633f040d.jpg
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:46:07.608 ID:s9JddxcP0.net
全然高級取りじゃないけど普通に越えたわ
ゆうちょから預金額1000万未満にしろってハガキきた

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:46:56.900 ID:bG46HVhk0.net
今70万だな 24才だが間に合うのか

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:47:28.291 ID:s9JddxcP0.net
>>3
24の時はもう300以上あったわ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:49:14.692 ID:cd+9M2sT0.net
23で1000万貯めて1ヶ月で溶かした

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:47:43.115 ID:ONUuBh+3a.net
実家だろ?食費とかいれてないんだろ?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:48:24.077 ID:s9JddxcP0.net
>>5
一人暮らしだけど実家が近いから冷蔵庫パンパンにしてもらったりはしてる

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:49:20.557 ID:E1Px0wgdd.net
>>6
だっさw

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:48:30.077 ID:OiGtW2Nn0.net
流石にそれはない
かなり限られる

あったとしてどれだけ遊んでないんだよ
金の使い方知らないだけ

30代なら過半数ではないものの割と普通だから注意が必要

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:48:42.396 ID:J27GaH0C0.net
使わなきゃそりゃ貯まる

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:48:57.291 ID:NKYTXkmua.net
そらお前みたいに友達もいなくて実家で親の脛かじってたら溜まるわな

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:49:08.822 ID:4Jrkkk/e0.net
遊ぶ友達も彼女もいないんだろ
察してやれ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:50:19.296 ID:OiGtW2Nn0.net
>>10
だよな
全然羨ましくはないな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:49:20.162 ID:RdqWDHK+0.net
それなりに貰ってるけどデートとか飲み会とかスノボとかで使っちゃうな
そんなに貯まるなんてぼっちがうらやましいぞw

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:49:24.168 ID:WIlUCqNla.net
×越える
○超える

普通じゃなくてバカの部類に入るな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:49:51.008 ID:krNiMlUa0.net
自分がわかってないだけで結構高給取りなんじゃ?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:50:34.897 ID:Cv43dRLz0.net
なにゆうちょってそんな縛りあんのか
意味わからんな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:54:31.100 ID:s9JddxcP0.net
>>18
普通の銀行は1000万以上は潰れた時キャッシュバックないけど
ゆうちょはそもそも1000万以上預金しちゃダメらしい
6月にまた夏ボあるしごっそりおろさなアカンな

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:04:07.710 ID:GbEwmSRu0.net
>>18
今限度額2000万にしようとしてるけど銀行が猛反対してる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:50:42.890 ID:eFk7aRa4r.net
貯金なんて30歳から始めればいいんだよ
と思っていたけど今の20代は貯めとかないと老後死ぬぞ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:51:10.021 ID:VHMuP+Qaa.net
普通に働いてたら…×
真面目に貯金してたら…○


(´;ω;`)

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:51:29.316 ID:Y98RDPyj0.net
自由に遊べるのって独身20代だけなのに

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:51:40.913 ID:YbzMDJvXM.net
20代とか30代で1000万円も貯金あるのって全体の1割も無いだろ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:52:11.287 ID:RdqWDHK+0.net
結婚関連に400万は使うしな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:52:22.853 ID:Zh9K5qajd.net
家買ったからマイナスだわ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:53:09.441 ID:s9JddxcP0.net
彼女はいるけど完全にワリカンだな
去年だけで新スノボー、新サーフボード、新ウェットスーツ、4KTV、15万弱のBOSEのサウンドバー
ハイエンドPCのパーツ買ったからそんな金使ってないこともないんだが

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:54:37.332 ID:vZugtHtbd.net
>>27
そりゃ画面の中の彼女には奢れないもんな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:54:02.380 ID:nB0AO+N0d.net
月収と月々の出費が聞きたい
30までに1000万どころか500万すら無理くせえ
今のペースじゃ300万貯まれば御の字だわ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:57:17.273 ID:R+a2K/1UK.net
32で 貯金250まんだが

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:57:28.515 ID:uabMLf5G0.net
20代で月収手取りで30~50万有るけど一切貯金ねえわ
今更だけど酒と風俗に使う前に貯金しときゃ良かった

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:58:04.038 ID:kZAFmxcB0.net
お前らの妬みすごすぎ

ボーナス全額貯金してる俺は30歳で1000万円到達の予定

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:00:42.356 ID:BKEAwxy7d.net
>>39
ボーナス全額貯金してたらいくでしょ
コイツが言ってることは違うしな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:58:06.264 ID:4Jrkkk/e0.net
>>1コイツは何が言いたいんだよ

全然高給取りじゃないし彼女もいるし遊んでなくもないけど1000万預金あるぜドヤ

お前の論理並列しないんだよなぁ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:58:37.312 ID:MNhz9Tgcd.net
お金使ってそれだけ貯まってるんだったら一般的には高給取り
言ってることに一貫性がない

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 08:59:43.330 ID:eG76I+fa0.net
資産運用とか考えてないの?

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:00:47.840 ID:s9JddxcP0.net
>>46
ないよ
金コロコロする知識ないし

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:01:09.125 ID:V/KyVOOr0.net
自慢したいのはわかるけれどね。

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:01:43.152 ID:KVvzirDna.net
実家なら余裕なんじゃね?
10代から都内一人暮らしの俺は貯金0だが

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:02:09.855 ID:s9JddxcP0.net
ごめん、去年は結構金使ったけど例年はそんな使ってないんだ
去年は体調崩しすぎて近々死ぬと思ったから散財してしまった

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:03:53.424 ID:BKEAwxy7d.net
>>55
なるほどねそれなら貯まるな

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:02:55.677 ID:JgMCdIfr0.net
高卒で就職したけど1年で100万行った
実家から通勤してるからだけどね

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:04:50.314 ID:bMpYsJlX0.net
まぁ毎月10万貯金してれば20代後半には1000万行く計算だが
なかなかこれが難しい

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:06:06.861 ID:0420qQu+0.net
ただケチなだけな気がする…

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:07:30.544 ID:s9JddxcP0.net
>>61
まあ確かに節約できるところは徹底的にしてるからなぁ
でも高給取りではないのにこれくらい行くから、高給取りの奴は余裕だろうな

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:06:50.736 ID:QrH9J0HYM.net
通帳見せろハゲ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:09:29.716 ID:B/hHqr2I0.net
一人暮らしでも友達彼女と金掛かる趣味無いから結構金貯まる

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:09:47.823 ID:xUDLiQ/JK.net
地方なら余裕

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:10:44.932 ID:s9JddxcP0.net
>>67
地方の政令市だわ
家賃は47k

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:11:38.135 ID:RdqWDHK+0.net
高給→すごい
貯金多い→使ってないだけですごくない

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:12:52.370 ID:s9JddxcP0.net
>>70
いや、別に自分が凄いなんて言ってねえよ
ただ、身分不相応に散財しまくるアホ共を煽りたかっただけだし

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:16:41.890 ID:RdqWDHK+0.net
>>74
意味不明って
友人関係もうちょっと大事にしろよ
20代で遊ばないでいつ遊ぶんだ

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:16:25.246 ID:eCyzED1O0.net
>>70
使わず働くだけの日々とか俺は無理だわ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:12:34.898 ID:9wClWpIQ0.net
金は使わなければ貯まるんだよ。仕事はあまり関係ない。

おれは年収1500万くらいしかないけど、金使わないからどんどん貯まるよ。4年で親への借金300万返済して、今は預金1500万くらいあるよ。

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:13:47.905 ID:bG46HVhk0.net
>>72
はいはい勝ち組勝ち組

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:14:19.811 ID:s9JddxcP0.net
>>72
俺の年収3分の1ちょいくらいなんですけど・・・
しかも残業しまくりで

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:12:41.483 ID:0Zk4Skd+d.net
20から働いて2年で300万貯まったから余裕だな
別に遊び回って余った金貯金だけで十分だな

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:13:52.189 ID:/64TUlWZ+.net
働き始めて2年目だけど1000万超えたわ
マジで使い所がわからん

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:14:12.696 ID:okPIUAif0.net
大卒実家暮らしで高校生みたいな生活してれば毎年200万くらいは貯金できるな

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:14:39.557 ID:xUDLiQ/JK.net
まぁ貯金貯まる奴って友達と彼女いないだけなんだがな

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:19:41.256 ID:bHA4BMXL0.net
>>81
まあこれだな
交際費で結構飛ぶから貯まらない

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:15:18.410 ID:9VbcdpDb0.net
大卒?

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:15:44.058 ID:s9JddxcP0.net
>>83
大卒

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:17:47.530 ID:apaWo57j0.net
俺もスロニート4年やって貯金1000万超えたけど
5号機になった瞬間引退してネトゲ廃人5年やったら0になったぞ
今者地区

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:20:50.860 ID:/MeM194xd.net
貯金自慢=ぼっち告白ってことにいい加減気付こうや
煽るなら収入でやれ

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:22:45.175 ID:vPdiZ5FkM.net
>>100
それも違うだろ、ぶっちゃけ実家が親のアパートとかだったりしたら
遊んで暮らしても貯金もできるし

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:23:18.144 ID:9wClWpIQ0.net
金を貯めるには仕事ができる彼女がいいよ。金持ってて、向こうも忙しいからそんなに金使わない。自由度高いし。

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:24:19.905 ID:Hmva54SE0.net
俺も1000万はあるけど、特に欲しいものとか使いたいことないから、
ただ金使って資産が減るほうがストレス溜まるわ。

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:30:37.223 ID:s9JddxcP0.net
>>107
>ただ金使って資産が減るほうがストレス溜まるわ。

マジでこれ
無駄金使うのが最大のストレスだわ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/30(土) 09:24:31.346 ID:kZAFmxcB0.net
妬みすごいなー
毎年百万円貯金しても遊べる余裕あるのに

(転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432943167/)
「普通に働いてたら20代で貯金1000万越えるよな」