v
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:12:51.094 ID:s/WP3Yf30.net
親が豹変したぞ

稼ぎは家に全額入れろ
どうせ趣味ないからほとんど使わんだろ
ママは母の日過ぎたけど何か買えよとうるさい
パパは車のカタログ見てニヤニヤしとる


つらい

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:13:09.789 ID:m1ZBNlEjd.net
ニートに戻ろうぜ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:13:23.452 ID:Q/eRRzbY0.net
毒親だな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:14:10.810 ID:8Mzka3Oqd.net
6年分の食費を考えれば当然

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:14:42.246 ID:cI73vBCK0.net
>>4
これ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:14:49.378 ID:rI8a6+bg0.net
自立するべき年齢のニート時のお前を養った6年間親はお前のために金使わなかったのか?

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:15:15.517 ID:E7IDieDQr.net
親の気持ちを6年も虐げたんだろ。温いわあほ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:16:20.758 ID:wgYWQRUBd.net
また潰してニートにしたがってる、子離れできていない証拠

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:41:47.585 ID:cA0KP9T+0.net
>>8
これだな
早く縁切って家を出たほうがいい

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:17:28.086 ID:s/WP3Yf30.net
それは分かってるけど
仕事こんなにつらいとは思わなかった
やめたいな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:19:49.402 ID:E9Itssaz0.net
やめちゃえ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:20:39.169 ID:sqIxNBpD0.net
やめちゃえやめちゃえ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:20:50.197 ID:7OCuTpvC0.net
親の要求が上がって行くのはどこの家でも一緒か

家に毎月3万も入れてんの俺くらいだってのに

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:21:02.914 ID:s/WP3Yf30.net
やめようか!

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:21:15.837 ID:vfwdfFYB0.net
やめたいと思った時がやめどき

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:23:08.890 ID:N9zxpKaL0.net
生きてても良いこと無くね?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:24:30.664 ID:kfAd0CLa0.net
六年ってすげーな
ちなみに生きてるだけで毎月税金いくらかかってるか知ってんの?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:25:38.700 ID:N9zxpKaL0.net
>>16
しらん
教えて

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:30:13.425 ID:kfAd0CLa0.net
>>16
いやいや働き始めたなら明細みれば毎月市民税やら保険やら年金やらごっそり天引きされてんのわかるだろ
その金額をニート期間中ずっと親が払ってくれてたってことよ
税金以外も食費やら電気代もプラスされるから相当な金額だろ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:40:43.593 ID:N9zxpKaL0.net
おれは>>22じゃねーしまだ学生だ
年金はまだ控除だし保険は学生の内に入っていられる安いやつだ
他にいくらぐらいなん?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:51:17.536 ID:zI4nyRJP0.net
>>30
住民税とか色々考えて月五万くらいかな

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:57:32.736 ID:+IDQCPmn0.net
>>37
間違ってたらすまんが住民税って前年度の所得に応じて課されるものじゃないのか?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:26:56.640 ID:07XFA/C1a.net
なんの仕事?

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:28:56.585 ID:s/WP3Yf30.net
>>18
工場の三交代

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:27:09.385 ID:s/WP3Yf30.net
5月分の給料20万家に入れた
そんで端数が俺の小遣いになることに決まってる
今月は8000弱でやりくりしなきゃいけない
まあ実家暮らしだからなんとかなるんだが

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:30:44.868 ID:FwPlm12A0.net
>>19
優しい香具師だな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:32:12.399 ID:E7IDieDQr.net
>>19
すげー徴収されててワロタwその調子でがんばれ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:29:03.005 ID:fAdtenV+M.net
5ヶ月でたったの20なの?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:30:32.705 ID:s/WP3Yf30.net
いや前月の手取り

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:37:29.758 ID:s/WP3Yf30.net
ニートから復帰するだけでも一苦労だった
育ててもらった恩はちゃんと返すよ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:38:44.078 ID:pIcS80vJ0.net
メンタルだけは気を付けて

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:39:12.531 ID:ly+Nh3Or0.net
まあ今までのこと考えらとしょうがないな
食べ物と住居はそのまま提供されるんだろ?
お前が金持ってても無駄遣いして消えそうだし

もしかすると無駄遣いするお前に変わって少しだけ貯めててくれるかもしれんよ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:43:40.054 ID:aeqyTalH0.net
直ぐに家出ろ
その親だと絶対ニートに逆戻りするぞ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:45:14.745 ID:UtUZHEHc0.net
またニートに戻るだろうし貯金してくれてるんだろ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:46:29.957 ID:y9DPWuROd.net
なんで出ないの?甘えん坊なの?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:49:15.824 ID:s/WP3Yf30.net
たしかにニート時代働けと一度も言われなかった
俺も引きこもって6年も現実逃避してた
本当に無駄な時間だった
でも社会から置き去りにされることに恐怖を覚え、こっそり職探しを始めた
親に仕事見つけたと報告した時は一瞬戸惑ってから泣いて喜んでくれたのさ

家から出ることはその時から考えてる
俺の入れた金を浪費するほどひどい親じゃないよ
頃合いを見て話をしてみる

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:58:04.402 ID:tff3QYWA0.net
正直実家暮らしなら8000円でも十分やっていけるよな
携帯代金とかは親が20万のうちから払うんだろうし

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:58:09.052 ID:mJttADBf0.net
全額とは言わないけどある程度は入れるだろjk

ニート時代就職しろ云々言われない以外の面で母親どんなんだったの

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:55:49.550 ID:uf+HYq7td.net
同じ立場なら言われなくても家に入れるわ

(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433808771/)