作る。これを嫌う奴は東大卒でも認めん。それに実力は「頭脳+体力」これがないと粘る相手に降参してしまう。
よく大卒は、先輩に対して、実力もないのに給料高いなどと陰口をたたいているが、バカ丸出し。その無駄に高い給料があるからお前らが大学に行けた事実を理解していない。
貧困家庭は国立大に入れない限りは、工業高校へゆけ。訳も分からん大学へ行くのに奨学金借りる。負の連鎖だろう。会社に勤めながら、士業の資格をたくさんとる。ちなみに俺は一級建築士を取って(他にもいろいろ)転職。いい給料もらっていた。石油ショック、バブル、リーマンショック。大卒がリストラされる中、全て生き残り定年を迎えた。これも全て資格のおかげ。
ただし、勉強しない奴は、工業高校へ行っても、大学へ行っても結果は同じ。