1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:22:56.62 ID:4vFSnkSJ0
答える
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:23:15.86 ID:GLzvaCYv0
ないないない
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:23:21.23 ID:W9QFtN840
ないよ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:23:20.54 ID:CuemM6TD0
何年生?
答える
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:23:15.86 ID:GLzvaCYv0
ないないない
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:23:21.23 ID:W9QFtN840
ないよ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:23:20.54 ID:CuemM6TD0
何年生?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:24:17.35 ID:4vFSnkSJ0
>>3 一回
(引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1336828976/)
>>3 一回
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:23:26.95 ID:emGjQy1o0
デイダラボッチだけど質問ある?
>>10
近畿
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:24:02.53 ID:V7y1ov6e0
便所飯ですか?
馴れ合いたいの?
サークルは?ゼミは?バイトは?
サークル入ってなければ俺だ
どんな気持ち?
なんでぼっちなの?
試験の過去問が手に入らない以外は特に問題ないよな
ノリについていけない場合1人の方が楽だよな
俺はコミュ力高いけど友達めんどくせえってスタンスだからぼっちだけど、
>>1は友達欲しいけどぼっち?それとも逆?
文系?
何ラン?理系?文系?
なんでサークルには行かないの?
行きづらいとか?
文系一回生とか全くおんなじスペックでワロタ
講義で近くにいる人に声かけまくるだけで友達普通にできたんだけど
俺もぼっちだけど余裕で学食食ってるわ
ぼっち飯の何が怖いのかわからん
大1だけどホントに友達作るタイミングシビアだよな
俺は初日に頑張って周りの人に話しかけまくって、やっと相性の良い人を見つけて一つのグループに安定したんだけど
もしそれを逃してたら…と思うとゾッとする
まだ1ヶ月ちょいだけど殆どグループ出来てるし友達作り難しいよな…
俺はついてたな
サークルはいった学部ボッチだけどコミュ力高いやつ普通の奴と
会話できる状態に持って行けた
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:35:32.48 ID:zLsxWzeg0
そういう知り合いが欲しいんだったら
今からでも講義で周りの誰かしらに話しかけたほうがいいと思うよ
なんで友達つくる努力しないの?
諦めたらそこで試合しゅうry
第一声が難しいんだよな本当に
サークルはこれから探すぜ
俺は逆だな
高校ボッチだったから大学デビューしようと最初に友達結構できて女子とも話すリア充に変わったが最近だるくなってきた
一人になりたい
一年ぼっちやってるけどなんとかなるよ
正直言ってまだ間に合う
夏休み入るまでぼっちならほぼ4年間ぼっち確定
過去問目当てならどこかサークルに入ればいい
大学って、性格やファッション含めて大量生産された感じのやつ多くね?
マジつまらんわ。話してて楽しくない。
友達なんて別にいなくてもいいじゃないか
ペアワークとかあると友達作りやすいんだけどな
文系のぼっちで微妙なランクの大学だと高確率で就職できなくてニートになる
3年生で理系でノンバイサーでコミュ障ぼっちだけど正直詰んでると思う
共通点がある人は友達になりやすい
何読んでるの?
今でも新歓やってないサークルとかあるよ
俺が入ったサークルはまだ体験見学期間?で、5月中に入部届け受理みたいな感じだし
5月ならまだ全然遅くないよ 入りたいサークル探しんしゃい
友達作るなら、当然まずはきっかけ作りが必要だな。
サークル入ったり、ボランティアしてみたり、mixiのオフ会に行ったり等。
テスト用の人脈だったらテストの時に残念なオーラ出してる奴から適当に借りればいい。
その後ジュース1本おごったりしてメンテしていけば4年間役に立つ人材になるよ
あれ?ひょっとしてサークル入り損ねた?
付き合いが面倒くさいってタイプは誘われたらうぜーとか思うの?語学の知り合いで気になる奴おるんだが
クラス会とかも「なんか…乗り気じゃないんだよね(笑)」って帰っちゃうから仲良くなるきっかけがない
夏には合宿とかあるだろうから6月までに入れば大丈夫でしょ
2、3年で新しく入る人も居る
俺もぼっちなんだけどさ
友達作るにはサークル入るしかないと言われたんでこの前行ってみたんだけど
他の新入生はすぐなじんでいるのに俺だけ孤立した
もう退部した方がいい?それともこのまま少しだけ様子見た方がいい?
サークルには友達いるし、他学部にも友達いるけど同じ学科に友達いなさすぎる
知り合い程度は10人ほどいるけど、それぞれグループできてて入れねぇ
学部は何系なの?
まず飲み会以前に
その集合時間までが暇すぎそう
家なんて1時間以上かかるから一時帰宅なんてできないし
図書館で本読み続けてても飽きるし
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:05:57.85 ID:45rDqOI90
俺はたまたま話せる相手が出来たけどぼっちになりがちなタイプだったからサークル内で他人が孤立しないように話しかけてる
ただしオタサーなのに金髪、テメーはダメだ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:09:27.29 ID:O3mjkHUG0
なんで周りのやつがあんなにテンション高いのか理解できない
疲れないのかな
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:09:51.52 ID:zBQ5urgJ0
聞き方悪かった
学部は?文学部なの?
一年ぼっちだけど、スポーツは結構きつい
90分広い体育館のはじで一り
言語と体育で友達はまだまだ増える
サークル入れ
終了
風呂入ってたからレスできなかった
いろんなアドバイスありがとう!!
少し希望が見えてきたわ
デイダラボッチだけど質問ある?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:24:17.35 ID:4vFSnkSJ0
>>5 いや、特には
>>5 いや、特には
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:24:33.80 ID:D+QkcjwsI
>>5
海苔の作り方を何処で覚えたの?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:25:40.17 ID:emGjQy1o0>>5
海苔の作り方を何処で覚えたの?
>>10
近畿
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:24:02.53 ID:V7y1ov6e0
便所飯ですか?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:24:36.91 ID:4vFSnkSJ0
>>8 家まで徒歩五分だからその都度帰ってる
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:24:49.00 ID:VoQVqFIp0>>8 家まで徒歩五分だからその都度帰ってる
馴れ合いたいの?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:25:20.23 ID:4vFSnkSJ0
>>12 いや、ただ休んだらその日の内容とプリントがないのが辛い
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:25:35.12 ID:S4Q9cxYR0>>12 いや、ただ休んだらその日の内容とプリントがないのが辛い
サークルは?ゼミは?バイトは?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:26:31.23 ID:4vFSnkSJ0
>>14 入ったけど一回も行ってない
15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 22:25:36.89 ID:cUrL3zaR0>>14 入ったけど一回も行ってない
サークル入ってなければ俺だ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:26:31.23 ID:4vFSnkSJ0
>>15 同上
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:25:49.58 ID:OEz1wwaq0>>15 同上
どんな気持ち?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:26:31.23 ID:4vFSnkSJ0
>>17 休めない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:26:18.74 ID:S4o1TEx+0>>17 休めない
なんでぼっちなの?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:27:01.90 ID:4vFSnkSJ0
>>18 知らない間にグループができてた
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:26:48.22 ID:uhOvdw9R0>>18 知らない間にグループができてた
試験の過去問が手に入らない以外は特に問題ないよな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:27:23.09 ID:6//vw0Y20
>>21
それがわりと大問題なんだけどな
>>21
それがわりと大問題なんだけどな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:27:33.67 ID:4vFSnkSJ0
>>21 いや、休んだらその講義の内容が分からないからそれがキツイ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:27:36.13 ID:xd4MovB3i>>21 いや、休んだらその講義の内容が分からないからそれがキツイ
ノリについていけない場合1人の方が楽だよな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:28:12.01 ID:4vFSnkSJ0
>>25 高校でも友達5人くらいしかいなかったし、覚悟はできてた
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:28:13.82 ID:Goj6SBBv0>>25 高校でも友達5人くらいしかいなかったし、覚悟はできてた
俺はコミュ力高いけど友達めんどくせえってスタンスだからぼっちだけど、
>>1は友達欲しいけどぼっち?それとも逆?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:29:49.98 ID:4vFSnkSJ0
>>27 講義を一緒に受けるくらいの友達はほしい(休んだ時のため)
休日に遊ぶような友達はいらない
>>27 講義を一緒に受けるくらいの友達はほしい(休んだ時のため)
休日に遊ぶような友達はいらない
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:30:45.34 ID:NeI+vRyh0
>>27
コミュ力高いけどww
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:29:41.07 ID:o9ALC5xZi>>27
コミュ力高いけどww
文系?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:30:10.26 ID:4vFSnkSJ0
>>30 文系
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:29:56.23 ID:0lbnL4bFi>>30 文系
何ラン?理系?文系?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:30:28.04 ID:4vFSnkSJ0
>>32 ニッコマくらい
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:30:22.22 ID:9vIfq6UG0>>32 ニッコマくらい
なんでサークルには行かないの?
行きづらいとか?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:31:41.36 ID:4vFSnkSJ0
>>34 火・金にあって
火は五限まであって行くのは体力的に無理。金はなぜか偶然にも中止になる
行く気はあるよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:31:37.83 ID:zLsxWzeg0>>34 火・金にあって
火は五限まであって行くのは体力的に無理。金はなぜか偶然にも中止になる
行く気はあるよ
文系一回生とか全くおんなじスペックでワロタ
講義で近くにいる人に声かけまくるだけで友達普通にできたんだけど
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:32:19.64 ID:4vFSnkSJ0
>>38 もう手遅れだな俺は
>>38 もう手遅れだな俺は
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:32:21.21 ID:xd4MovB3i
>>38
こいつは別に友達欲しく無いんだろ
知り合いは欲しいみたいだけど
>>38
こいつは別に友達欲しく無いんだろ
知り合いは欲しいみたいだけど
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:33:43.55 ID:4vFSnkSJ0
>>43 知り合いというか休んだら、プリント俺の分まで取っといてくれるような間柄?みたいな
>>43 知り合いというか休んだら、プリント俺の分まで取っといてくれるような間柄?みたいな
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:34:53.48 ID:OEz1wwaq0
>>46
ぼっち同士で同盟組めば解決じゃね?
>>46
ぼっち同士で同盟組めば解決じゃね?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:35:56.75 ID:4vFSnkSJ0
>>49 話しかけるなオーラぷんぷんだから話しかけづらい
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:33:23.77 ID:fXeIcu/70>>49 話しかけるなオーラぷんぷんだから話しかけづらい
俺もぼっちだけど余裕で学食食ってるわ
ぼっち飯の何が怖いのかわからん
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:34:28.61 ID:4vFSnkSJ0
>>44 昼休み家帰ってるからぼっち飯ではない
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:34:19.38 ID:+3pL5OnJ0>>44 昼休み家帰ってるからぼっち飯ではない
大1だけどホントに友達作るタイミングシビアだよな
俺は初日に頑張って周りの人に話しかけまくって、やっと相性の良い人を見つけて一つのグループに安定したんだけど
もしそれを逃してたら…と思うとゾッとする
まだ1ヶ月ちょいだけど殆どグループ出来てるし友達作り難しいよな…
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:34:58.41 ID:4vFSnkSJ0
>>47 ほとんど諦めてる
>>47 ほとんど諦めてる
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:36:57.62 ID:+3pL5OnJ0
>>51
他にぼっちの人は居ないの?
勇気出して話しかけたりしてみなよ んでメアド交換してお昼一緒に食べるくらいの真柄になればこっちのもの
>>51
他にぼっちの人は居ないの?
勇気出して話しかけたりしてみなよ んでメアド交換してお昼一緒に食べるくらいの真柄になればこっちのもの
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:38:21.70 ID:4vFSnkSJ0
>>59 まぁやってみる。ありがとう
>>59 まぁやってみる。ありがとう
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:36:48.02 ID:xd4MovB3i
>>47
サークルとか必修のクラスとか今からでもまだまだなんとかなるだろ
5月だし
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:34:54.29 ID:CobA4wW60>>47
サークルとか必修のクラスとか今からでもまだまだなんとかなるだろ
5月だし
俺はついてたな
サークルはいった学部ボッチだけどコミュ力高いやつ普通の奴と
会話できる状態に持って行けた
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:35:32.48 ID:zLsxWzeg0
そういう知り合いが欲しいんだったら
今からでも講義で周りの誰かしらに話しかけたほうがいいと思うよ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:36:25.07 ID:4vFSnkSJ0
>>52 最初の言葉は?
>>52 最初の言葉は?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:40:02.69 ID:zLsxWzeg0
>>57
ぼっちの隣が空いてたらそいつはツレ待ちかもしれないから
ごめん隣いい?と聞いてみる
まぁダメとは言わないだろうから、本当ごめんありがとう、とか言いながら座る
この講義って一回でも休んだら単位厳しそうだよね とか話の広げ口はいくらでもあるやん
>>57
ぼっちの隣が空いてたらそいつはツレ待ちかもしれないから
ごめん隣いい?と聞いてみる
まぁダメとは言わないだろうから、本当ごめんありがとう、とか言いながら座る
この講義って一回でも休んだら単位厳しそうだよね とか話の広げ口はいくらでもあるやん
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:21.41 ID:4vFSnkSJ0
>>77 やってみる
>>77 やってみる
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:44:13.70 ID:zLsxWzeg0
>>81
補足だけど(ぼっちなら)まぁダメとは言わないだろうから だからな
なんにせよ知り合いは多いほうがいいよ
>>81
補足だけど(ぼっちなら)まぁダメとは言わないだろうから だからな
なんにせよ知り合いは多いほうがいいよ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:45:39.11 ID:4vFSnkSJ0
>>89 分かった。ありがとう
>>89 分かった。ありがとう
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:40:32.90 ID:+3pL5OnJ0
>>57
長机なら隣に行って「ここ座っていい?」って聞いてみる
いいよって言われたら座って、授業中もふとした瞬間とかに「ごめん今先生なんて言った?」とか「ここ難しいね」とか話しかけてみる
頑張れ、最初は皆そういう不安抱えて大学来てるんだから
>>57
長机なら隣に行って「ここ座っていい?」って聞いてみる
いいよって言われたら座って、授業中もふとした瞬間とかに「ごめん今先生なんて言った?」とか「ここ難しいね」とか話しかけてみる
頑張れ、最初は皆そういう不安抱えて大学来てるんだから
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:21.41 ID:4vFSnkSJ0
>>79 同上
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:36:00.35 ID:LTM1E2Qq0>>79 同上
なんで友達つくる努力しないの?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:37:08.00 ID:4vFSnkSJ0
>>54 ぼーとしてたら、周りで形成されてた
>>54 ぼーとしてたら、周りで形成されてた
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:37:55.30 ID:xd4MovB3i
>>61
だからまだ5月だろ
余裕だから今からでも行動しろって
>>61
だからまだ5月だろ
余裕だから今からでも行動しろって
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:39:25.78 ID:4vFSnkSJ0
>>64 何をどうすればいいのかわからん
>>64 何をどうすればいいのかわからん
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:46.92 ID:jHr9Fjsq0
>>73
サークルとか部活に何個か入って気の合うやつができたとこだけ続けて他は辞める
ぼっち回避する確率一番高いと思う
>>73
サークルとか部活に何個か入って気の合うやつができたとこだけ続けて他は辞める
ぼっち回避する確率一番高いと思う
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:44:44.82 ID:4vFSnkSJ0
>>85 サークルって今入っても、遅いし、違和感ない?
>>85 サークルって今入っても、遅いし、違和感ない?
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:47:46.25 ID:jHr9Fjsq0
>>91
まだ1年だし余裕
2年でサークル入る人結構いるぐらいだから遅いなんてことはないよ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:36:18.98 ID:zBQ5urgJ0>>91
まだ1年だし余裕
2年でサークル入る人結構いるぐらいだから遅いなんてことはないよ
諦めたらそこで試合しゅうry
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:37:08.00 ID:4vFSnkSJ0
>>56 コールドで負けたよ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:37:05.98 ID:NeI+vRyh0>>56 コールドで負けたよ
第一声が難しいんだよな本当に
サークルはこれから探すぜ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:38:21.70 ID:4vFSnkSJ0
>>60 講義が始まると、やっぱり友達いらねとか思っちゃうんだよな…
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:37:36.26 ID:sc6Fy3IH0>>60 講義が始まると、やっぱり友達いらねとか思っちゃうんだよな…
俺は逆だな
高校ボッチだったから大学デビューしようと最初に友達結構できて女子とも話すリア充に変わったが最近だるくなってきた
一人になりたい
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:39:04.02 ID:9vIfq6UG0
>>62
キョロ充だな
群れないけどちゃんとした友達が居るってのが理想形
もちろん女子の繋がりもあり
>>62
キョロ充だな
群れないけどちゃんとした友達が居るってのが理想形
もちろん女子の繋がりもあり
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:25.33 ID:sc6Fy3IH0
>>71
いやちゃんと授業休んだら教えてくれる友達もいるし、女子ともメールしてる
けど1か月たった今人間関係がめんどくさくてどうしようもない
>>71
いやちゃんと授業休んだら教えてくれる友達もいるし、女子ともメールしてる
けど1か月たった今人間関係がめんどくさくてどうしようもない
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:39:25.78 ID:4vFSnkSJ0
>>62 いい悩みだな
>>62 いい悩みだな
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:29.20 ID:xd4MovB3i
>>62
ぼっちが染み付いたんだな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:37:43.56 ID:m4WGxWQU0>>62
ぼっちが染み付いたんだな
一年ぼっちやってるけどなんとかなるよ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:39:25.78 ID:4vFSnkSJ0
>>63 お互いがんばろ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:38:03.38 ID:jHr9Fjsq0>>63 お互いがんばろ
正直言ってまだ間に合う
夏休み入るまでぼっちならほぼ4年間ぼっち確定
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:39:25.78 ID:4vFSnkSJ0
>>65 どうすればいい?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:38:40.11 ID:RxirLJWl0>>65 どうすればいい?
過去問目当てならどこかサークルに入ればいい
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:40:23.63 ID:4vFSnkSJ0
>>68 まだ間に合う?
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:38:58.34 ID:Goj6SBBv0>>68 まだ間に合う?
大学って、性格やファッション含めて大量生産された感じのやつ多くね?
マジつまらんわ。話してて楽しくない。
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:45:30.69 ID:NeI+vRyh0
>>69
わかる
クローンみたいで怖いわ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:39:23.83 ID:4ACxxvYF0>>69
わかる
クローンみたいで怖いわ
友達なんて別にいなくてもいいじゃないか
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:40:23.63 ID:4vFSnkSJ0
>>72 だから、休んだ時の情報くらいはほしいだろ?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:39:54.75 ID:OEz1wwaq0>>72 だから、休んだ時の情報くらいはほしいだろ?
ペアワークとかあると友達作りやすいんだけどな
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:21.41 ID:4vFSnkSJ0
>>75 あるけど、たまたま横になった奴とやってる
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:39:59.22 ID:PheZygpi0>>75 あるけど、たまたま横になった奴とやってる
文系のぼっちで微妙なランクの大学だと高確率で就職できなくてニートになる
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:21.41 ID:4vFSnkSJ0
>>76 危惧はしてる
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:41:39.23 ID:bo/djC1+0>>76 危惧はしてる
3年生で理系でノンバイサーでコミュ障ぼっちだけど正直詰んでると思う
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:54.65 ID:4vFSnkSJ0
>>80 三年まで頑張ったんだから自分をほめるべきだと思う
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:42:42.56 ID:PSPKj8Y80>>80 三年まで頑張ったんだから自分をほめるべきだと思う
共通点がある人は友達になりやすい
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:44:44.82 ID:4vFSnkSJ0
>>84 音楽はあまり聞かないし、テレビもほとんど聞かない
というか、趣味が読書くらいしかない
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:45:44.72 ID:zBQ5urgJ0>>84 音楽はあまり聞かないし、テレビもほとんど聞かない
というか、趣味が読書くらいしかない
何読んでるの?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:47:21.73 ID:4vFSnkSJ0
>>94
安部公房
ヘッセ
カミュ
カフカ
吉田修一
村上春樹
同じ作家の作品を二つ以上読んだのはこれくらい、あとは単発でいろいろ
>>94
安部公房
ヘッセ
カミュ
カフカ
吉田修一
村上春樹
同じ作家の作品を二つ以上読んだのはこれくらい、あとは単発でいろいろ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:49:04.58 ID:zBQ5urgJ0
>>98
文芸サークルとかは?
>>98
文芸サークルとかは?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:49:44.36 ID:4vFSnkSJ0
>>101 探したけどなかったんだ……
自分で作るっていう選択肢もあるが作り方わからない
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:45:55.18 ID:+3pL5OnJ0>>101 探したけどなかったんだ……
自分で作るっていう選択肢もあるが作り方わからない
今でも新歓やってないサークルとかあるよ
俺が入ったサークルはまだ体験見学期間?で、5月中に入部届け受理みたいな感じだし
5月ならまだ全然遅くないよ 入りたいサークル探しんしゃい
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:48:20.99 ID:4vFSnkSJ0
>>95 どうやって探せばいい?
>>95 どうやって探せばいい?
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:51:01.04 ID:+3pL5OnJ0
>>100
サークルの雑誌とか貰わんかった?
まぁ俺はmixiでサークルのコミュニティ探してそこの部長さんに直々に連絡するっていう
ちょっと外道な方法を取ったんだけどね
>>100
サークルの雑誌とか貰わんかった?
まぁ俺はmixiでサークルのコミュニティ探してそこの部長さんに直々に連絡するっていう
ちょっと外道な方法を取ったんだけどね
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:52:54.85 ID:4vFSnkSJ0
>>107 あったわ、ここに書いてあるメールアドレスに送ればいいのか?
>>107 あったわ、ここに書いてあるメールアドレスに送ればいいのか?
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:58:12.14 ID:+3pL5OnJ0
>>112
おおメアドまで乗ってんのかラッキーじゃん
「もう5月なので遅いかと思って入ろうか迷ってます」的な文で送ってみ
先輩なら新入生は丁寧に誘ったりしてくれるはずだから
>>112
おおメアドまで乗ってんのかラッキーじゃん
「もう5月なので遅いかと思って入ろうか迷ってます」的な文で送ってみ
先輩なら新入生は丁寧に誘ったりしてくれるはずだから
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:59:41.40 ID:4vFSnkSJ0
>>123 歴史好きだから歴史研究サークルみたいなどうだろう?
>>123 歴史好きだから歴史研究サークルみたいなどうだろう?
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:02:08.30 ID:+3pL5OnJ0
>>129
渋いなww まぁ趣味が合う人が居るってことだし連絡してみ
いきなり入部ってことにはなんないだろうし「とりあえず見学行ってもいいですか?」とか聞いてみな
>>129
渋いなww まぁ趣味が合う人が居るってことだし連絡してみ
いきなり入部ってことにはなんないだろうし「とりあえず見学行ってもいいですか?」とか聞いてみな
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:03:30.20 ID:4vFSnkSJ0
>>131 部員は20名ほどで、四月にすでに第一回のフィールドワークをしてるらしい
それでも大丈夫?
>>131 部員は20名ほどで、四月にすでに第一回のフィールドワークをしてるらしい
それでも大丈夫?
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:08:27.06 ID:+3pL5OnJ0
>>135
第一回ならまだ全然だろ
歴史研究って言ったらリア充独特のうぇーいwwwみたいなノリも無いだろうし
入る時期が違くても1,2ヶ月したらすぐ同じになるさ
>>135
第一回ならまだ全然だろ
歴史研究って言ったらリア充独特のうぇーいwwwみたいなノリも無いだろうし
入る時期が違くても1,2ヶ月したらすぐ同じになるさ
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:09:33.48 ID:4vFSnkSJ0
>>140 了解。ありがとう。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:46:07.24 ID:Goj6SBBv0>>140 了解。ありがとう。
友達作るなら、当然まずはきっかけ作りが必要だな。
サークル入ったり、ボランティアしてみたり、mixiのオフ会に行ったり等。
テスト用の人脈だったらテストの時に残念なオーラ出してる奴から適当に借りればいい。
その後ジュース1本おごったりしてメンテしていけば4年間役に立つ人材になるよ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:48:20.99 ID:4vFSnkSJ0
>>96 ボランティアはやってみようと思う
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:49:14.72 ID:rw06Qv0K0>>96 ボランティアはやってみようと思う
あれ?ひょっとしてサークル入り損ねた?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:50:02.83 ID:4vFSnkSJ0
>>102 うん
>>102 うん
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:51:00.71 ID:rw06Qv0K0
>>104
仲間だな
>>104
仲間だな
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:52:18.52 ID:sc6Fy3IH0
>>104
俺もサークル入ってないよ。というかこれからも入る気ないし
バイトするからどうでもいいと思ってる
>>104
俺もサークル入ってないよ。というかこれからも入る気ないし
バイトするからどうでもいいと思ってる
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:54:14.02 ID:4vFSnkSJ0
>>111 俺もそろそろバイトはじめないと
ただ、学食使ってないから食費は浮くし、交際費はゼロだし節約は万全www
>>111 俺もそろそろバイトはじめないと
ただ、学食使ってないから食費は浮くし、交際費はゼロだし節約は万全www
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:56:18.49 ID:sc6Fy3IH0
>>115
実家通い?
俺は県外だから働かなくちゃ生活できない
>>115
実家通い?
俺は県外だから働かなくちゃ生活できない
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:58:43.40 ID:4vFSnkSJ0
>>118 一人
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:50:43.75 ID:NeI+vRyh0>>118 一人
付き合いが面倒くさいってタイプは誘われたらうぜーとか思うの?語学の知り合いで気になる奴おるんだが
クラス会とかも「なんか…乗り気じゃないんだよね(笑)」って帰っちゃうから仲良くなるきっかけがない
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:52:54.85 ID:4vFSnkSJ0
>>105 多分誘われたら行くと思う。ただ自分からは誘わない
>>105 多分誘われたら行くと思う。ただ自分からは誘わない
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:59:14.09 ID:sc6Fy3IH0
>>105
正直だるいし行きたくない
ただ一緒にいて嫌いじゃない人から言われたなら行くと思う
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:50:51.75 ID:acN2oiNT0>>105
正直だるいし行きたくない
ただ一緒にいて嫌いじゃない人から言われたなら行くと思う
夏には合宿とかあるだろうから6月までに入れば大丈夫でしょ
2、3年で新しく入る人も居る
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:52:54.85 ID:4vFSnkSJ0
>>106 わかったありがとう。なんかうっすらと希望の光が・・・
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:54:10.90 ID:zx1ILONV0>>106 わかったありがとう。なんかうっすらと希望の光が・・・
俺もぼっちなんだけどさ
友達作るにはサークル入るしかないと言われたんでこの前行ってみたんだけど
他の新入生はすぐなじんでいるのに俺だけ孤立した
もう退部した方がいい?それともこのまま少しだけ様子見た方がいい?
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:54:51.20 ID:4vFSnkSJ0
>>114 これがあるのか・・・
>>114 これがあるのか・・・
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:56:48.64 ID:zx1ILONV0
>>116
来週飲み会あるとか聞いて吐いた
>>116
来週飲み会あるとか聞いて吐いた
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:58:43.40 ID:4vFSnkSJ0
>>120 酒なんて生まれてこのかた飲んだことねぇよ・・・
>>120 酒なんて生まれてこのかた飲んだことねぇよ・・・
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:56:17.89 ID:NeI+vRyh0
>>114
俺は練習楽しいけど飲み会でぼっちなのが辛すぎてやめたわ
30分くらい一言も発さなかった
>>114
俺は練習楽しいけど飲み会でぼっちなのが辛すぎてやめたわ
30分くらい一言も発さなかった
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:57:10.01 ID:zLsxWzeg0
>>114
1回やそこらですぐなじめる方が少数だよ
自分からも積極的に話しかけていかなくちゃ
それもしようとしないで泣き言言ってるのがいつまでもぼっち
>>114
1回やそこらですぐなじめる方が少数だよ
自分からも積極的に話しかけていかなくちゃ
それもしようとしないで泣き言言ってるのがいつまでもぼっち
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:00:36.54 ID:zx1ILONV0
>>121
何故か中学までは割りと積極的に話せたんだよな
ところが高2あたりから急にコミュ障→ぼっちへと転じた
>>121
何故か中学までは割りと積極的に話せたんだよな
ところが高2あたりから急にコミュ障→ぼっちへと転じた
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:02:14.62 ID:4vFSnkSJ0
>>130
俺は小学校、中学一年までは陽気だったんだが
中二から引っ込み思案に・・・
それは今も継続中・・・
>>130
俺は小学校、中学一年までは陽気だったんだが
中二から引っ込み思案に・・・
それは今も継続中・・・
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:03:25.51 ID:zLsxWzeg0
>>130
何か一言発するにも慎重になりすぎるようになったってことかもなぁ
自分も全然話はうまくないけど会話の過程無しで友達にはなれないから勇気出してる
>>130
何か一言発するにも慎重になりすぎるようになったってことかもなぁ
自分も全然話はうまくないけど会話の過程無しで友達にはなれないから勇気出してる
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:58:46.93 ID:Goj6SBBv0
>>114
仲良くなる奴の心理は「早く親しくなっといたら敵対せずに済む」。
仲良しになって楽しく過ごそうって気持ちは薄く、政治的な目線で考えてるだけだよ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:56:34.72 ID:AfJnR+aki>>114
仲良くなる奴の心理は「早く親しくなっといたら敵対せずに済む」。
仲良しになって楽しく過ごそうって気持ちは薄く、政治的な目線で考えてるだけだよ
サークルには友達いるし、他学部にも友達いるけど同じ学科に友達いなさすぎる
知り合い程度は10人ほどいるけど、それぞれグループできてて入れねぇ
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 22:58:43.40 ID:4vFSnkSJ0
>>119 まだましじゃん・・・
>>119 まだましじゃん・・・
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:02:15.25 ID:8zAcrZlL0
>>119
正に私と一緒
しかも仲良かった子が短大生だったから
今年卒業したしww 辛いww
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:03:38.69 ID:zBQ5urgJ0>>119
正に私と一緒
しかも仲良かった子が短大生だったから
今年卒業したしww 辛いww
学部は何系なの?
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:05:35.88 ID:4vFSnkSJ0
>>136 文学系
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:05:12.39 ID:zx1ILONV0>>136 文学系
まず飲み会以前に
その集合時間までが暇すぎそう
家なんて1時間以上かかるから一時帰宅なんてできないし
図書館で本読み続けてても飽きるし
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:05:57.85 ID:45rDqOI90
俺はたまたま話せる相手が出来たけどぼっちになりがちなタイプだったからサークル内で他人が孤立しないように話しかけてる
ただしオタサーなのに金髪、テメーはダメだ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:09:27.29 ID:O3mjkHUG0
なんで周りのやつがあんなにテンション高いのか理解できない
疲れないのかな
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:09:51.52 ID:zBQ5urgJ0
聞き方悪かった
学部は?文学部なの?
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:11:02.62 ID:4vFSnkSJ0
>>143 うん
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:11:58.76 ID:8179IbwJi>>143 うん
一年ぼっちだけど、スポーツは結構きつい
90分広い体育館のはじで一り
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:13:13.29 ID:zx1ILONV0
>>148
体育必修なのかかわいそう
>>148
体育必修なのかかわいそう
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:19:57.34 ID:8179IbwJi
>>152
マジ最悪だよ、体育祭も何故か必修だし
早く後期になってほしい、キツすぎて2回サボっちゃったよ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:12:09.05 ID:5PJS0tw+0>>152
マジ最悪だよ、体育祭も何故か必修だし
早く後期になってほしい、キツすぎて2回サボっちゃったよ
言語と体育で友達はまだまだ増える
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:13:33.89 ID:4vFSnkSJ0
>>150 体育は選択だからないんだ
言語で頑張ってみる
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:31:05.11 ID:I1Zcrq6W0>>150 体育は選択だからないんだ
言語で頑張ってみる
サークル入れ
終了
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:39:08.94 ID:zx1ILONV0
>>164
・・・
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 23:42:37.04 ID:4vFSnkSJ0>>164
・・・
風呂入ってたからレスできなかった
いろんなアドバイスありがとう!!
少し希望が見えてきたわ